集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #VTuber
  • #星街すいせい
  • #ホロライブ
  • #デス・ゾーン
  • #栗城史多
  • #プロゲーマー
  • #炎上
  • #たぬかな
  • #アイドル
  • #エベレスト
  • #開高健
  • #登山家
  • #離婚
  • #モラハラ
  • #トキワ精神保健事務所
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 和田由貴
  • 飯田和敏
  • UOMO編集部
  • 鈴木拓
  • 松嶋洋
人物一覧を見る
スポーツ 2023.02.03

元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉

昨年、5月に亡くなったサッカー日本代表の元監督、イビツァ・オシム氏。彼を日本に招聘したことでも知られる元ジェフGMの祖母井秀隆氏に、ベストセラー『オシムの言葉』の著者、木村元彦氏が迫る「オシム招聘の真実」とは? 木村氏の新刊『コソボ苦闘する親米国家 ユーゴサッカー最後の代表チームと臓器密売の現場を追う』刊行にあたって行われた対談をお届けする。

  • 祖母井秀隆
  • 木村元彦
  • #ジェフ千葉
  • #サッカー日本代表
  • #旧ユーゴ
  • #コソボ
  • #木村元彦
  • #祖母井秀隆
  • #オシム
SHARE

オシムを日本に招聘した男

元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉_1

木村 昨年5月1日にオシムさんが亡くなって、祖母井さんのもとにも、たくさんの取材オファーが殺到していたと思いますが、一切受けておられませんでしたね。

祖母井 私はオシムさんと違って、サラエボ出身じゃないですからね(笑)。サラエボ人は民族や宗教が大きく3つにわかれているので、まず、相手の話を聞いてから自分はどう話すかを決めるそうです。だから、言葉を選ばなくちゃいけないんだけど、私は言葉を選べないんで。だから、じっと静かにしているのがいいのかなと思いました。

でも、今は時間も経ったので、木村さんからご連絡いただいて、もうそろそろいいかなって思ったんです。木村さんはあのユーゴスラビア、ボスニアという国を体験されてる人だし、その場に僕はいて、もう一緒に学ばしていただきながらオシムさんのことを伝えられたら一番いいなと思ったんです。

元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉_2

祖母井秀隆氏。95年からジェフユナイテッド市原(現市原・千葉)育成部長、06年までGMを歴任。07年より、フランス・リーグ2部のグルノーブル・フット38に移籍。日本で初めて欧州クラブでGMを務めた

木村 ありがとうございます。そもそも祖母井さんが、日本のサッカー指導者としては一番最初に、オシムさんにアプローチをされた。交流があったのは、オシムさんがユーゴスラビア代表を率いてた90年のW杯イタリア大会ですよね。

祖母井 はい。その頃私は、大阪体育大学に務めていて、ゼミの学生たちやそれ以外の学生を含めて20名くらいで、ヨーロッパに視察旅行に行ったんです。そのときに、クロアチアのポレッチでユーゴスラビア代表がキャンプをしていたので、見学に行ったんです。

スロベニア人のズデンコ・ベルデニックさん――日本で、大宮とかグランパスとかいろんなチームで監督をやってたんですけど――彼からその情報をもらったんです。

木村 どうでしたか、オシムさんとの初対面は。

祖母井 強烈でした。グラウンドを全面使っての6対6とか。すごかったです。人数が少ないからピッチが広く感じるはずなのに、反対にすごいスピードと展開の速さで、ピッチが狭く感じました。練習のあとオシムさんが時間を取ってくれて、学生にも話をしてくれました。

当初、ジェフ市原監督候補はぺリマンだった

木村 それが最初のご縁だったんですね。

祖母井 はい。私は74年に、W杯でオランダの試合を2試合見ました。それで、オランダのサッカーに魅了されたんです。翌年の75年から、ドイツのケルン体育大学に留学をしたんですけれど、サッカーに関しては隣のオランダのアヤックスにすごく興味が出て、アムステルダムにしょっちゅう行っていたんです。

そのときアヤックスの監督は、74年のオランダ代表監督だったリヌス・ミケルスさんでしたが、それ以前にはルーマニアのコバッチさんという方が監督をしていて、ミケルスさんの後はイビッチさんというクロアチアの方だったんです。オランダとバルカン半島はずいぶんサッカーで交流があったようなんです。

木村 オランダのサッカー協会とユーゴのサッカー協会は、非常に仲が良くて、指導者交流をよくやっていたんだという話をミリヤン・ミラニッチ(故人元ユーゴサッカー協会会長)さんから聞いたことがあります。

元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉_3

木村元彦氏。ベストセラー『オシムの言葉』の著者。「旧ユーゴサッカー戦記」シリーズの決定版ともいえる新刊「コソボ 苦闘する親米国家 ユーゴサッカー最後の代表チームと臓器密売の現場を追う」が発売中

祖母井 それで私もユーゴとルーマニアに非常に興味を持って、そこにトータル・フットボールの原点があるんじゃないかと思っていたのです。その後、ジェフにGMで入ったときには、ルーマニア人やユーゴ人の選手を積極的に取りました。

木村 ジェフでジョゼフ・ベングロッシュ監督との契約が終了したときに、ちょうどオシムさんはシュトルム・グラーツの監督を退任されていたんですね。

祖母井 オシムさんとは、90年の合宿以降はお会いしてなかったんですけど、ユーゴ系のいろんな方々から情報を随時もらっていたんです。シュトゥルム・グラーツは凄いよ、と。チャンピオンズリーグでもマンチェスター・ユナイテッドと戦ってグループリーグを1位突破していた。オシムさんがジェフに来てくれたら、日本サッカーも絶対変わるだろうなって。

そうしたら、ウイーンのエージェントから、オシムさんがフリーになっているというファックスが流れて来た。ところが、その時、実はすでにイギリス人のペリマンに監督を要請していて決まりかけていたんです。残念ですねと岡健太郎社長と話していたら、ペリマンは家庭の事情で来日できなくなった。そこでオシムさんに向かったわけです。ベルデニックさんに連絡先を聞き出して、直に電話をしたんです。

元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉_4

なぜオシムは日本を選んだのか

木村 どんなことを話したんですか。

祖母井 率直に自分は今、ジェフのGMで、日本に興味があるんやったら来て貰いたいと話しました。そうしたら、次男の就職が来年の1月15日に決まるとかで、それまで俺は何も言えないということでした。そこからは失礼ながら毎日電話しました。

木村 あの時(2003年の)はジェフだけが年が明けても監督が決まっていなかったんですが、そういう理由があったんですね。

祖母井 そうです。もう親会社からは、散々、何をやっているんだと言われました。それで1月15日にあらためて電話したら、次男の就職は無事、決まったと、しかし酔っぱらってるような雰囲気だし、「それじゃあ明日そちらに飛びます」って伝えて翌日の飛行機でグラーツに行きました。

木村 当時のオシムさんにはミヤトビッチがレアルからオファーを出していたし、バイエルンも動いていた。そんな中でジェフに決めた理由は何だったのでしょう。

祖母井 これはクラブの人は誰も知らないんですけど、実はその時、選手寮のコックさんだった北村さんを一緒に連れて行ったんです。それで寮での育成や食事を大事にしていることがわかってもらえたと思うんです。北村さんには、グラーツのマーケットにも行ってもらってオシムさんの好きな食材のチェックまでしてもらいました。

木村 祖母井さんは、そういう裏方さんの大切さや、難民支援などのサッカー以外の社会的な活動まで幅広く熟知しているので、オシムさんも信頼されたのでしょう。本書の冒頭に出てきますが、大分トリニータやFC東京、セレッソ大阪、町田ゼルビアの監督だったランコ・ポポビッチのことを僕に教えてくれたのも、祖母井さんでした。

2005年の大晦日に、オシムさんや古沼さん(貞雄元帝京高校監督)と一緒に、浦安の「泰興」さんで食事をしているときに、「サンフレッチェ広島にコーチとして来たポポビッチさんは、コソボのセルビア人ですよ」と。彼はコソボの聖都ペーチ出身で、99年のNATOの空爆を受けて、家族とともに故郷から追い出されてグラーツでオシムさんに出会い、日本にやってきた。言わば政治難民でした。

祖母井 ポポビッチはグラーツの会長との仲が非常に良かったので、マリオ・ハースを入団させるときに協力してもらいました。

「コソボ代表は全ての民族で戦うんだ」

木村 オシムさんがジェフから日本代表の監督になり、その後、祖母井さんは、フランスのグルノーブルのGMになられました。祖母井さんは、そこで監督に、ボスニア人のバジダレビッチさんを起用されていました。なぜ、バジダレビッチさんだったのですか? 彼もオシムさんの教え子ですよね。グルノーブルに在籍していた松井大輔選手が『監督がボール回しをするとめちゃくちゃ上手い』と言っていました。

祖母井 オシムさんとも相談をしたのですが、人間的な部分と監督としての実績も申し分がない。僕は人間的に信頼できる人とやりたいっていうのがあって、自分が信頼できるバスダレビッチさんに監督を頼みました。

元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉_5

木村 僕が、2008年にコソボ取材を終えて、フランスに向かって祖母井さんに会いに行ったときにバスダレビッチ監督を紹介してもらいました。そこでちょうどこの本の中に出てくるファデル・ヴォークリさんという、アルバニア人でコソボサッカー協会の会長に会ってきたことを彼に話したら「ユーゴ代表時代、ヴォークリと俺はメチャクチャ仲が良かったんだよ」と言っていました。

ふたりはボスニア人とアルバニア人ですけれどね。コソボのアルバニア人は、当時はユーゴ国内ですごく差別されていたんですけど、オシムさんが代表監督の時代に、「それがいい選手だったら、俺はコソボのアルバニア人で11人そろえる」と言っていた。

祖母井 オシムさんの名言ですよね。

木村 その後、本当に、1987年ユーロの予選、北アイルランド戦で、オシムさんに呼ばれたヴォークリが、2ゴール決めたんですよ。そして彼は後にコソボのサッカー協会の会長になると「コソボはセルビア人とアルバニア人の対立が酷いけれど、最後まで全民族に門戸は開けておく。コソボ代表は全ての民族で戦うんだ」と宣言しました。

オシムイズムですよね。それをずっと言っていたのですけど。ロシアW杯予選が始まる5日前に、亡くなったんです。オシムさんや、ヴォークリの、こうした意志を知って欲しいということもあって、その追悼も兼ねて書き上げました。ぜひ多くの人に読んでいただければと思います。今日はありがとうございました。

元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉_6

写真/村上庄吾 AFLO


2023/2/4 『コソボ 苦闘する親米国家  ~ユーゴサッカー最後の代表チームと臓器密売の現場を追う~』 発刊記念イベント ゲスト  木村元彦さん x 藤原辰史さん

開催日 : 2023年2月4日 土曜日
時間 : 16:00~18:00 

※隆祥館書店多目的ホ-ル(大阪市)からリアル&リモ-トで配信
(要予約・事前購入制とさせていただきます。申込み順)

詳細は隆祥館書店ホームページより

コソボ 苦闘する親米国家 ユーゴサッカー最後の代表チームと臓器密売の現場を追う

木村 元彦

元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉_7

2023年1月26日発売

1,980円(税込)

四六判/256ページ

ISBN:

978-4-7976-7420-0

ベストセラー『オシムの言葉』の著者、木村元彦が描く「旧ユーゴサッカー戦記」シリーズの決定版。旧ユーゴスラビア7つ目の独立国として2008年に誕生したコソボ。1999年のNATOによる空爆以降、コソボで3000人以上の無辜の市民が拉致・殺害され、臓器密売の犠牲者になっていることは、ほとんど知られていない。才能あふれる旧ユーゴのサッカーを視点の軸に、「世界一の親米国家」コソボの民族紛争と殺戮、そして融和への希望を追う。サッカーは、民族の分断をエスカレートさせるのか、民族を融和に導くのか……!?

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon
最初のページに戻る

祖母井秀隆

うばがい ひでたか

1951年生まれ、神戸市出身。西ドイツのケルン体育大学でコーチ学を学ぶ。95年からジェフユナイテッド市原(現市原・千葉)にて育成部長、GMを歴任。07年に、フランス・リーグ2部のグルノーブル・フット38でGMに就任。10年から14年まで京都サンガ.F.CでGMを務めた

    木村元彦

    きむら ゆきひこ

    ジャーナリスト

    1962年愛知県生まれ。中央大学文学部卒業。アジア・東欧などの民族問題を中心に取材・執筆。著書に『コソボ 苦闘する親米国家』『悪者見参』『終わらぬ民族浄化』『オシムの言葉』『無冠、されど至強 東京朝鮮高校サッカー部と金明植の時代』など多数。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • スポーツ
      • 元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉

      関連記事

      スポーツ 2022.12.30
      スポーツ / 2022.12.30

      「リスクを負って攻めろ、走れ」オシムが遺してくれたもの【追悼試合手記】

      木村元彦
      スポーツ 2022.08.02
      スポーツ / 2022.08.02

      故・オシム氏「命を取るか、サッカーを取るか」知られざる家族の決断【2022上半期惜別】

      木村元彦(『オシムの言葉』の著者)×大野祐介(オシム氏代理人)

      木村元彦
      大野祐介
      スポーツ 2022.08.02
      スポーツ / 2022.08.02

      名将・オシム氏がレアルやバイエルンを断り、日本のジェフ千葉を選んだ本当の理由【2022上半期惜別】

      木村元彦(『オシムの言葉』の著者)×大野祐介(オシム氏代理人)

      木村元彦
      大野祐介
      スポーツ 2022.12.31
      スポーツ / 2022.12.31

      サッカー日本代表の歴史的勝利の要因は兄弟構成にあった!? 堂安も三笘も…なぜ今、スポーツ界で“末っ子”たちが大活躍しているのか

      根本裕幸
      集英社オンライン編集部
      スポーツ 2022.11.16
      スポーツ / 2022.11.16

      日本代表も丸裸に。W杯ドイツ代表を支える分析集団“チーム・ケルン”の日本人スタッフを直撃

      ドイツ代表を支える分析集団“チーム・ケルン”の全貌

      大野嵩仁
      佐藤麻水
      スポーツ 2022.12.19
      スポーツ / 2022.12.19

      5度目の挑戦で悲願の初戴冠…メッシが衰えたことでチームの完成度が高まった。アルゼンチン代表、カタールW杯での劇的優勝6つの理由

      “神の子”メッシに栄冠

      佐藤麻水

      新着記事

      エンタメ 2023.04.02
      NEW
      エンタメ / 2023.04.02

      「THE FIRST TAKE」出演で話題のVTuber界の歌姫・星街すいせい「本番当日は必死に眠気とたたかってました…」「近づけないのが悔しい」と初めて明かす思いとは

      星街すいせいロングインタビュー#1

      星街すいせい
      TND幽介/A4studio
      エンタメ 2023.04.02
      NEW
      エンタメ / 2023.04.02

      VTuber・星街すいせい、医者に“高い声”を封印されていた!? “クールを通り越してサイコパス”と言われる配信者としてのもうひとつの顔とは

      星街すいせいロングインタビュー#2

      星街すいせい
      TND幽介/A4studio
      暮らし 2023.04.02
      NEW
      暮らし / 2023.04.02

      「チェンソーマンに俺はなる!」文化系アラフィフ男が体験した「トップガン」並の体育会系チェンソー講習会の実態

      佐藤誠二朗
      ニュース 2023.04.02
      NEW
      ニュース / 2023.04.02

      ウクライナ避難民への“難民貴族”発言で炎上の日本語学校元理事がまたしても暴言。「ウクライナモンスターになる」…あきれた演説の音声を入手!その内容とは?

      集英社オンライン編集部ニュース班
      ニュース 2023.04.02
      NEW
      ニュース / 2023.04.02

      「ユーアーシャラップ!」日本語学校元理事長が説明会でウクライナ避難民に暴言連発! なぜ支援金問題が勃発したのか。政府の無策のせいで支援金詐欺をするグループも

      集英社オンライン編集部ニュース班
      エンタメ 2023.04.02
      NEW
      エンタメ / 2023.04.02

      もうひとつの「新米警官・両津」物語

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      暮らし 2023.04.01
      暮らし / 2023.04.01

      「合コン」はオワコン!? 令和の男女の理想は「ゆる〜い飲み会」。そこで求めるのは恋愛だけでなく人脈作りや知見の拡大。20~30代女子に聞いた出会い最前線

      河合桃子
      エンタメ 2023.04.01
      エンタメ / 2023.04.01

      【漫画】激安風俗店で風俗嬢として働きはじめた22歳、シンナーと薬で歯なしのこわい店長に調教されて…(1)

      ヤリたがりな私のお盛ん日記(1)

      あかり
      エンタメ 2023.04.01
      エンタメ / 2023.04.01

      【漫画】出会い系アプリで知り合った26歳離れたおじさんとの人生初体験で、とんでもない詐欺にあって…(2)

      ヤリたがりな私のお盛ん日記(2)

      あかり
      エンタメ 2023.04.01
      エンタメ / 2023.04.01

      【念願の風俗嬢へ】ドSな店長のハードな面接で、思いがけず「変態」の称号をもらったけど…(3)

      ヤリたがりな私のお盛ん日記(3)

      あかり
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #ジェフ千葉
      • #サッカー日本代表
      • #旧ユーゴ
      • #コソボ
      • #木村元彦
      • #祖母井秀隆
      • #オシム

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉 | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい