障がいや病気が凶悪事件に起因することはない

少年の重大事件を取材していると、こうしたケースにたびたび出くわす。

メディアが事件の犯人の支離滅裂な言動を報じると、ネットなどで「障がいがあるんだろう」とか「病気だ」などという意見が飛び交う。

当たり前のことだが、障がいや病気があるからといって、人が凶悪事件を起こすようなことはない。障がいや病気がそこまでのゆがみをもたらすことは一般的に言ってありえないのだ。
だが、そこに凄惨な虐待や劣悪な家庭環境が加わると話が違ってくる。彼らが持っていた小さな問題が雪だるま式にどんどん大きくなっていって、臨界点に達した時、凶悪犯罪が生まれるのである。

もちろん、犠牲者の側からすれば、犯人に障がいがあろうと、虐待を受けていようと、関係のない話だ。一人の尊い命が奪われたことは事実であり、そこに情状の余地はない。
しかし、考えなければならないのは、こうした犯罪を起こした少年たちが、その後どのように生きているのかということだ。

重大事件を起こすと、少年は少年院や少年刑務所に送られ、短くて1年、長い場合は10年以上そこで暮らすことになる。少年院は更生のための施設だが、少年刑務所は罰を与えることに重きが置かれるため、医療的ケアが十分に行われるとは言い難い。

彼らがそこを出たらどうなるのか。

障がいと問題行動が顕著な場合、各都道府県の地域生活定着支援センターを介して地域の障がい者支援施設に入れられることになる。そこで寝泊まりしながら、障がい者として自立するか、支援を受けながら生きていく道を模索するのである。