集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #中森明菜
  • #マンガ
  • #コメディ
  • #漫画
  • #ジャンプコミックス
  • #毎日こち亀
  • #週刊少年ジャンプ
  • #秋本治
  • #こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ギャグ
  • #BreakingDown
  • #タワマンに住んで後悔してる
  • #殺人事件
  • #風俗嬢
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 佐々木優太
  • 石丸伸二
  • 風吹ケイ
  • 前川仁之
  • 1編コミック企画室
人物一覧を見る
ニュース 2023.08.05

〈高齢者と親子連れでバトル勃発〉“公営プール第1レーン問題”「バタ足に蹴られる」と怒り心頭の高齢者に対し、親は「学校で実習もなくスクールも満員。どこで子どもに水泳を教えたらいい?」

一部の都内公営プールの第1レーンをめぐり、昨今、高齢者と親子連れのバトルが勃発していることをご存じだろうか。今回はそんな“公営プール第1レーンバトル”についてレポートする。

  • 集英社オンライン編集部ニュース班
SHARE

「泳げるようになってから利用してほしい」と高齢者

子ども用プールがない一部の都内公営プールでは、第1レーンを高齢者&子ども向けコースに指定している。万一の時にプールサイドにつかまることができ、安全を確保できるためらしい。

ただ、第1レーンの利用者は水中ウォーキングを楽しむ高齢者がほとんどで、子どもの姿は意外に少ない。子どもは日中、学校にいるからだ。

そこに、バタ足で派手に水しぶきをあげる小さな子どもを連れた親子連れの乱入が急増し、高齢者から総スカンを食らっているという。

第1レーンの常連だという60代女性が顔をしかめる。

「小さな子どもは危ないんですよ。とくにまだ顔を水につけられないような子どもは溺れかけて泣きさけんだり、バタ足をする時に後ろの人を蹴ったり。進行方向がよくわからなくて、逆行する子もいます。
ある程度泳げるようになってから利用してもらわないと、本当に迷惑です」

別の60代男性もイラついた表情でこう続ける。

写真はイメージです

「親子連れは大声で騒いだり、マナーが悪すぎます。泳ぎの練習がしたいんだったら、スイミングスクールに通えばいいし、水遊びではしゃぎたいんだったらレジャープールに行くべき。
公営プールは水泳を通じて健康を維持したいという利用客が多いんだから。親御さんたちにはすみ分けを考えてほしいと思いますね」

そんな高齢者からの苦情を連日受けるはめになった公営プール側も戸惑いを隠せない。

「親子連れの方にはプールの水深を浅くしている土日祝日の利用を勧めています。ただ、それでも高齢者が親子連れに強い口調で叱責するなど、トラブルが絶えません。今は夏休みで親子連れの平日利用も多いので、トラブルが起きないように監視員も気を配ってはいるのですが、それでもすべてを管理できていないのが実情です」(東京都台東区清島温水プール職員)

実習もなくなり、スクールも満員で“プール難民”となる子どもたち

それにしてもなぜ今、公営プールに親子連れが押し寄せているのか。背景にあるのは小中学校のプール授業の減少だ。新型コロナの流行、プール維持費の高騰などもあって、このところ体育でのプール実習をとりやめる学校が相次いでいる。

学習指導要綱では水泳授業はプール実習なしの座学でも可となっており、水難事故を防ぐライフテクニックとしての水泳術を教室内でのスライド解説などですませてしまう小中学校も少なくない。コロナ禍以降、学校現場では泳ぎが得意でない“かなづちっ子”が増え続けているのだ。

写真はイメージです

とはいえ、夏になると毎年、水遊びによる死亡事故のニュースが後を絶たない。そのため、万一の水難事故に備えて最低限の水泳技術だけは体得してほしいと、公営プールにやってくる親子連れの姿が目立つようになったというわけだ。

東京都豊島区在住の40代保護者が言う。

「小学校のプール授業は夏休みに4回あるだけで、これでは子どもは泳げるようにはならない。ですが、同じことを考える親が多いらしく、民間のスイミングスクールはいつも満員。半年から1年待たないと空きが出ない状態です。そこで公営プールなら大丈夫だろうと、区内のプールに親子3人で行きました」

そのプールは6レーンあり、第5、6レーンが上級者向け、第3、4レーンが中級者向け、第2レーンがゆっくり泳ぐ人向け、そして第1レーンが高齢者と子ども用に区分されていたという。

水深を浅くするプールフロア

「第1レーンのプール内には水深を浅くする赤いプールフロアが設置されており、これなら安心、とバタ足練習を始めたんです。ところが、その途端にウォーキング中の高齢者からクレームをつけられてしまって……。監視員からも『これ以上クレームが入れば、出入り禁止にします』ときつく叱られました。でも、学校でもプールの授業がなく、民間のスイミングスクールにも満員で入れない。だったらどこで子どもに水泳を教えればいいんですか? 我が家は“プール難民”ですよ」

子どものおもらしを心配する高齢者も

別の40代父親もこう嘆く。

「第1レーンでは利用者の少ない夜8時前後の時間帯でも、子どもにバタ足練習をさせると、高齢者から露骨に嫌な顔をされます。先日も『人の少ない夜にゆっくり泳ごうとやってきたのに、子どもなんか連れてきて』と言われました。遊泳中の子どものおしっこを心配する高齢者もいるようなので、プール利用時はわざと周囲に聞こえるように大きめの声で『おしっこ、プールに入る前にちゃんとすませたよね?』と子どもに確認するようにしています。
水難事故に備えて泳ぎを教えたいだけなのに、どうしてここまで気をつかわないといけないのか。ほとほと疲れ果てました」

第1レーンでの高齢者、親子連れのトラブル回避のコツはないのだろうか。千代田区立スポーツセンターの担当者はこのように話す。

写真はイメージです

「親子連れには平日の朝から昼にかけての比較的空いている時間帯の利用を勧めています。また、2階からプール内が見えるので、そこで混雑状態を確認してからプールを利用するかどうかを決めていただくのもいいかもしれません。とにかく、何かトラブルの兆しがあればすぐに監視員に相談してください」

高齢者の健康維持と子どものかなづち化阻止は、ともに少子高齢化時代の大切な事案といえるだろう。


取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班

最初のページに戻る

集英社オンライン編集部ニュース班

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

  • Twitter
  • 集英社オンライン ニュース
  • 集英社オンライン
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ニュース
  • 〈高齢者と親子連れでバトル勃発〉“公営プール第1レーン問題”「バタ足に蹴られる」と怒り心頭の高齢者に対し、親は「学校で実習もなくスクールも満員。どこで子どもに水泳を教えたらいい?」

関連記事

ニュース 2023.08.02
ニュース / 2023.08.02

〈現地取材・相模原〉マクドナルドが地元中学生を出入り禁止にした本当の理由「不良グループがやらかした」「厨房に入ってポテトフライを…」地元民も困惑する迷惑行為“バビロン鬼”とは?

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.07.24
ニュース / 2023.07.24

「後日、横浜で会ったら別人。ナンパの“海マジック”…」「好きになったサーファーとサンセットを見ながらドキドキ」湘南Z世代男女に聞いた「ドラマみたいな夏の恋しましたか?」〈リアル・真夏のシンデレラ〜女性編〉

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.07.15
ニュース / 2023.07.15

「若い子たちが言う『ととのった〜』。あれ言わなきゃダメなんですか」大ブームの裏でサウナ嫌いおじさんが急増するわけ

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.07.17
ニュース / 2023.07.17

「地元民以外立入禁止!」全国をサーフ旅するカップルYouTuberが受けた“ローカルルール問題”の洗礼…顔と車の写真が地元サーファーたちの間で出回り”指名手配扱い”されたことも

集英社オンライン編集部ニュース班
グルメ 2023.06.16
グルメ / 2023.06.16

“北海道VS北陸”ご当地回転寿司チェーンの東京バトル勃発中! 4時間待ちも続出の安くてウマい地方チェーン最強寿司はどっち!?

文月/A4studio
エンタメ 2023.02.18
エンタメ / 2023.02.18

ヤクザと渡りあうなら「一に勇気、二に度胸、三に覚悟」。ついに雌雄を決する“バン仲村vs瓜田純士”。因縁の一戦に賭ける、仲村のアツい想い〈BreakingDown 7〉

バン仲村 インタビュー♯4

バン仲村
佐藤麻水

新着記事

教養・カルチャー 2023.08.30
NEW
教養・カルチャー / 2023.08.30

息子の携帯を勝手に見て、好きな子とのメールを読む…学歴コンプを抱えたの公務員毒親に高圧的支配のもと育てられた詐欺容疑者の末路

『危ない子育て』#2

出口保行
グルメ 2023.08.30
NEW
グルメ / 2023.08.30

【記録的なサバ不漁で起きた“サバ缶ショック”】なぜサバ缶はツナ缶を超えて魚缶売上ナンバーワンになったのか?

魚ビジネス#2

ながさき一生
ヘルスケア 2023.08.30
NEW
ヘルスケア / 2023.08.30

60歳からの病院や医者との正しい付き合い方。「医者から処方された薬だから」と信じるのは体調を悪化の危険にも。突然死を避けたいなら「心臓ドック」が必要

『60歳からはやりたい放題[実践編]』#2

和田秀樹
エンタメ 2023.08.30
NEW
エンタメ / 2023.08.30

【こち亀】SMAPを知らない京都の令嬢はおじさんが好き? 大原部長と急接近か!?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
教養・カルチャー 2023.08.29
急上昇
教養・カルチャー / 2023.08.29

滋賀出身・TMレボリューションの西川貴教が「故郷で錦を飾るのではなく、東京で故郷を自慢する」心で取り組む地方創生

「我がまち」からの地方創生#1

西川貴教
石破茂他
恋愛・結婚 2023.08.29
恋愛・結婚 / 2023.08.29

「男たるもの500回戦までは達したい」と豪語して遊びまくる既婚男性の会社と自宅に届いた怪文書。送り主の正体は…

本当にあった怖い不倫話#1

河合桃子
美容 2023.08.29
美容 / 2023.08.29

令和の制汗剤市場に変化? 男性向けの制汗剤をあえて女性用の売り場で展開したり、秋冬シーズンも売れ続ける理由とは?

百田なつき
教養・カルチャー 2023.08.29
教養・カルチャー / 2023.08.29

「国境なき医師団のスタッフの半分が非医療従事者と知って『俺は何もしないのか』と突きつけられたんです」いとうせいこうが加藤寛幸と語った“人道支援のリアル”

いとうせいこう
加藤寛幸
教養・カルチャー 2023.08.29
教養・カルチャー / 2023.08.29

東大に受かる人の驚くほど普通な才能は「当たり前のことを当たり前にやれる」こと。勉強の習慣を歯磨きレベルに落とし込むテクニックとは

『勉強の戦略』#3

岡健作
新着記事一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

〈高齢者と親子連れでバトル勃発〉“公営プール第1レーン問題”「バタ足に蹴られる」と怒り心頭の高齢者に対し、親は「学校で実習もなくスクールも満員。どこで子どもに水泳を教えたらいい?」 | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい