ポスト石破の「二大巨頭」には不安が…
読売新聞が8月22~24日に行った世論調査では、石破内閣の支持率が参院選後の22%から39%に急上昇。「辞任すべきだと思わない」も50%で、「辞任を求める」42%を上回っている。
立憲議員は「めぼしいポスト石破候補は高市早苗氏や小泉進次郎氏しかいない。タカ派色の強い高市さんや、『進次郎構文』を連発して能力が疑問視される進次郎さんが首相になるくらいなら、石破さんでいい、と思う人が多いのでは」とみる。
さらに世論を属性別にみてみよう。NHKが8月9~11日に実施した世論調査では、石破首相の続投を支持する人は、自民党支持層の中では69%。野党支持層では39%、無党派層では43%なのに対し、自民党支持層はより多くの人が続投に“ゴーサイン”を出している形だ。
自民支持者の声を長期間にわたって聞いてきた地方議員は
「自民支持者も、旧安倍派の裏金問題に対する怒りがいまだ収まっていない。参院選前に何人もの支持者から『今回は自民に入れない』と言われた。
自民を支持するからこそ、自民の足を引っ張った旧安倍派を許せず、裏金問題を引き起こした議員までもが『石破おろし』をしている現状に憤りを抱いているのでは」と語る。
党内で『石破おろし』の駆け引きの中にいる自民議員は
「裏金問題を引き起こした旧安倍派の一部が退陣を求めたのが良くなかった。世の中からは、党内基盤が弱い石破さんを、裏金問題を起こした議員たちがいじめているようにも見えた。『判官びいき』に近い感情も支持率を押し上げているのでは」とみる。