集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #インボイス
  • #漫画
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こち亀
  • #マンガ
  • #ジャンプコミックス
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #毎日こち亀
  • #消費税
  • #コメディ
  • #ギャグ
  • #秋本治
  • #性教育
  • #ハプニングバー
  • #乱交
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 池田理代子
  • 成毛眞
  • 安奈淳
  • 古林英一
  • eclat編集部
人物一覧を見る
エンタメ 2022.09.27

パクリ、低予算、おふざけが生む悪名高き「アサイラム」映画の傑作ベスト5

クセ強映画スタジオ「アサイラム」の奇跡の名画ランキングベスト5をお届けする

  • 知的風ハット
  • #アサイラム
  • #サメ映画
SHARE

最もサメ映画を愛する国、日本で爆ウケ!

低打率ながら奇跡の名作を生みだす

皆さんは〝アサイラム〟という映画スタジオをご存じだろうか。マイケル・ベイ監督の映画『トランスフォーマー』(2007年)に便乗して『トランスモーファー』(2007年)なるパチモン映画をリリースしてみたり、低予算早撮りの単純娯楽映画を粗製乱造し、数で勝負してみたりと、そのクセの強い製作スタイルがファンの間では有名だ。

それゆえ打率は低めのスタジオではあるのだが、ときにはなにかのはずみで、ちょっとした良作・名作が生まれることもある。というわけで今回は、悪名高きアサイラム社から奇跡的に生まれた〝割と面白い方のアサイラム映画〟についてご紹介しよう。

第5位:『ZOOMBIE ズーンビ』(2016年)

パクリ、低予算、おふざけが生む悪名高き「アサイラム」映画の傑作ベスト5_1

アサイラム社が誇る異色のゾンビ映画が、『ZOOMBIE ズーンビ』(2016年)だ。その間の抜けた響きのタイトルが表す通り、動物園(ZOO)が舞台の作品だ。

「とある動物園に、謎のウイルスが蔓延。多種多様な動物たちが次々とゾンビ化していき、人類を襲う」というストーリーの本作。見所はもちろん、上記の舞台設定をぞんぶんに生かしたアニマルゾンビたちの活躍だ。

すばしっこいゾンビモンキーの襲撃や、獰猛なゾンビライオンとの対決、仕留めた相手の断末魔を真似するゾンビオウムの薄気味悪さなど、その見所には事欠かない。さすがに映像面の安っぽさまでは否めず、脚本面もかなり大味なものの、バリエーション豊富なアニマルゾンビの襲撃シーンが見てくれの悪さを補っている。いわゆる〝ポップコーン・ムービー〟として、あまり細かいことは考えずにそのジャンク感を楽しむべき一本になるだろう。

『ZOOMBIE ズーンビ ネクスト・レベル』(2019年)なる続編も存在するため、2本併せてお楽しみいただきたい。

第4位:『メガ・シャークVSグレート・タイタン』(2015年)

パクリ、低予算、おふざけが生む悪名高き「アサイラム」映画の傑作ベスト5_2

アサイラム社の代名詞といえばサメ映画。

そしてアサイラム社が初めて製作したサメ映画が通称〝メガ・シャークシリーズ〟であり、今回紹介する『メガ・シャークVSグレート・タイタン』(2015年)はその四作目に位置する。

漫画『進撃の巨人』に登場する〝超大型巨人〟にそっくりな巨大ロボットが登場する本作。その内容は「封印を解かれた怪ロボット〝コロッサス〟と、太古の巨大ザメ〝メガ・シャーク〟の生き残りが鎬を削る」というもの。一応過去三作品からの続き物だが、単品で観たところで特に問題はない作りになっている。

一作目や二作目の頃に比べて3Dモデルが小奇麗になっており、映像面でもそこそこ見栄えする点が特徴。軍を相手に圧倒するメガ・シャークの活躍と、歩く爆弾コロッサスを巡る人類の奮闘が主な見所になるだろうか。過去三作品とは少々違った趣向の後半戦なども嬉しい限り。

「知名度の割にはそこまで面白くない」メガ・シャークシリーズの中では、特に面白い一本である。

第3位:『ダブルヘッド・ジョーズ』(2012年)

パクリ、低予算、おふざけが生む悪名高き「アサイラム」映画の傑作ベスト5_3

メガ・シャークシリーズに続き、かつてのアサイラム映画の顔役『ダブルヘッド・ジョーズ』(2012年)の名も挙げておこう。

「突如として現れた双頭の巨大ザメが、航海中の若者たちを襲撃。近くの環礁に移動した主人公一同だが、折悪しく発生した大地震の影響で陸地が沈み始め……」という低予算サメ映画。人食いザメは二つの頭を活用し、一度に二人獲物を丸呑みにすることも。

全体的にかなり勢い任せの作りではあり、大勢いた登場人物は次から次へとハイペースで数を減らしていく。しかし一方で、ハルク・ホーガンの娘ブルックホーガンが演じるヒロインは、タフに人食いザメと渡り合う。終盤で彼女が、サメの頭と頭の間に生じている安全地帯からサメをひっぱたくシーンは必見だ。

ところでこの『ダブルヘッド・ジョーズ』、意外と売れたのか、のちに『トリプルヘッド・ジョーズ』(2015年)、『ファイブヘッド・ジョーズ』(2017年)、『シックスヘッド・ジョーズ』(2018年といった多頭系サメ映画シリーズの続編を生み出すこととなる。

第2位:『メガ・パイソンVSギガント・ゲイター』(2011年)

パクリ、低予算、おふざけが生む悪名高き「アサイラム」映画の傑作ベスト5_4

良作アサイラム映画を語るならば、『メガ・パイソンVSギガント・ゲイター』(2011年)は外せまい。

「国立公園を舞台に、巨大なヘビとワニが戦う」シンプルな筋書きの本作だが、注目すべきはその豪華キャスティング。80年代を代表するアイドル歌手であり、かつてライバル関係にあったデビー(デボラ)・ギブソンとティファニー・レニー・ダーウィッシュの二人が、ダブルヒロインを務めているのだ。

その上、作中ではデビーとティファニーが壮絶なキャットファイトを演じるシーンまで用意されているというのだからたまらない。ちなみにデビーは〝ヘビを偏愛する狂気的エコ・テロリスト〟、ティファニーは〝ワニをドーピングしてヘビ抹殺を目論む森林保護管〟という役回りである。

その二人の存在を抜きにしても、ヘビやワニの暴れっぷりが痛快で見所も豊富。良い意味でのチープさを伴った、王道モンスター・パニック映画に仕上げられている。

数あるアサイラム映画の中でも、トップクラスの一本になるだろう。

第1位:『シャークネードカテゴリー2』(2014年)

パクリ、低予算、おふざけが生む悪名高き「アサイラム」映画の傑作ベスト5_5

そしてアサイラム社を語る上で絶対に欠かせない作品群が、シャークネードシリーズだ。中でも二作目の『シャークネード カテゴリー2』(2014年)の評価が特に高く、ファンからは圧倒的な支持を得ている。

「かつてサメを伴った竜巻〝シャークネード〟からロサンゼルスを救った主人公。彼はニューヨークへのフライト中に、上空でまたしてもサメと遭遇してしまう。新たに発生したシャークネードを前に、フィンは再び立ち上がる……」というその荒唐無稽さが特徴。

後半、前作『シャークネード』(2013年)に引き続き、主人公がチェーンソーを片手にサメを切り倒す様は痛快の一言。もっとも、さすがにやりすぎだと判断したのか、続編では「シャークネードのサメは普通のサメとは違う」、「気の毒だが、自衛のためにシャークネードと戦う必要がある」などのサメに対するフォローがなされているが。

ともかく前作以上にキャッチーな見所が多く、クライマックスの盛り上がりはまるで名作。全六作品の続き物だが、あえてこの二作目から観るのもいいだろう。

なおアサイラム社、日本向けのインタビューでは「(アサイラム映画は)日本以外の国では嫌われているんだ」などとうそぶきつつも、このシャークネードシリーズの(特に自国での)大ヒットでしっかり利益を上げ、主演に莫大なギャランティーを支払ってもいる。

以上が、イチオシのアサイラム映画だ。ばかばかしいものやおふざけにご理解のある方は、せめて『シャークネード カテゴリー2』だけでもご鑑賞いただきたい。

取材・文/知的風ハット

最初のページに戻る

知的風ハット

ちてきふうはっと

ライター

1992年生まれ。サメ映画ライター、動画投稿者。2014年から日本国内では動画投稿者として初めてサメ映画を専門にした評論・告知・研究活動を行う。『映画評論・情報サイトBANGER!!!』(https://www.banger.jp)、『月刊少年チャンピオン』で映画コラムを連載。

  • Twitter
  • Youtube
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • パクリ、低予算、おふざけが生む悪名高き「アサイラム」映画の傑作ベスト5

新着記事

ニュース 2023.09.30
NEW
ニュース / 2023.09.30

<我孫子・3歳児を布団で巻き窒息死させた疑いで母親が逮捕〉「2時間泣き叫ぶ声」近隣が通報も、夫は「大丈夫なんで!」子ども虐待防止対策室は「命の危険性があるとき」に該当しないと判断

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.09.30
NEW
エンタメ / 2023.09.30

【こち亀】異形さと飛行性能で大ヒット、ヒューストンからやってきた“ゲイラカイト”を知っているか?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.09.29
NEW
ニュース / 2023.09.29

〈元タカラジェンヌがセクシー女優に〉関係者は「元宝塚であることは聞いている」「メディアが実家にまで殺到しており、つつしんでもらいたい」宝塚歌劇は記者の質問に…

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.09.29
ニュース / 2023.09.29

〈人権侵犯認定の杉田水脈氏を党環境部会長代理に〉問われる自民党の人権感覚。度重なる杉田氏の差別発言に「公認見送り」の声も

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.09.29
急上昇
ニュース / 2023.09.29

〈わいせつ校長が準強姦致傷の疑いで再逮捕〉ビデオに女子生徒との行為を録画「好きになってしまった」と供述…「蛇みたいなあの目で睨まれると」と元同僚女性教師

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.09.29
急上昇
エンタメ / 2023.09.29

【漫画】「地面に上着を置くのが汚い」という感覚がわからない。幼少からの汚部屋暮らしが原因で直面した「世間の常識」とのズレ

なんで私が不倫の子 #2

ハミ山クリニカ
恋愛・結婚 2023.09.29
恋愛・結婚 / 2023.09.29

「子どもは贅沢品」「結婚は嗜好品」なのか。岸田政権「異次元の少子化対策」はなぜ愚策なのか。“恋愛結婚”にむかない日本人

『恋愛結婚の終焉』#1

牛窪恵
ニュース 2023.09.29
急上昇
ニュース / 2023.09.29

<豊胸ブームでトラブル続出>「注入したジェルがそけい部から噴出」「術後半年で激痛と腫れ」危険なアクアフィリング豊胸がなくならないワケ。患者には10代女子から80代女性も

河合桃子
集英社オンライン編集部ニュース班
暮らし 2023.09.29
暮らし / 2023.09.29

国民に手間をかけさせ「マイナ保険証」を強制する岸田政権…メリットが乏しいのに「2万マイナポイント」だけで普及をはかる愚策

『マイナ保険証の罠』#3

荻原博子
新着記事一覧を見る

Tag

  • #アサイラム
  • #サメ映画

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

パクリ、低予算、おふざけが生む悪名高き「アサイラム」映画の傑作ベスト5 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい