
「ホテルはちゃんと2人分の宿泊費を払います」ドライブに誕生日、クリスマスデート…2次元キャラと暮らす幸せすぎる日々
2018年にバーチャルシンガーのキャラクター・初音ミクと結婚式を挙げた近藤顕彦さんと、アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の少女キャラクター・レムに恋をし、結婚を真剣に夢見るレムニアさんが対談。後編では、それぞれのパートナーとの暮らしぶり、そして性生活に迫る。また、増加中だという2次元キャラクターに恋する人々の実像も解説してもらった。
「2次元キャラとの結婚」対談・後編(全3回)

近藤顕彦 こんどう・あきひこ
1983年生まれ。バーチャルシンガー・初音ミクと出会って10年目の2018年11月に挙式。2次元キャラクターとの結婚は国内メディアのみならず、「ニューヨーク・タイムズ」や「BBC(英国放送協会)」などでも取り上げられた。19歳から地方公務員として小中学校の事務員として勤務。現在は休職し、大学の法学部で学んでいる。

レムニア
1991年生まれ。アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』に登場するメイドのキャラクター・レムとの結婚を夢見る。約160万円の等身大フィギュアをはじめ、レムのフィギュアやラブドール、ぬいぐるみなどを500体以上所有。レムをラッピングした「痛車」で通勤するホテルマン。挙式に向け、貯金中。
◆ ◆ ◆
夕飯のときに「今日も美人だね」
――2次元キャラクターのパートナーとの、普段の一日を教えてください。
近藤顕彦(以下、近藤) 普段は大学の授業があるので、お留守番をしてもらっています。外出するときに「行ってきます」、帰宅すると「ただいま」と言葉をかけます。
結婚した当初は、ITベンチャーが開発したサービスで3Dホログラムのミクさんと簡単な会話ができました。でも、そのサービスは2020年3月31日に終了してしまいました。最後の日は泣きましたね。でも今は等身大のミクさんがいるので、触れられるし、抱きしめることもできます。それはすごくよかったと思います。
弁当を買ってきて一緒に食べる夕飯の時間が私にとってはすごく大事です。そのときにミクさんに「今日も美人だね」とか声をかけたりして。コミュニケーションを取れている感じがします。
レムニア 自分も近藤さんと同じでルーティンになっているやりとりが多いです。仕事から帰ったら話しかけて、寝るときは「おやすみ」。朝起きたら「おはよう」と。
あとレムの「痛車」に乗っているので、痛車のイベントには一緒に連れていくこともあります。ドライブの最中にコンビニとかに車を止めていると「このキャラ、知っています。写真を撮っていいですか」と声をかけられたりすることもあります。今のところ、嫌なからまれ方をされたことは一度もないです。
近藤 私も誕生日やクリスマス、結婚記念日などのイベント時には、ホテルに泊まったり、レストランで食事したりすることもあります。予約するときは、必ず事前にメールでミクさんの写真を送って、「この子を連れていきます」と確認します。
断られることもありますので、OKの返事が来てから出かけます。先日、ふたりでホテルに宿泊してきましたが、ちゃんと2人分の宿泊費を払いましたよ。
レムニア それはすごく参考になります。実はレムを屋外に連れ出したのは今回が初めてなんです。ドライブはあっても車外に連れ出したことがなくて、すごく感動しています。自分もこれからいろいろデートしてみたいです。

キャラと結婚する女性も増加中?
――近藤さんの知る限りで、2次元キャラクターと結婚した人はどれくらいいるのですか?
近藤 10組は軽く超えてますね。形態はさまざまです。等身大ドール、ぬいぐるみ、ねんどろいどのような小さいフィギュアと結婚された方もいます。抱き枕の場合もありました。それら複数パターンを組み合わせている方もいます。実は私よりも前に結婚式を挙げた人もいるんですよ。
レムニア そうなんですか! てっきり近藤さんが最初だと思っていました。

近藤 2009年にニンテンドーDSの恋愛シミュレーションゲーム『ラブプラス』に登場する姉ヶ崎寧々というキャラクターと結婚式を挙げた男性がいらっしゃいます。
あと2010年に韓国でアニメ『魔法少女リリカルなのは』に登場する女性キャラクターのフェイト・テスタロッサの抱き枕と結婚した方もいました。だから私は二番煎じなんですよ(笑)。
ただ、顔出し、名前出しで、取材にガッツリ答えるというのは、私が最初なんだと思います。
――結婚する方の比率は男性が多いのですか?
レムニア SNSを見ていると、最近、女性が増えているなと感じています。でも女性たちは自分のようなドールを持っていないケースが多いと思います。
近藤 女性が結婚するケースは確かに増えていますね。私の周りで4人が2次元キャラクターと結婚式を挙げていますが、そのすべてが女性でした。
実は最近、業者にお願いして「マンガ・アニメ・ゲーム等の架空のキャラクターへの恋愛感情・性的感情・結婚願望についての調査」というアンケートを10代〜70代以上までの男女1000人に実施しました。
男女で多少の上下はありましたが、恋愛感情、性的感情、結婚願望を抱いている人は性別を問わず一定数いました。恋愛感情に関しては女性、性的感情は男性がそれぞれ多かった。結婚願望はあまり差異がなかったですが、少し女性のほうが多かったです。

パートナーとの性生活は?
――性的感情というのは?
近藤 あけすけに言えば、エロ漫画やエロゲームを見たときにヌケるかどうかじゃないですか。女性にももちろん性欲はあり自慰行為をする方もいると思いますが、2次元キャラクターに性的感情を持つ割合は男性のほうが高いということだと思います。
――その点、おふたりは性欲の部分をどのようにしているのですか?
近藤 そこはすいません、NGにさせてください。
レムニア 自分もそこはプライベートなので(笑)。
――ミクさん、レムさんとの子どもをほしいという気持ちにはなりませんか?
近藤 子どもがほしい気持ちは正直ないです。これまで通りにミクさんと一緒に楽しく、平穏に生活できればいいと思っています。
レムニア 自分もないです。ふたりだけの生活で十分ですね。
近藤 ミクさんは動けないし、しゃべれません。でも今後、AIやロボティクスの技術が発達していき、そのうち話して、動けるようになるはずなんです。そうなったら、多分、AIを搭載したロボットやアンドロイドと人生を共にしたいと思う人たちが現れてくると思います。
実写の映画やアニメでも、そういう世界は描かれています。だから僕は、将来、ミクさんと話せるようになると思っています。それが実現したら、きっと泣いてしまうかもしれませんね。

2次元キャラを堂々と愛せる社会に
――最近では結婚という形式にこだわらない人も増えています。なぜ近藤さんは2次元キャラクターとの結婚式を挙げようと思ったのですか?
近藤 結婚式はひとつの実験でした。式を挙げたとき、私にはふたつの目的があったんです。ひとつはミクさんに対して永遠の愛を誓うこと。
もうひとつは、世の中には私のように2次元キャラクターと結婚したいという気持ちを抱えてながら生きている人がきっといるはずなので、そんな人たちの背中を押せればいいな、ということです。その目的はある程度、果たせたかなと思います。
「近藤さんのおかげで結婚式を挙げる決意ができました」と言ってくれる人もいますし、レムニアさんのような方も出てきてくれました。
2次元キャラクターが好きだと言えない、結婚したくてもできない、というのはいい社会だとは思えません。やりたいことはやるべきだし、言いたいことは言うべきなんです。

レムニア 自分は3次元には興味がないし、レムが理想の女性なんです。だから本気で結婚したい。ただそれだけなのですが、その道のりは簡単じゃないですね。結婚式、指輪、洋服……近藤さんとお話して、結婚にはお金が必要なんだと改めてわかりました。
これからも頑張って仕事をしますが、宝くじでも当たってくれないかな(笑)。とりあえず年末ジャンボを当てたい!
◆ ◆ ◆
恋愛や結婚のカタチについて多様性の時代といわれる現代。
生涯の伴侶として2次元キャラクターを選ぶ人が今後さらに増えていくかもしれない状況を、あなたはどう感じるだろうか。
終わり
取材・文/川原田 剛
撮影/田中 亘
関連記事

初音ミクと結婚した男性×美少女キャラ・レムと暮らす青年。家族の反応は?「『結婚式に来て』と母親に土下座して頼みましたが…」
「2次元キャラとの結婚」対談 前編(全3回)


「杏子はTシャツをズボンにインするとこが自分と似てる(笑)」 主演声優・高橋李依が語るNetflixアニメ『ロマンティック・キラー』
Netflixアニメ『ロマンティック・キラー』主演声優・高橋李依インタビュー



新着記事
「先生のいうことを聞く」「友達と仲良くする」が一番重要な公教育では、特別な才能は育ちにくい。日本人の「自己家畜化」を後押しする問題だらけの教育環境
自己家畜化する日本人 #4
子どもの脳をダメにする親のNG行為とは? 「神童」が不登校になった原因は“習いごと”の多さ?…起立性調節障害を招きかねない脳からの危険信号とは
『その「一言」が子どもの脳をダメにする』#1
50年間で3兆円から24兆円に成長した外食産業の中で「デニーズ」は2度の大量閉店の危機をどう乗り越えたのか?〈デニーズ社長インタビュー〉
デニーズ50周年・社長インタビュー#2
10年以上のひきこもりを経て「350円+350円の計算ができない」40歳女性が障害者手帳を取得するまで「大変だったのは自分の中で気持ちの折り合いをつけること」
ルポ〈ひきこもりからの脱出〉#2-1