集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #社会派サスペンスホラー
  • #バイオホラー
  • #マンホール
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #ノイズ
  • #肉ニシュラン
  • #ユッチャン。
  • #焼肉
  • #サガリ
  • #コロナ
  • #ネットゲーム
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 中村千夏
  • ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展
  • ゆむい
  • 「Dr.STONE」公式
  • 高田秋
人物一覧を見る
エンタメ 2023.02.04

初出場時は“どぶろっくショック”。表情ひとつにこだわる職人・かが屋がキングオブコント用にネタを作らない理由

ここ数年で「大会のレベルが飛躍的に上がった」と言われるキングオブコント。2022年のファイナリストたちの貴重な証言から、その舞台裏を浮き彫りにしていくシリーズ連載。今回はライブチケットが即完売することでも知られるコント職人・かが屋。日常のワンシーンを巧みに切り取る彼らの「コント頭脳」に迫る。

  • かが屋
  • 中村計
  • #かが屋
  • #キングオブコント2022
  • #SとM
  • #どぶろっく
SHARE

かが屋インタビュー♯1

♯2はこちら、♯3はこちら

「どぶろっくさんのネタで落ち込んだ」

初出場時は“どぶろっくショック”。表情ひとつにこだわる職人・かが屋がキングオブコント用にネタを作らない理由_1

かが屋。マセキ芸能社所属。2015年結成。コンビ名は加賀翔(右)と賀屋壮也(左)の名字を合わせたもの

——今回、3番手で登場したかが屋が披露したのは『SとM』というネタでした。傍目から見たらアブノーマルな人たちなのかもしれませんが、Sの人はSなりに、Mの人はMなりに、ただひたむきに幸せを求めている。それが切なくもあり、おかしくもある、かが屋らしいリアルな人間を浮かび上がらせたコントでした。ただ、得点は計466点で、その時点でトップだったネルソンズに次ぐ2位でした。率直なところ、どう思いましたか。

加賀 よかったー、って。

賀屋 点数高いですもん。

加賀 前回、初出場のときは446点だったんです。20点も上がってる。

——初出場したのは、どぶろっくが優勝した年、2019年でしたよね。

加賀 あのとき僕らは7番手で、どぶろっくさんの次の出番だったんです。どぶろっくさんがウケ過ぎて、もう、そこが完全にピークで。頭を抱えましたね。絶対、無理だって。

初出場時は“どぶろっくショック”。表情ひとつにこだわる職人・かが屋がキングオブコント用にネタを作らない理由_2

——キングオブコント史上、もっともやりにくかった順番と言っていいかもしれませんね。どぶろっくのインパクトが強過ぎて、かが屋さんのネタがなかなか頭に入ってこなかったのを覚えています。でも、今回、改めてあの年のネタも見返してみて、こんなにおもしろいコントだったのかと。出だし、最高ですよね。閉店間際の喫茶店で、賀屋さんがどでかいバラの花束を抱えて、呆然としているシーン。魂の抜け殻のような表情で。

加賀 気に入ってはいたんですけどね。

賀屋 顔的には、つくりやすかったんですよ。どぶろっくのネタで落ち込んで。コント自体も落ち込んでいる顔スタートだったので。

加賀 どぶろっくさんの点数を見たときのショック過ぎる顔のままいけたからな。

賞レースのためにネタは作らない

——それを聞くと、もう一度、見返したくなりますね。今回の『SとM』もそうでしたけど、かが屋のネタを観ていると、もっとたっぷり時間をかけてみたら、もっと味わい深いんだろうなと思ってしまうんですよね。

加賀 そういう方には是非、単独ライブに来て欲しいですね。『SとM』も、もともとは10分以上あるんです。

賀屋 最初にやったときはね。

加賀 毎年、60本ぐらいネタをつくるんですけど、基本的には、どのネタも最初はそれぐらいの長さなんです。キングオブコントのために最初から5分のものをつくるということはないので。

初出場時は“どぶろっくショック”。表情ひとつにこだわる職人・かが屋がキングオブコント用にネタを作らない理由_3

かが屋のネタの多くを作る加賀。幼馴染に誘われNSCの大阪校に35期生として入学したが、若手芸人は漫才しかできなくなると勘違いし、コントをやるために上京した

——それを5分に削るというのは難しくないのですか。

加賀 2017年までは準決・決勝は持ち時間が4分だったんですよ。4分だと、もう大手術が必要になってくる。どこかをごっそり引っこ抜くとか。でも5分なら、まだ何とかなりますね。キュッと縮めれば。

賀屋 めっちゃ早口でしゃべるとか。

——4分と5分で、そんなに違うんですね。

加賀 ぜんぜん違いますね。『SとM』も4分にしたことがあるのですが、かなり厳しかった。4分ルールの時代だったら、キングオブコントでやってないですね。勝てる気がしないので。5分あれば、何とかあのネタのよさを残せる。

——決勝時は、準決勝のときにはなかったトイレの扉のセットがありました。居酒屋で、Mっ気の強い男にほれた女性が、あえてS全開でその男に迫っていくネタでしたが、コント中、2人は何度かトイレへ行って、共通の知人に電話をかけるシーンがあったんですよね。

加賀 劇場だとお客さんが僕らの動きを見逃すことは、ほとんどないんです。だから、動きで想像がつく。ここに扉があるんだな、と。でもテレビだと、料理をしながら見ているかもしれないし、スマホをいじりながら見ているかもしれない。

なので、トイレの扉を開けるシーンを見逃してしまったら、ただ、カウンター席の隣の空間で電話をしているようにしか見えない。あんな近くで電話しているのに、どうして横でお酒を飲んでいる人には聞こえないの?ってことになりかねない。

お客さんの目がいいことを祈りながらやってました

初出場時は“どぶろっくショック”。表情ひとつにこだわる職人・かが屋がキングオブコント用にネタを作らない理由_4

東京学芸大学卒で、教員免許(中学社会・公民)を持っている賀屋

——なるほど。やはり、テレビの場合は、扉があった方がいいわけですね。

加賀 ただ、最初は開き戸ではなくて、引き戸だったんです。でも、存在感があり過ぎたので、開き戸に変えてもらいました。

——引き戸だと、引く扉を収めるスペースまで必要になるから、より大がかりなものになりますもんね。

加賀 あそこまで大きいと、見ている人が期待し過ぎてしまうんですよ。あの扉をどう使うんだろう、って。でも僕らのコントでは、単なる扉以上の意味はなかったので。

——審査員の松本(人志)さんが「後半、もうちょっと詰めて欲しかった」と話していましたが、せっかくなら、もっと扉を有効利用して欲しいという意味も含まれていたのでしょうか。

加屋 それはわからないですけど、もう一つ盛り上がりがあったら、ということなんですかね。僕はあの後半も、あれはあれでおもしろいと思っていたんですけどね。

——準決勝は約1800人キャパの会場の、最後列から観ていたので、表情とかほとんどわからなくて。やはりテレビで観るコントは別物ですよね。とくにかが屋のような人の心の機微に触れるようなコントは、表情が見えるか否かは大きいなと思ってしまいました。

加賀 準決勝の会場は伝わるかどうか、ほんと不安でしたね。1800人のお客さんの目がいいことを祈りながらやってました。

賀屋 目が悪い人はちゃんと視力を矯正してきてくれ、って。

——今大会、ビスケットブラザーズが史上最高点を出しましたが、それまでは2019年のどぶろっくの480点が史上最高点だったんですよね。

加賀 あの年なら466点でも十分ベスト3圏内ですけど、2022年はほとんどの組が460点台でしたからね。3組が終わった段階で2位なんで、まあ、終わったなっていう。

——うなだれていましたか。

加賀 いや、お陰で、その後も暫定席から他の組のネタを楽しく観られました。トップのネルソンズさんはピリピリしていましたけど。残れるかどうか。僕らのせいで3位に落ちたクロコップさんは、死にそうな顔をしてました。「(滞在時間)短か……」って。

初出場時は“どぶろっくショック”。表情ひとつにこだわる職人・かが屋がキングオブコント用にネタを作らない理由_5

取材・文/中村計 撮影/村上庄吾

かが屋インタビュー ♯2はこちら、♯3はこちら


「キングオブコント2022ファイナリストインタビュー」
ビスケットブラザーズ ♯1、♯2、♯3
ロングコートダディ  ♯1、♯2、♯3
や団         ♯1、♯2、♯3
クロコップ      ♯1、♯2、♯3
コットン       ♯1、♯2、♯3
いぬ                              ♯1、♯2、♯3
ネルソンズ             ♯1、♯2、♯3

最初のページに戻る

かが屋

かがや

マセキ芸能社所属。2015年結成。コンビ名は加賀翔(右)と賀屋壮也(左)の名字を合わせたもの。アルバイト先のコンビニエンスストアの同僚だったふたりでコンビ結成

加賀翔
1993年生まれ、岡山県出身。趣味は自由俳句と短歌。特技は写真撮影で両利きでもある

賀屋壮也
1993年生まれ、広島県出身。趣味は動物のイラストを描くこと、美術館巡り

    中村計

    なかむら けい

    ノンフィクションライター

    1973年生まれ。ノンフィクションライター。千葉県船橋市出身。同志社大学法学部政治学科卒業後、某スポーツ新聞社に入社するも七カ月で退職。以降、スポーツを中心に様々なノンフィクション作品を発表している。著書に、『甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実』(新潮社、第18回ミズノスポーツライター賞最優秀賞)、『勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇』(集英社、第39回講談社ノンフィクション賞)など多数

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • エンタメ
      • 初出場時は“どぶろっくショック”。表情ひとつにこだわる職人・かが屋がキングオブコント用にネタを作らない理由

      関連記事

      エンタメ 2023.02.04
      エンタメ / 2023.02.04

      「賞レースで勝つコント」と「面白いコント」は何が違うのか? かが屋・加賀が「面白すぎて死ぬかと思った」と語る、あるトリオのコントとは

      かが屋インタビュー♯2

      かが屋
      中村計
      エンタメ 2023.02.04
      エンタメ / 2023.02.04

      「脳波が死んでます」から2年。体調不良による休養を経て、かが屋が「あと2、3年が勝負」「デッドラインは近い」と話す理由

      かが屋インタビュー♯3

      かが屋
      中村計
      エンタメ 2022.12.10
      エンタメ / 2022.12.10

      「コットンにまんまとハメられるところでした」キングオブコント2022優勝のビスブラが明かす、決勝のネタ選びに潜む駆け引き

      ビスケットブラザーズ インタビュー♯1

      ビスケットブラザーズ
      中村計
      エンタメ 2022.12.17
      エンタメ / 2022.12.17

      【M-1ファイナリスト】「僕らとビスブラ、8点差って厳しくないですか!?」ロングコートダディがキングオブコント2022の結果に思うこと

      ロングコートダディ インタビュー♯1

      ロングコートダディ
      中村計
      エンタメ 2022.12.29
      エンタメ / 2022.12.29

      “何か”が足りないと思い続けて15年。無冠の40歳トリオ「や団」にキングオブコント決勝の重い扉が開いた理由

      や団 インタビュー♯1

      や団
      中村計
      エンタメ 2023.01.02
      エンタメ / 2023.01.02

      「賞レースでは他の芸人のネタも『ウケろ!』と思って見てます」決勝初出場のコットンがキングオブコント2022で見せた究極のポジティブ思考

      コットン インタビュー♯1

      コットン
      中村計

      新着記事

      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      【漫画】人類にとっての未曽有の寄生虫が感染拡大していく。寄生虫に感染するとどうなる…その正体は…!? (4)

      マンホール(4)

      筒井哲也
      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      【漫画】怪死をした全裸の男に吐血された大学生。事情聴取を受けるうちに様子がおかしくなり… (3)

      マンホール(3)

      筒井哲也
      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      「一生見つからない人もいるかもしれない。それが“自分の居場所を探している”ということ」米倉涼子が国際霊柩送還士を演じて直面した現実

      斎藤香
      ロードショー編集部
      教養・カルチャー 2023.03.15
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.03.15

      K-POPやKドラマ好きは“自分に自信がある勝ち組”なのか!? 新大久保の街の変化から見る“韓流ファン”の姿とは

      ファンは何を韓流に求めているのか――新大久保の変貌と韓流文化への期待#1

      貞包英之
      教養・カルチャー 2023.03.15
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.03.15

      BTSや『愛の不時着』は“お守り”として消費されている!? 消費市場から眺める韓流カルチャーが“未来の保証”を提供し続けている意義とは

      ファンは何を韓流に求めているのか―新大久保の変貌と韓流文化への期待#2

      貞包英之
      ニュース 2023.03.15
      NEW
      ニュース / 2023.03.15

      〈あきる野・5歳児死亡で再逮捕〉「子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

      集英社オンライン編集部ニュース班
      スポーツ 2023.03.15
      NEW
      スポーツ / 2023.03.15

      【WBC】「決勝トーナメントのキーマンは岡本、牧、山田」侍打線が1次ラウンドで見せた唯一の「死角」を名コーチが分析

      伊勢孝夫
      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

      ロードショーCOVER TALK #2006

      小西未来
      ロードショー編集部
      暮らし 2023.03.15
      暮らし / 2023.03.15

      【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

      授業で使えるテクニックも紹介

      山本敦
      エンタメ 2023.03.15
      エンタメ / 2023.03.15

      史上最強の美女!? マリア!!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #かが屋
      • #キングオブコント2022
      • #SとM
      • #どぶろっく

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      初出場時は“どぶろっくショック”。表情ひとつにこだわる職人・かが屋がキングオブコント用にネタを作らない理由 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい