集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #漫画
  • #マンガ
  • #コメディ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #こち亀
  • #週刊少年ジャンプ
  • #ジャンプコミックス
  • #秋本治
  • #AI
  • #ChatGPT
  • #恋愛戦略家
  • #恋愛心理学
  • #デス・ゾーン
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • のえる
  • 田島木綿子
  • 酒井隆史
  • 馬上鷹将
  • 神保順紀
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.07.30

特集 大人も知っておきたい性のあれこれ

男子高校生もナプキンを着用。校内の「生理セミナー」で彼らが学んだこと

学校での生理の学習といえば、一昔前は女子生徒だけが集められて仕組みや過ごし方について教えられるのが一般的だった。しかし今、その常識が少しずつ崩されようとしている。神奈川県藤沢市にある湘南学園では、高校2年生の有志生徒が「男子生徒向けの生理セミナー」を企画した。実際に生理用品に触れ、話を聞いた男子生徒たちにはどのような変化があったのか。本人たちを取材した。

  • マサキヨウコ
  • #湘南学園
  • #性教育
  • #日本の性教育
  • #男子高校生
  • #ESD
SHARE

プロジェクトのきっかけは、日常で感じる「ジェンダーの壁」

「男子生徒向けの生理セミナー」を企画した、湘南学園の「Over the rainbow project(ジェンダーを考えるプロジェクト)」は、同学園の高校2年生が中心となって立ち上げたプロジェクト。今回は、プロジェクトの中心メンバーとなる生徒11名と担当教員の奈良先生に話をお聞きすることができた。

――「Over the rainbow project」は、生徒の皆さんが主体となって発足したとお聞きしました。そのきっかけは?

女子生徒A「LGBTQ+に対する偏見が、社会にまだまだ根強くあることに気付いたことがきっかけです。そこから当事者の方々が生きやすい社会になるきっかけになることをしたいと考え、このプロジェクトを立ち上げました」

――LGBTQ+に対する問題意識からスタートしたんですね。

女子生徒A「はい。LGBTQ+やジェンダーギャップについて悩んでいる当事者は湘南学園にもいると思うので、まずは学校内で活動をしたいと思い、その仲間を集いました。

そこでみんなとジェンダーについて広く話し合っているうちに、まずは生理について女子はもちろん、男子も学べる場を作ったらどうかということになり、今回の生理セミナーを企画しました」

――女子だけではなく、男子も学べる生理セミナーはとても珍しいですよね。

女子生徒A「そうかもしれません。当日はサニタリーショーツブランドを展開する『Be-A Japan』の方をお招きして、生理についてお話いただきました。

このセミナーは強制参加ではなく有志の生徒を募っての開催だったので、誰も来なかったらどうしようという不安はありました。けれど、実際には教室がいっぱいになるほどの男子が来てくれました。多くの男子が生理について関心をもって参加してくれたのは、とても嬉しかったですね」

「実際にナプキンをつけてみた!」セミナーを通して男子生徒が学んだこと

男子高校生もナプキンを着用。校内の「生理セミナー」で彼らが学んだこと_1

セミナーで、生理用品を手に取る男子生徒(湘南学園提供)

――男子の皆さんは、このセミナーを受ける前と後、心境の変化や驚いたことなどはありましたか?

男子生徒A「セミナー前も、保健体育の授業で生理の仕組みや『なぜ生理があるのか』ということは知っていましたが、生理中の具体的なことはほとんど知りませんでした。セミナーでは、頭痛や腹痛などの生理の辛い部分を知ることができました」

男子生徒B「僕も、辛いんだろうなということはぼんやり思っていましたが、今回のセミナーを受けて具体的な部分を知り、『何かしてあげたいな』という気持ちになりました。あと、実際に生理用品に触れる機会もあり、吸水面に水を流す実験も行ったのですが、生理用品の吸水量に『こんなに吸うんだ』とびっくりしました」

男子生徒C「PMS(月経前症候群)という言葉も初めて知り、生理中だけではなく、その前後にも痛みや体調不良がある場合があることに驚きました。(生理中の女性に)自分から声をかけるというのは少し照れくさいですが、気が付いたら優しくしてあげたいです」

――今回、実際にナプキンを着けてみた方もいるそうですね。

男子生徒A「はい、僕です(笑)。ナプキンに水を含ませ、その上にハンドクリームを塗ったものを当てて過ごしてみました。

想像より大変だなというのが一番の感想です。つける前は具体的にイメージできていなかったのですが、着けて歩いたりジャンプしたりしてみたら思った以上に違和感がありました。

それから、何よりも大変だなと思ったのはムレです。ずっと濡れている感触があって、快適ではないことを体感しました」

男子高校生もナプキンを着用。校内の「生理セミナー」で彼らが学んだこと_2

生理について学んだことや、生理用品をつけてみた感想を話してくれた(湘南学園提供)

女子にとっても新しい生理との付き合い方を知るきっかけに

――女子のみなさんは、男子のみなさんが学んでいる姿を見てどう感じましたか。

女子生徒A「今回のセミナーは同時刻に男女分かれて行ったので、後からその様子などを映像で見たのですが、積極的に参加してくれている姿を見てとても感動しました」

――女子のみなさんも、セミナーを通して気付くことや新しい発見はありましたか。

女子生徒B「当日はいろいろな生理用品に触れてみる時間がありました。女子の中にはタンポンを使ったことがないという子がいましたし、私自身知らなかった新しい形の生理用品を知ることができました。自分たちのことではありますが、生理との付き合い方について新しい発見や出会いがあったと思います」

生徒の活動から気付く、大人がもつ固定概念

――このプロジェクトやセミナーを通して、先生から見て生徒のみなさんに変化を感じますか?

奈良先生「よい意味であまり感じないですね。というのも、生徒は私たち大人よりも性別で人を区別する意識がなく、新しいことを知ったからといって態度や接し方を変えるということがなかったんです。生理について学んだことで、シンプルに『相手が困っていたら何かしてあげたい』『寄り添いたい』という気持ちを持てたようでした」

――実際に触れたり体験したりしたことが、そうした思いをもつことにつながったのでしょうか。

奈良先生「そうかもしれません。この柔軟さは大人も見習うべき点だと思います。

実は生理セミナーの後、セクシャルマイノリティの方をお招きしてLGBTQ+についての講演をしていただきました。こういったセミナーを重ねてLGBTQ+ことや体のことについて知識を増やしていく活動を素晴らしいと思うと同時に、これからの社会に目を向ける姿は大変頼もしいと感じています」

男子高校生もナプキンを着用。校内の「生理セミナー」で彼らが学んだこと_3

取材に応じてくれた「Over the rainbow project」メンバー(湘南学園提供)

ジェンダーや生理について、学ぶことが当たり前になってほしい

――みなさんの多くが高校2年生とお聞きしましたが、今後もこの活動を続けていきたいと考えていますか?

女子生徒A「はい。今回の生理セミナーは2年生のみを対象にしていましたが、今後は全学年が受講できるようにできたらいいなと思っています。

このプロジェクト自体も、最初は同学年(高校2年生)のみでメンバーを構成していましたが、現在は中学3年生(中高一貫校のため)や高校1年生など、後輩の参加も増えています。まだどうなるかわかりませんが、今後も活動をつないでくれたら嬉しいです」

――みなさんの代で活動や思いが途切れることなく続いてほしいですね。

女子生徒A「はい。私たちは活動の目標として『学校に生理用品を設置する』ことを掲げています。実は今、学校にそのお願いを提出していますが、どうなるかはまだ審査中です(取材後、学校の協議会によって設置が決定)。

もし通ったとしたら、一時的なものや私たちの在学中だけでなく、学校の設備として当たり前になって欲しいなと思います」

――学校として、先生はいかがですか。

奈良先生「このプロジェクトに関わらず、ジェンダー平等が当たり前で、みんなが安心できる学校でありたいという思いでいます。

実際、生徒の活動や柔軟で新しい考え方に心を動かされている大人もたくさんいます。
まずはジェンダーという話題に関心をもち、発信や活動を続けることに大きな意味があると思います」

男子高校生もナプキンを着用。校内の「生理セミナー」で彼らが学んだこと_4

オープンキャンパスなどで学習の成果を報告している(湘南学園提供)

プロジェクトメンバーは積極的にセミナーや講演を企画するとともに、関連書籍や「男性のメイクアップ」など、ジェンダーに関する事柄を多面的に校内で紹介・掲示している。

彼らの活動が特別なことではない社会こそが、活動の最終到達地点なのかもしれない。

最初のページに戻る

マサキヨウコ

まさきようこ

1991年生まれ。新潟県出身。小学生向けファッション誌「ニコ☆プチ」(新潮社)の編集、教員向け専門誌の編集を経て独立。主にファッションと小学校教育に関する記事の執筆を行っているほか、子供に対する正しい性教育やジェンダー観の醸成についても執筆している。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 特集
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 男子高校生もナプキンを着用。校内の「生理セミナー」で彼らが学んだこと

    大人も知っておきたい性のあれこれ

    特集一覧
    ヘルスケア 2023.03.31
    ヘルスケア / 2023.03.31

    キスで感染するの? 一緒に入浴したらうつるの? 誰もが感染する可能性がある「梅毒」について知っておきたいこと

    崎山ゆかり
    エンタメ 2023.01.20
    エンタメ / 2023.01.20

    【漫画あり】母からの虐待、生活のためにキャバ嬢、突然倒れた最愛の父…Xジェンダーでアセクシュアルな漫画家が精子バンクで出産した理由

    華京院レイ
    中塩智恵子
    エンタメ 2023.01.20
    エンタメ / 2023.01.20

    【漫画あり】精子バンクで出産したXジェンダーの漫画家。親のエゴで生んでと言われるけど…「シングルや精子提供で出産する、そういう生き方も認めてもらいたい」

    華京院レイ
    中塩智恵子
    ヘルスケア 2023.01.13
    ヘルスケア / 2023.01.13

    生理中だとバレたくないから、ナプキンをトイレに流してしまう。“生理が恥ずかしい”小学生のためにできることとは

    髙橋くみ
    マサキヨウコ
    ヘルスケア 2023.01.12
    ヘルスケア / 2023.01.12

    結局、コンドームとピルだけ? 選択肢が少なすぎる避妊後進国、日本。注射、インプラント、パッチ…世界はこんなに進んでる!

    福田和子
    マサキヨウコ
    ヘルスケア 2022.12.06
    ヘルスケア / 2022.12.06

    「勃つこと=男の強さ」「勃起力=若さ」という旧来の呪縛からの解放を。20代前半の利用者も増えているオンラインED診療サービス

    平野巴章
    マサキヨウコ
    教養・カルチャー 2022.12.05
    教養・カルチャー / 2022.12.05

    世界に類を見ない日本の「性交同意年齢=13歳」。海外に遅れをとる、日本人の残念な性教育と性への認識不足

    堀之内梢
    教養・カルチャー 2022.11.26
    教養・カルチャー / 2022.11.26

    なぜ、女子サッカー日本代表ユニフォームのボトムスは白なのか【生理セミナーにて】

    マサキヨウコ
    特集記事をもっと見る

    新着記事

    恋愛・結婚 2023.08.25
    NEW
    恋愛・結婚 / 2023.08.25

    【マッチングアプリで結婚したある男女の末路】高学歴、ブランド志向…条件による結婚は続かない場合が多い理由。「結婚は終わりではなく始まり…」

    結婚しても一人#2

    下重暁子
    エンタメ 2023.08.25
    NEW
    エンタメ / 2023.08.25

    【漫画】喧嘩ばかりの新入社員男女の気持ちをひとつにしたコンビニクレープ…仲直りさせるほどの至福のスイーツ・ハーモニーとは

    #8 クレープ

    神ノ裂
    集英社オンライン編集部
    ニュース 2023.08.25
    NEW
    ニュース / 2023.08.25

    トラブル続出のマイナ保険証にさらなる疑念。マイナンバーカードを返納すると「無保険者」になる⁉

    犬飼淳
    エンタメ 2023.08.25
    NEW
    エンタメ / 2023.08.25

    【こち亀】宝くじで155億円、競馬で1億5千万円を獲得。両さん、強運伝説!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.08.24
    急上昇
    ニュース / 2023.08.24

    〈四谷大塚〉高校時代、幼児にトイレで自分の局部を触らせて警察沙汰、退学に…森容疑者(24)が過去に犯していた“もうひとつの大罪”…求められる「日本版DBS」学習塾にも制度認定を

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    筋肉女子にビンタされ、ケツキックされて吹っ飛んで「ありがとう!」。訪日外国人が「アメイジング!」と喜ぶ新観光名所・エンタメバー<筋肉女子 マッスルガールズ>とは

    集英社オンライン編集部
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    「煙も虫もどんと来い! われらハヤブサ消防“劇”団」ドラマ『ハヤブサ消防団』放送記念 池井戸潤 キャスト大座談会

    池井戸潤
    小説すばる他
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    TikTok 、2年9カ月で利用者5500万から7億人に…クリエイター育成に1000億円以上の投資する最強・最新の戦略

    『最強AI TikTokが世界を呑み込む』#3

    クリス・ストークル・ウォーカー
    村山寿美子
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    低所得者に厳しい「鬼の自民党政権」…日本のお粗末すぎる生活保護、機能しない雇用保険、そして人生に絶望する人々が増えた

    『日本の絶望 ランキング集』#3

    大村大次郎
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #湘南学園
    • #性教育
    • #日本の性教育
    • #男子高校生
    • #ESD

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    男子高校生もナプキンを着用。校内の「生理セミナー」で彼らが学んだこと | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい