集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #風俗
  • #SM
  • #デブ専
  • #出会い系アプリ
  • #デリヘル
  • #ガーシー
  • #懲罰委員会
  • #招状
  • #アテンダー
  • #NHK党
  • #東谷義和
  • #国会
  • #田臥勇太
  • #能代工
  • #山王工業
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 原田ひ香
  • Kotoba
  • 古賀茂明
  • トクサン
  • 集英社みらい文庫編集部
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.06.13

『13歳のハローワーク』から約20年。既存の仕事の50%がなくなる時代の最新「子ども向け職業図鑑」5選

ケーキ屋さん、警察官、看護師……そんな「子どもの将来なりたい職業」の定番が、数十年後にはなくなっているかもしれない。では、子どもたちが将来就く可能性のある職業はいったい何? 昨今注目されているキャリア教育にもつながる、最新の「子ども向け職業図鑑」をリサーチした。

  • マサキヨウコ
  • #なりたい職業
  • #職業図鑑
  • #13歳のハローワーク
  • #キャリア教育
SHARE

意外と堅実?な、現代の子どもたちの将来の夢

本題に入る前に、まずは現在の子どもたちが、将来就きたい仕事のランキングから見てみましょう。

小学6年生の子どもが将来就きたい職業(株式会社クラレ・2021年7月調査)

男子
1位 スポーツ選手
2位 研究者
3位 教員
4位 YouTuber,ゲームクリエイター,会社員

女子
1位 看護師
2位 教員
3位 保育士
4位 漫画家orイラストレーター、パティシエorパン屋

YouTuberはここ10年ほどで生まれた職種であるものの、そのほかに関しては親世代である大人でも夢見た職種がズラリと並んでいます。

また、意外にも現実的、堅実な夢をもつ子どもが多いことに、安心感を抱いた大人も多いかもしれません。だけどちょっと待ってください。それって本当に「安心」なのでしょうか?

「20年後に既存の職業の50%がなくなる」は大げさではない

2014年、イギリスのオクスフォード大学から、「AIやロボットの台頭によって、20年後までに既存の職業の50%がなくなる」という研究結果が発表されました。

「20年後までに50%も? そんなバカな……」と思いそうになりますが、ここ数年だけで見ても、コロナ禍におけるリモートワークの普及も重なり、毎日通勤しなくてよくなったり、子どもたちの勉強道具が鉛筆と紙からタブレットやPCになったりと、生活に変化が起きています。

日常生活に変化が起きているということは、その生活に必要な職業も変わっているということ。つまり、大人が現在知っている知識や職種だけで子どもに将来を考えさせるのは、とても危ういのです。

今や、キャリア教育は小学校から行われています。

「学校でやっているなら、家庭ではそこまで……」と思うかもしれませんが、家でも将来の仕事や目標について話題にし、子どもが日常的に自分の将来について考えられるようにすることは、日々の勉強のモチベーションにもつながります。

そんな、家庭でも将来の夢や生き方について話すときに役に立つのが子ども向けの職業図鑑。
児童書の中でも人気ジャンルの一つであり、毎年数多くの職業図鑑が発売されています。たくさんあるからこそ、子どもの発達段階や興味によってぴったりなものを選んであげたいですよね。では、ここ最近では、どんな職業図鑑があるのでしょうか。

最新の子ども向け職業図鑑5選

時代の流れに伴い、子ども向け職業図鑑のトレンド傾向も少しずつ変わっています。

2004年に発売されてミリオンセラーとなった『13歳のハローワーク』(幻冬社)のような、“いろんな職種イッキ見せ”系よりも、「働くってなんだろう」「なぜ働くのか」「何をして働きたいか」など、“働くこと自体を考えさせる”系が増えています。

ここでは、現在発売されている人気の職業図鑑の中から5冊をご紹介。子どもの年齢や興味に応じて気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください。

1.宇宙人とみつける仕事図鑑(文響社)

『13歳のハローワーク』から約20年。既存の仕事の50%がなくなる時代の、最新「子ども向け職業図鑑」5選_a

宇宙人とみつける仕事図鑑(文響社) 2,948円(税込)

いきなり宇宙人とはトンチキな……と思ってしまいそうですが、50年前の人からすれば、今ある仕事も十分にトンチキに見えるでしょう。

この本は物語形式になっており、「将来の夢」の作文が書けずに悩む主人公が、突然現れた宇宙人と共にやりたいことを探すストーリーです。

街にはどんな仕事があるかという視点で職業が紹介されていたり、2040年にはどんな仕事があるかという予想が紹介されていたりと、子どもが「仕事」や「働くこと」に対してワクワクできる構成になっています。

2.大人は知らない 今ない仕事図鑑100(講談社)

『13歳のハローワーク』から約20年。既存の仕事の50%がなくなる時代の、最新「子ども向け職業図鑑」5選_b

大人は知らない 今ない仕事図鑑100(講談社)1,485円(税込)

本書における「今ない仕事」とは、「今後新たに生まれるかもしれない職種」のこと。

「海の洗濯ゲーマー」「発電DJ」など、現在の感覚では非現実的な職種名が並んでいますが、説明を読むと、すべて環境課題など、今盛り上がりつつある業界に通じています。

従来の仕事図鑑のように「この仕事をしたいかどうか」で捉えるのではなく、「こんな仕事が生まれるかもしれないなら、こんなことも仕事になるかも」と、視点を増やすヒントになる一冊です。

3.リアルな給料も知りたい「決定版 日本の給料&職業図鑑」(宝島社)

『13歳のハローワーク』から約20年。既存の仕事の50%がなくなる時代の、最新「子ども向け職業図鑑」5選_c

リアルな給料も知りたい「決定版 日本の給料&職業図鑑」(宝島社)1,650円

精神科医は月給94万円、宇宙飛行士は月給34万円、駅長は月給40万円などと、RPG風のイラストや世界観で、現実の給料や生涯賃金を突きつけてくる、大人にはちょっと耳(目?)が痛い1冊。

将来の夢や目標は人それぞれですが、中には「お金持ちになりたい」という夢を持つ子どももいるでしょう。

そうしたとき、「どんな仕事が稼げるのか」「稼いでいる人は何をしているのか」ということを知るには、本書は少し厳しいくらいにためになるはず。

4.るるぶKids 何になりたい?未来をみつける おしごと大図鑑(JTBパブリッシング)

『13歳のハローワーク』から約20年。既存の仕事の50%がなくなる時代の、最新「子ども向け職業図鑑」5選_d

るるぶKids 何になりたい?未来をみつける おしごと大図鑑(JTBパブリッシング)1,540円(税込)

就学前の子どもなど、低年齢の時期から読ませるならこちら。

既存の職種を中心に紹介するオーソドックスな内容が中心であるものの、「仕事って何?」「大人になると働くのはどうして?」という、子どもならではの素朴な疑問にも向き合っています。

「何をしたいか」は、「現状、何があるのか」を知らないと考えることができません。おうちキャリア教育デビュー本として読んでみては?

5.未来を考える「5分でわかる10年後の自分 2030年のハローワーク」(KADOKAWA)

『13歳のハローワーク』から約20年。既存の仕事の50%がなくなる時代の、最新「子ども向け職業図鑑」5選_e

未来を考える「5分でわかる10年後の自分 2030年のハローワーク」(KADOKAWA)1,320円(税込)

5人の登場人物を中心に据え、しっかりとした物語に沿って、働くことについて考える仕様になっているのがこちら。

「働く」ということが、だんだんリアルになる中学生にも、十分に読み応えがある1冊です。

未来の仕事を知って、これをやりたいと思うだけではなく、「この仕事に就くには、今何をするべきか」という視点を与えてくれるのも本書の特長です。

子どもに問う、どう生きたいのか?

キャリア教育の観点からみても、既存の職業の中から「何になりたい?」と考えるのではなく、「将来どのような人間になり、社会の中で何をしていたい?」と大枠で捉えることはとても重要です。

今の世の中は、「そのためには、今何をするべきだろう」というところまで考えることが、小学生の時点から求められています。

家庭で子どもの将来の夢について話すときに、親世代の価値観や、今ある職業だけにとらわれない視点をもつためにも、今回紹介した本をぜひ参考にしてみてください。

【参考URL】
小学6年生の「将来就きたい職業」、親の「将来就かせたい職業」(株式会社クラレ)
https://www.kuraray.co.jp/enquete/2021_s6

最初のページに戻る

マサキヨウコ

まさきようこ

1991年生まれ。新潟県出身。小学生向けファッション誌「ニコ☆プチ」(新潮社)の編集、教員向け専門誌の編集を経て独立。主にファッションと小学校教育に関する記事の執筆を行っているほか、子供に対する正しい性教育やジェンダー観の醸成についても執筆している。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 『13歳のハローワーク』から約20年。既存の仕事の50%がなくなる時代の最新「子ども向け職業図鑑」5選

    新着記事

    ニュース 2023.06.05
    NEW
    ニュース / 2023.06.05

    ドバイで何が起きたのか…ガーシー逮捕の理由はICPOが『ルパン三世』銭形警部並みに本気になったから⁉ 青札が赤札になり「”凶悪犯”として扱われた」移送では笑顔でも内心はヒヤヒヤ

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.06.05
    NEW
    ニュース / 2023.06.05

    ガーシー容疑者ついに逮捕! 「絶対早く保釈させます!」と立花孝志氏の再オファー検討に永田町は警戒! 「ともあれ岸田首相はガーシー容疑者に頭が上がらないのでは…」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    暮らし 2023.06.05
    暮らし / 2023.06.05

    「ごはん」をもっと健康的に食べる! 「咀嚼」をコンセプトに開発されたはくばくの「タニタ食堂監修雑穀ごはん」を試食した!

    百田なつき
    ニュース 2023.06.05
    ニュース / 2023.06.05

    「定額働かせ放題」教員のブラックな現状。就活生からも「学校は“沈みかけた船”」と見放されて深刻ななり手不足…学校教育の危機に、どうする文科省!?

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.06.05
    エンタメ / 2023.06.05

    迷幹事・両さん!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.06.05
    教養・カルチャー / 2023.06.05

    2024年には関東で「あまおう」が食べられなくなる? ブラック労働のつけがきた…日本の農業が直面する危機

    人口減少時代の農業と食#1

    窪田新之助
    山口亮子
    ニュース 2023.06.04
    ニュース / 2023.06.04

    〈ガーシー逮捕!〉機内同乗者は「エコノミークラスの一番後ろでスマホをいじっていた」ガーシー周囲は「微罪だからすぐに出てくる」とタカをくくるも、余罪の可能性も…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.06.04
    教養・カルチャー / 2023.06.04

    松田青子さん(作家)が、チョン・ソヨンさん(SF作家)に会いに行く【前編】

    松田青子
    チョン・ソヨン (정 소연)他
    教養・カルチャー 2023.06.04
    教養・カルチャー / 2023.06.04

    松田青子さん(作家)が、チョン・ソヨンさん(SF作家)に会いに行く【後編】

    松田青子
    チョン・ソヨン (정 소연)他
    エンタメ 2023.06.04
    エンタメ / 2023.06.04

    【漫画あり】大ヒット縦スク漫画『氷の城壁』が待望の単行本化! ブレイク作家・阿賀沢紅茶が語る「ウェブトゥーンと紙の漫画」の違いと面白さ

    「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#6(前編)

    阿賀沢紅茶
    門倉紫麻
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #なりたい職業
    • #職業図鑑
    • #13歳のハローワーク
    • #キャリア教育

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    『13歳のハローワーク』から約20年。既存の仕事の50%がなくなる時代の最新「子ども向け職業図鑑」5選 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい