カネがないから子育てできないのか?
—統計では子育てには「お金がかかりすぎる」とか、「趣味の時間が割けなくなる」とか、そういう意見が出ていたみたいです。
友保 確かに趣味もそうっすもんね。飲みにも行かれへんし。で、なんかこういうのをグダグダ言ったんすよ、俺。笑い飯の西田さんに。そしたら西田さん「それは違うぞ」と。
小林 おお!
友保 「お前の親はそれやってきてるんやから、お前そういう言い方はなしや」ってビシッと言われました。わし何も言われへん。
—西田さん、めちゃめちゃ真っ当な……。
友保 ぐうの音も出んかったですわ。
小林 僕はカネはいらん気がしてるんですけどね。カネの話で少子化になってるわけじゃないとずっと思ってたんすけど。
—どういうことでしょうか。
小林 そもそも(男女が)付き合わないというか、今。たぶんオ●ニーするネタが世の中に多すぎると思うんです。
友保 確かに。シ●り放題やもんな。
小林 恋人を作らへんだけで。カネがないとか、たぶん昔もそうじゃないですか。うちもなかったし。で、カネなくても若いうちに付き合ってたら、はよう結婚してたから。今は表向きカネのせいにしてるだけで相手がいないだけな気がする。
友保 いやいや小林。今、おコメごっつ高いで。コメまじ高え。毎回ムカつくもんな。
—子どもってめちゃめちゃご飯食べますしね。
友保 そうそう。ていうかカネない時、コメで済ましてたじゃないですか。2切れのチキン南蛮でコメ3合食えと。コメなくなったら次もう水ですよ。水でおなかいっぱいしゃーならん。
小林 水が値上がりしたらキツいな……。
友保 そして次はパスタよ、どうせ。俺らの最後の砦。
小林 最終防衛ライン、パスタね。
—でも確かに先ほどの小林さんの新説、正しいかもしれないですね。
小林 付き合う人が少なすぎる気がしますね。エロが世に氾濫してるので。規制したらどうなるんかな。
友保 誰が言うとんねん(笑)。