下着メーカーからファッションブランドを始動することになったきっかけとはどんなことだったのだろうか?
「やはりワコールとの接点をなかなか持てていなかったユーザーの方にも、今の時代に合った新しい提案ができないかというところが出発点でした。
『アワワコール』では、ワコールの持つ下着の開発技術や人体計測データを活用しながら、外部のファッションのスペシャリストと協力をすることで新しいファッションアイテムを開発していくことになったんです。
例えば、カップ付きインナーウェアは市場としてもすでにすごく大きくなっている中で、やはりワコールとしてはもっとお洋服をきれいに着こなせて、自分らしく楽しめるようなアイテムでお手伝いができたらという思いがありました」(高橋さん・以下同)
ファッションや洋服に対して、何事にもとらわれない、自分らしく洋服を楽しみたいという今のニーズに、ワコールとして商品提案をし、応えていきたいというのがブランド誕生の経緯だ。
また「アワワコール」の誕生には、ワコール創業時の企業精神が深く関わっている。
「ワコールが戦後の和装から洋装にかわる流れの中で、女性に服をきれいに着こなしてもらうためにブラパットを取り扱い始めて、その後、下着分野をどんどん追及していくようになって、今があります。洋服や価値観が時代と共に変わり、多様化していく中で、自分らしい着こなしを楽しんでもらうために、ワコールが創業時から蓄積してきた、下着のノウハウでお手伝いしたいという思いがあります」
クリエイティブディレクターにはスタイリストとして活躍する一ツ山佳子氏を迎え、デザイナーには坂寄順子氏を起用。ワコールの人体計測データ、下着の開発技術と、ファッションのスペシャリストの知見を掛け合わせ、高い実用性とファッション性を兼ね備えた服の提案を行っている。
下着メーカーならではの人体計測データと技術を投入。ワコールが今ファッションブランドを立ち上げる狙いと勝算とは
老舗下着メーカー「ワコール」から自分らしい着こなしを楽しむファッションブランド「OUR WACOAL(アワワコール)」がこの秋に誕生した。下着メーカーとして新しい挑戦について株式会社ワコール広報・高橋優果さんに訊いた。
服をもっと自分らしく着こなすためのブランド

トップスと下着の役割を兼ね備えたカップインショートキャミソール
「アワワコール」の中心アイテムとなるのがカップインウェア。服と下着の境界を超える服を目指した新しいジャンルのウェアだ。
「ワコール独自のカップを服に一体化する設計になっています。着ていてもズレにくく、カップが浮きにくいのが特徴です。1枚でも着られるデザインやカラーもポイントですね」
また、カップ部分はアンダーゴムのないフリーカッティング素材を使用して、背中の段差を軽減しているため、洋服の下に着ていてもラインが響きくい。
一番人気は「カップイン2wayキャミソール」。
斜めについたストラップは片側にずらして2本にして着こなしのアクセントにしたり、斜めのままでジャケットやシャツからちら見せしたりするなど、アレンジが楽しめる。
「カラーも下着によくある白やパステルなどではなく、落ち着いたおしゃれなアースカラーを採用しています。1枚で着ても美しく決まり、ボディラインを整えて、洋服をきれいにみせてくれるウェアです。
下着というより、洋服のように楽しんで着ていただけたらと思います」

人気の「カップイン2wayキャミソール」
ワコールの人体計測データに基づいた
動いたときにきれいに見えるデザインとは?
「アワワコール」がもうひとつ提案するのは、人が動いている状態を服にするという発想から生まれたウェアのラインナップ。
Tシャツ、オーバーサイズシャツ、スウェットプルオーバー、スウェットパンツ、スウェットスカート、カーディガン、ワンピースとどれもベーシックで着こなしやすいものばかりだ。
「ウェアは何よりも動きやすさと、動いたときにきれいに見えるかということを大事に、ワコールの人体計測データを参考にデザインしています。
例えば、スウェットプルオーバーは肩や腕の動かしやすさを意識して切り替えや丸みをつけた設計にしていますが、切替部分のステッチや丸みのあるシルエットが見た目のデザインポイントにもなっています。
オリジナルパターンで、ゆとりがありながら腕の動きに合わせて立体的に作られているので、快適な着ごこちです」

アワワコールオリジナルパターンのスウェットシリーズ
記者も展示会でスウェットスカートの着用スタイルを見たが、ヒップ部分はすっきりしているのに、足さばきのよさそうなデザインが印象的だった。
「シャツやパンツもユニセックスで着られるように豊富なサイズ展開をしているので、トライしていただきやすいと思います」
特にワイドパンツは股下の動きやすさを追求したマチの切り替えがポイント。センターのピンタックや、裾の折り返しがデザインで、カジュアルすぎず、品よくまとまる。ウエストの内側に調整ひもあるので、サイズ調整もしやすい。

ユニセックスサイズもある、ワイドパンツ

ワンピースは前後どちらでも着ることができ、ボタンを開けてガウンとしてきてもOK。
3wayカフタンドレス
現在はECサイトを中心に販売し、ポップアップでの展開も今後は力をいれていくという。
「ウェアの色味も落ち着いたベーシックカラーを中心に展開しているので、カップインウェアと合わせて着ていただくのもおすすめです」
取材情報
OUR WACOAL(アワワコール)
https://www.wacoal.jp/ourwacoal/
取材・文/百田なつき
関連記事

《シリーズ累計41億食》コンビニが生んだ国民食「からあげクン」秘話の数々。「発売から37年間一度も価格改定しなかった看板商品の値上げに本部長は会議で涙を流した」
国民食「からあげクン」の秘密#1




