集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #漫画
  • #マンガ
  • #コメディ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #こち亀
  • #週刊少年ジャンプ
  • #ジャンプコミックス
  • #秋本治
  • #AI
  • #ChatGPT
  • #恋愛戦略家
  • #恋愛心理学
  • #デス・ゾーン
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 今岡武雄
  • 小西未来
  • フローラン・ダバディ
  • 小松香里
  • 鐘木ころも
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.06.26

本能寺の変で織田信長が最期まで帯刀した「実休光忠」に残る傷とは 大坂夏の陣でも自刃の炎に焼かれるという数奇な運命を辿った名刀の物語

天正十(1582)年5月29日、織田信長は上洛して本能寺に入った。翌月2日未明、信長は明智光秀の軍勢に襲撃されるが、そのとき信長が最期まで帯びていた刀があった。その後秀吉に焼き直された、この「実休光忠」が辿った運命を解説する。

  • 刀剣ファン編集部
SHARE

『日本刀が見た日本史』より 実休光忠×本能寺の変 1582年

「わが敵は本能寺にあり」

織田信長が家臣の明智光秀に襲撃された本能寺の変は日本史最大級の謎の事件の一つだ。信長はなぜ光秀に襲われたのか? 光秀の背後に「黒幕」はいたのか? など多くの謎がある。

事件は天正十(1582)年に起きた。同年5月29日、信長は上洛して本能寺(京都市)に入った。それより前の12日、信長から西国出兵を命じられた光秀は、居城の坂本城(滋賀県大津市)へ帰っていた。

光秀はその後、坂本を発ち、26日、丹波亀山(たんばかめやま)城(京都府亀岡市)に入る。翌日、愛宕山(あたごやま)(京都市)参詣。一宿参籠(さんろう)して二度、三度と籤(くじ)を引くが、その胸の内は謎だ。

28日、光秀は連歌師・里村紹巴(さとむらじょうは)らと百韻連歌(ひゃくいんれんが)を興行し、「ときは今あめが下知る五月かな」と発句した。これを聞いて、紹巴は慄然(りつぜん)とする。紹巴は次のように解釈した。「とき(時)」は光秀の出自といわれる土岐(とき)氏の「土岐」、「あめが下知る」は「天下を治める」という意味だとして、この句は「今こそ土岐氏の一族の私が天下を取るときだ」という意味にとらえたのだ
 

写真/shutterstock

6月1日の夜、光秀は明智秀満(ひでみつ)や斎藤利三(さいとうとしみつ)ら重臣に謀反の意志を伝える。そして、亀山城を出た軍勢が桂川にさしかかると、光秀は全軍を停止させ「馬の轡(くつわ)を切り捨てよ」「新しい草鞋に履き替えよ」「火縄に口火をつけよ」と臨戦態勢を命じた。

戸惑う将兵らに光秀が発したのが、「わが敵は本能寺にあり」という有名な言葉である。

弓と槍で防戦した信長

6月2日の早暁、光秀の軍勢は本能寺を急襲するが、近年の研究によると、この日、光秀は本能寺へは向かわず鳥羽(京都市)に控えていたという説もある。これもまた謎の一つだが、信長がなぜわずかな手勢で本能寺に宿泊したことも謎とされている。

『信長公記』によると、このとき本能寺に滞在していたのは「お小姓(しょうしょう)衆二、三十人」。小姓とは日常、貴人のそばに召し抱えられ身の回りの世話をする者で、織田軍の主力部隊ではない。

光秀軍が閧(とき)の声を上げながら本能寺に乱入すると、信長の側近・森蘭丸は信長のもとへ走った。信長から誰の軍勢かと問われた蘭丸が「明智の軍勢と見受けます」と答えると、信長は「是非に及ばず」と言って、弓を取り防戦した。

織田信長像(模本)

信長は矢が尽きるまで弓を張り、さらに槍で戦った。しかし、やがて肘を槍で突かれ負傷した。すると、女房衆を脱出させた後、御殿(ごてん)に火を放った。そして、奥に入り自害した。こうして、戦国時代の風雲児・信長は天下統一を目前にして本能寺の変で光秀によって屠(ほふ)られたのである。

常の差料(さしりょう)とした実休光忠

本能寺の変で信長が最期まで腰に帯びていたと見られているのが、実休光忠と薬研藤四郎(やげんとうしろう)の大小だ。愛刀家の信長は多くの名刀を蒐集(しゅうしゅう)したが、なかでも好んだのが備前長船(びぜんおさふな)派の祖・光忠の刀だ。光忠の後継者には子の長光、孫の景光(長光の子)、曾孫の兼光(景光の子)がおり、いずれも名工として知られている。

若き日に派手な装いを好んだ信長は、豪壮華麗(ごうそうかれい)を特色とした光忠の刀剣が気に入り、二十五振(一説に三十二振とも)も所持していた。実休光忠はそのなかの一振だが、もとは号にもあるように三好実休(みよしじっきゅ)こと三好義賢(よしたか)が所持していた(実休の前に六角氏(ろっかくし)の重臣・三雲定持(みくもさだもち)が所持していたという説もある)。

実休光忠ではないが、長船(おさふね)光忠が打ったとされる一振り。江戸時代に鑑定され、「光忠」の銘が入れられている。太刀の身幅が広く豪壮な形状で、刃紋も華やか

義賢は時の権力者・三好長慶(みよしながよし)の弟で、兄を助けて各地に転戦した。しかし、永禄三(1560)年、久米田(くめだ)(大阪府岸和田市)で畠山高政(はたけやまたかまさ)と戦い討ち死にした(久米田の戦い)。その後、経緯は不明だが、実休光忠は信長の手に渡った。

あるとき、信長は刀剣の目利き巧者(こうしゃ)といわれた堺の豪商・木津屋(きづや)に所蔵していた二十五振の光忠の刀を見せ、「このなかに実休の刀があれば選び出してみよ」と言った。すると木津屋は一振ずつ鑑定していくと、そのうちの一振を取って「これが三好殿の御刀でござる」と言った。

信長が「どうして実休の刀とわかったのか?何かしるしがあるのか?」と問うと、木津屋は久米田の戦いについて語り出した。やがて、話は実休が戦場で床机(しょうぎ)に腰かけ団扇(うちわ)を振って指示していたときの場面に及んだ。そこで実休は敵兵の根来左京(ねごろさきょう)に槍で突かれたが、腰から光忠の刀を抜いて応戦。しかし、ついに突き伏せられ討死にしたことを語った。

そして、このとき実休が左京の脛当(すねあて)を切り払ったため刀の切っ先が少し欠けたことも木津屋は語り、その傷跡こそが実休光忠である証だと答えたのである。合点がいった信長は木津屋の知見に感心し、以来、実休光忠を差料として常にそばに置いていたという。

こうして信長は実休光忠とともに本能寺の変の炎のなかで運命をともにした。焼け跡から信長の遺骸(いがい)は見つからず、その後、信長生存説さえ語られるようになった。一方、実休光忠も焼け身になったが、こちらは信長の後継者・羽柴(豊臣)秀吉の手に渡った。

秀吉はこの名刀を焼き直し、愛刀の一振とした。秀吉の死後、実休光忠は秀吉が蒐集した膨大な刀剣とともに遺児の秀頼(ひでより)に引き継がれ、大坂城に保管された。ところが、大坂の役(夏の陣)で大坂城は落城。秀頼が自刃の際に放った火によって、実休光忠は再び焼け身となった。大坂落城後、家康の手に渡ったが、その後の行方はわかっていない。


文/刀剣ファン編集部
織田信長像(模本) 出典:国立博物館所蔵品統合検索システム
https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/A-9168?locale=ja
刀/出典:国立博物館所蔵品統合検索システム
https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/F-159?locale=ja

 『大般若長光×長篠の合戦 1575年』 はこちらから
 『長曽祢虎徹×池田屋事件 1864年』 はこちらから

『日本刀が見た日本史 深くておもしろい刀の歴史』

刀剣ファン編集部

2022/2/27

1,980円

168ページ

ISBN:

 978-4635823661

主な内容
1章 古代~室町時代
神話時代の日本刀/蝦夷征伐(坂上田村麻呂の刀)/一条天皇と三条宗近/平将門の乱/源平合戦(薄緑丸)/承久の乱と後鳥羽上皇/蒙古襲来と相州伝の勃興/ほか

2章 戦国時代~江戸時代
川中島合戦/桶狭間の戦い/姉川合戦/中国攻め/長篠合戦/本能寺の変/小田原征伐/朝鮮の役/関ケ原合戦/徳川幕府誕生/明暦の大火/赤穂事件/享保の改 革/池田屋事件/寺田屋事件
ほか

amazon
最初のページに戻る

刀剣ファン編集部

とうけんふぁんへんしゅうぶ

1000年の歴史をもつ「日本刀」の歴史と美、奥深い魅力をつたえるべく、各種単行本のほかムック「刀剣ファン」を編集、株式会社天夢人より発刊中。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 本能寺の変で織田信長が最期まで帯刀した「実休光忠」に残る傷とは 大坂夏の陣でも自刃の炎に焼かれるという数奇な運命を辿った名刀の物語

    関連記事

    教養・カルチャー 2023.07.02
    教養・カルチャー / 2023.07.02

    徳川家康から織田信長など歴代将軍に受け継がれた名刀「大般若長光」。室町時代で既に時価6,000万円!?  戦国から江戸、明治を見つめてきた日本刀の物語

    『日本刀が見た日本史』より 大般若長光×長篠の合戦 1575年

    刀剣ファン編集部
    教養・カルチャー 2023.06.30
    教養・カルチャー / 2023.06.30

    池田屋事件で20数人相手に立ち回っても刃こぼれしなかった新選組・近藤勇の愛刀「長曽祢虎徹」。最上大業物に数えられる斬れ味でー。 「今宵の虎徹は血に飢えている」

    『日本刀が見た日本史』より 長曽袮虎徹(ながそねこてつ)×池田屋事件 1864年

    刀剣ファン編集部
    教養・カルチャー 2023.06.25
    教養・カルチャー / 2023.06.25

    刺殺され、首をもがれ…家康の息子・信康と正室・瀬名の壮絶すぎる最期「鬼の服部半蔵に涙ながらに語った魂の弁明」

    『徳川家康と9つの危機』#2

    河合敦
    教養・カルチャー 2023.06.25
    教養・カルチャー / 2023.06.25

    息子・信康と嫁・五徳の仲に嫉妬した徳川家康の正室・瀬名のヤバすぎる策略…どうする家康、五徳が信長に送った”悪行十二カ条”

    『徳川家康と9つの危機』#1

    河合敦
    教養・カルチャー 2022.07.25
    教養・カルチャー / 2022.07.25

    死因が痔や天ぷらに、トラウマ⁉ 戦国武将たちの意外過ぎる最期

    徳永サトシ
    ミスター武士道
    エンタメ 2023.06.16
    エンタメ / 2023.06.16

    【漫画】シリーズ累計4000万食突破のメガヒット。3食コンビニグルメ漫画家が1か月毎朝食べ続けたファミマの『生コッペパン』の最大の魅力とは…

    #4 生コッペパン

    神ノ裂
    集英社オンライン編集部

    新着記事

    恋愛・結婚 2023.08.25
    NEW
    恋愛・結婚 / 2023.08.25

    【マッチングアプリで結婚したある男女の末路】高学歴、ブランド志向…条件による結婚は続かない場合が多い理由。「結婚は終わりではなく始まり…」

    結婚しても一人#2

    下重暁子
    エンタメ 2023.08.25
    NEW
    エンタメ / 2023.08.25

    【漫画】喧嘩ばかりの新入社員男女の気持ちをひとつにしたコンビニクレープ…仲直りさせるほどの至福のスイーツ・ハーモニーとは

    #8 クレープ

    神ノ裂
    集英社オンライン編集部
    ニュース 2023.08.25
    NEW
    ニュース / 2023.08.25

    トラブル続出のマイナ保険証にさらなる疑念。マイナンバーカードを返納すると「無保険者」になる⁉

    犬飼淳
    エンタメ 2023.08.25
    NEW
    エンタメ / 2023.08.25

    【こち亀】宝くじで155億円、競馬で1億5千万円を獲得。両さん、強運伝説!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.08.24
    急上昇
    ニュース / 2023.08.24

    〈四谷大塚〉高校時代、幼児にトイレで自分の局部を触らせて警察沙汰、退学に…森容疑者(24)が過去に犯していた“もうひとつの大罪”…求められる「日本版DBS」学習塾にも制度認定を

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    筋肉女子にビンタされ、ケツキックされて吹っ飛んで「ありがとう!」。訪日外国人が「アメイジング!」と喜ぶ新観光名所・エンタメバー<筋肉女子 マッスルガールズ>とは

    集英社オンライン編集部
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    「煙も虫もどんと来い! われらハヤブサ消防“劇”団」ドラマ『ハヤブサ消防団』放送記念 池井戸潤 キャスト大座談会

    池井戸潤
    小説すばる他
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    TikTok 、2年9カ月で利用者5500万から7億人に…クリエイター育成に1000億円以上の投資する最強・最新の戦略

    『最強AI TikTokが世界を呑み込む』#3

    クリス・ストークル・ウォーカー
    村山寿美子
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    低所得者に厳しい「鬼の自民党政権」…日本のお粗末すぎる生活保護、機能しない雇用保険、そして人生に絶望する人々が増えた

    『日本の絶望 ランキング集』#3

    大村大次郎
    新着記事一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    本能寺の変で織田信長が最期まで帯刀した「実休光忠」に残る傷とは 大坂夏の陣でも自刃の炎に焼かれるという数奇な運命を辿った名刀の物語 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい