集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #刺殺
  • #川野美樹
  • #博多
  • #寺内進
  • #殺人
  • #福岡
  • #上田美由紀
  • #死刑囚
  • #獄中死
  • #シングルマザー
  • #鳥取連続不審死事件
  • #離婚
  • #ルフィ
  • #ストーカー殺人
  • #福岡県警
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 劉世彦
  • 若元春
  • プリティ太田
  • 中島恵
  • 桂正和
人物一覧を見る
ヘルスケア 2023.01.03

「新年なのにやる気が出ない」「正月明けに会社に行きたくない」…年明けに気を付けたい「正月うつ」の原因と対策

仕事始めを迎えるのに「体にだるさが残っている」「やる気が出ない」「新年が明けても新たな気持ちにはならない」…これは「正月うつ」の症状であることも。正月うつの原因と対策についてメディカル スイッチ イン クリニックの院長、森田由佳医師にうかがった。

  • 森田由佳
  • #睡眠障害
  • #会社に行きたくない
  • #やる気が出ない
  • #けだるさ
  • #正月うつ
SHARE

正月は睡眠不足とストレスを感じやすい環境になりがち

新しい年が明けてがんばろうと思っても倦怠感をおぼえたり、モチベーションが上がらなかったり、気分が落ち込んだりするのは「正月うつ」の症状といえます。

年末年始の休暇はいつもより長めのお休みになるので、どうしても生活リズムが乱れがちに。「五月病」と比べて、この時期特有の寒い気候や行事の多さがさらに、症状を出やすくさせています。

もともと冬は日照時間が短いため、気分が鬱々としやすく、気温の低さもあり、体はストレスを感じやすくなります。そのため気分の落ち込みやげだるさを感じる人は多いです。

また、お正月の行事で暴飲暴食が続く、夜更しして昼夜逆転する、日中ダラダラと過ごす、などしてしまいがちです。こうしたことで体内リズムが乱れるので、睡眠が浅くなり、体をしっかり休めることができなくなり、休んでいたはずなのに疲れが残ってしまいます。

逆にせっかくの休みだからと、予定をいっぱいに詰め込んで体が疲れてしまうことがあります。
特に12月の年末まで忙しく働いていた人は要注意。
年末の疲れが取れないまま、休み中も予定をこなすために、がんばってしまうので、疲れが溜まりやすくなり、けださるさが残ることがあるのです。

体のだるさに加えて、気持ちが落ち込みがちになる場合もあります。
例えばクリスマスは多くの人にとって楽しい行事ですが、人によってはそれがストレス環境になることも。
家族で楽しめる人もいれば、家族のことを面倒に感じる人もいますし、1人暮らしが気楽と思う人いれば、寂しいと感じる人もいます。

年末年始は年間でも大きな行事やイベントが続くので街も華やかですが、そういったことにストレスを感じやすくなったり、孤独感が増したりする時期でもあります。

また、仕事を抱えすぎてサポートをお願いできない、内向的であまり仕事のことを周りに共有できない人は年末年始の休みが引き金となり、正月うつになってしまうことがあります。

正月うつは、休み中の生活リズムの乱れによる睡眠不足とストレスを感じやすい環境が原因なのです。

「新年なのにやる気が出ない」「正月明けに会社に行きたくない」…年明けに気を付けたい「正月うつ」の原因と対策_1

休み明け前から生活リズムを整える

正月うつの解消法はまず、休み明けの数日前から、生活リズムを整えるようにすることです。年末と元旦くらいは昼夜逆転生活でもいいのですが、2日からは徐々にいつもの生活リズムに戻しましょう。
働き盛りの中高年世代は若い世代に比べて、生活リズムを戻すのに時間がかかるので、仕事始めから逆算して早めに始めてください。

朝は朝日をしっかり浴びて、自然な睡眠へと誘うホルモンのメラトニンの分泌を促し、決まった時間に眠るようにしましょう。
良質な睡眠をとることができれば、体の疲れやだるさは解消していきます。

また、胃腸を休めるようにしてください。お正月はどうしてもお酒を飲む機会が多く、おせち料理、お餅などで糖質を摂りすぎてしまいがちです。
糖質を摂りすぎる食事は、血糖値の乱高下を招き、けだるさや眠気の原因になります。
仕事始めの2日前くらいから、食事には気をつけて過ごすようにしましょう。

「新年なのにやる気が出ない」「正月明けに会社に行きたくない」…年明けに気を付けたい「正月うつ」の原因と対策_2

年末年始のお休みは、「ダラダラしていました」という人が多いのですが、その場合いざ仕事が始まるとなったとき、オンとオフの切り替えがうまくいかずに正月うつになってしまうことも。

できれば、遊ぶときは思いきり遊ぶなど休み中の生活でメリハリをつけることができると、気持ちの切り替えがしやすく、憂鬱な気持ちも解消されていきます。

また、正月うつに限らず、軽い運動やストレッチをする、お風呂にゆっくり浸かる、などは体をリラックスさせるのに有効なので、ぜひ積極的にやってみてください。

うつ状態が続く場合はクリニックを受診

解消法をやってみても、体がつらい、気分が落ち込む場合は専門医のカウンセリングを受けるのもひとつの手段です。
特に睡眠がしっかり取れていない場合は、早めにクリニックを受診してください。
一時的でも何らかの薬の処方によって生活習慣を整えていけば、うつが悪化することは少なくなります。
クリニックに行くことに躊躇される方は、市販の睡眠改善薬を一時的に使って、生活リズムを改善しましょう。
ただし、それでも眠れない場合はクリニックで専門医に相談するようにしてください。

また、できれば人とコミュニケーションをしっかり取りましょう。
うつっぽいときに、コミュニケーションを取るのはストレスに感じる人は多いと思いますが、やはり人と話すことで、気分転換にもなります。自分が考えていたこととは違う視点でのアドバイスがもらえたりするので、無理のない範囲で人と話す機会を作るようにしましょう。

休み明けは誰でも気分は多少落ち込むものです。長期お休みの後はなおさらです。
まずは生活リズムを元に戻すようにし、休みの間にオンオフの切り替えをしてメリハリのある過ごし方をしましょう。


取材/百田なつき

最初のページに戻る

森田由佳

もりた ゆか

メディカル スイッチ イン クリニック 院長

精神保健指定医、日本医師会認定産業医、日本精神神経学会専門医、日本小児精神神経学会認定医、臨床発達心理士。
愛知医科大学医学部卒、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科卒、名古屋大学大学院医学系研究科卒。国立精神神経センター精神科を経て、成育医療センター総合診療部こころの診療部、愛知県心身障害者コロニー中央病院児童精神科の勤務後、メディカル スイッチ イン クリニックに勤務。東京都特別支援教室巡回相談心理士業務として小学校に巡回相談を行っている。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ヘルスケア
    • 「新年なのにやる気が出ない」「正月明けに会社に行きたくない」…年明けに気を付けたい「正月うつ」の原因と対策

    関連記事

    ヘルスケア 2022.09.02
    ヘルスケア / 2022.09.02

    スプーン爪、テリー爪、黒い線…爪が知らせる思わぬ不調のシグナル

    森勇磨

    グルメ 2022.12.23
    グルメ / 2022.12.23

    【今年の鍋トレンドは?】マツコ・デラックスの舌も唸らせた“最強鍋マニア”が推薦する「おすすめ鍋の素」5選

    TND幽介/A4studio

    グルメ 2022.12.24
    グルメ / 2022.12.24

    ネギを切るだけ! 水と料理酒だけ! 6500種以上の鍋を食べ尽くしたプロが教える、超シンプルなのに激ウマ鍋レシピ

    TND幽介/A4studio

    ヘルスケア 2022.08.19
    ヘルスケア / 2022.08.19

    「うつ患者の再発率ゼロ」の心療内科医に聞いた、メンタルの整え方

    亀廣聡
    手塚巧子

    暮らし 2022.08.23
    暮らし / 2022.08.23

    転倒や心拍状態のチェックに、ストレス対策まで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能

    「絶体絶命のピンチ」に備えて正しい使い方をチェック

    小平淳一

    ヘルスケア 2022.05.11
    ヘルスケア / 2022.05.11

    五月病は俗称…では診断名は? その正体は? 【京大・精神科指導医に聞く】

    田近亜蘭
    ユンブル

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #睡眠障害
    • #会社に行きたくない
    • #やる気が出ない
    • #けだるさ
    • #正月うつ

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    「新年なのにやる気が出ない」「正月明けに会社に行きたくない」…年明けに気を付けたい「正月うつ」の原因と対策 | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい