集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #妻が口を聞いてくれません
  • #青木政憲
  • #ロードショー
  • #中森明菜
  • #市川猿之助
  • #ファミリーマート
  • #ローソン
  • #映画
  • #セブンイレブン
  • #コンビニ
  • #アイドル
  • #老ナルキソス
  • #BreakingDown
  • #鈴原すず
  • #グラビア
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • お~い!久馬
  • オレンジ文庫編集部
  • 浅井晶子
  • 周防柳
  • おぐらなおみ
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.04.06

《統一地方選2023》腐った地方政治をふたりの異色の政治家が一刀両断「ローカルな議会はそもそも仕事をする意識がない。30~40年前から議員をやってて甘やかされてきた人がたくさんいます」

現職の秦野市議で、地方議会の現状を綴った『おいしい地方議員 ローカルから日本を変える!』(イースト・プレス)や『クレイジージャーニー』(TBS)などの出演で知られる、写真家・伊藤大輔氏。2020年より広島県の安芸高田市長を務める石丸伸二氏。立場は違えど、地方議会を舞台にド派手に暴れ回るふたりが遂に邂逅。4月9日の統一地方選挙を前に、地方議会の現状と未来への提言を語り合った。(前後編の前編)

  • 石丸伸二
  • 伊藤大輔
  • 森野広明
  • #地方議会
  • #統一地方選
SHARE

統一地方選挙2023をぶった切り#1

#2 地方議会が腐りきらないために統一地方選で変えられることはあるのか?

「何がダメなんですか?」と聞いても、答えは返ってこない

――しっかりとお話をするのは、今回が初めてだそうですね。

《老害だらけの地方議会に未来はあるのか?》そもそも仕事をする意識のない人たちが集まった腐りきった地方議会。「吉本新喜劇みたいなもので、見てもらえば意外と面白いことになっているんですけどね」_1

安芸高田市長・石丸伸二氏(左)、秦野市議会議員・伊藤大輔氏(右)

石丸 そうなんです。伊藤さんのことを知ったのは『おいしい地方議員』の帯を書かれている(田村)淳さんがきっかけだったと思いますが、いつもツイートを拝見しているので、個人的には昔から知っていた気になっています(笑)

伊藤 僕は石丸さんをTwitterで知ったんですが、YouTubeの映像を見たときに強烈にシンパシーを感じたんですよ。市長と議員という正反対の立場ですけど、公募副市長の人事案を否決されて市長室に戻っていく石丸市長の横顔を見て、とても人ごとには思えませんでした。ちなみに、3月の定例会ってもう終わりましたか?

石丸 はい。やろうとしていた事業の予算がひとつ落とされて、修正で通りました。

伊藤 秦野市議会もそうですけれども、ローカルな議会の議員って、これまで基本的に市長の提出議案や予算を否決せずにやってきてるんですよね。その否決してこなかった人たちが、首長が変わった瞬間に否決や修正に回っている。もちろん、内容を見て言ってることだろうから否決するのはいいんですが、「なぜ反対なのか」という議論もすごく大事だと思うんですよ。

石丸 そうなんですよ。今回も修正の方に回った議員に「何がダメなんですか?」と聞いても、答えは返ってきませんでした。『おいしい地方議員』の中で伊藤さんが「市民と行政の間に入ってきちんと説明するのが市議会議員の仕事だ」と書かれているんですが、これを理解している人がどれだけいるのか。拡大コピーして、うちの議会に配りたいぐらいです。

伊藤 うちの議会で保守系の議員が「予算というのは、連綿とした長い流れのなかでちょっとずつ変わっていくものだ」というようなこと言っていたんですよ。確かに予算はお金の使い道ですから、既存のものを変えようと思ったらそこに反発があるのは当たり前で、それについては「なるほどな」とも思ったりしたんですけど、僕や石丸さんは「すぐに変えたい」という思いが強いから、そのはっきりしないところや、そもそもロジックがしっかりしていないところに腹が立っているんですよね。

「みんなちゃんと仕事をすべきだよ」という人が一人いれば、その議会の将来は明るい

石丸 ローカルな議会はそもそも仕事をする意識がない。もしくは、ものすごく低いんですよね。それでもこれまで成り立っていたのは、単に甘やかされていただけ。30〜40年前から議員をやってる人がたくさんいますが、まったく悪気なく「なんで俺が説明しなくちゃいけないの?」と思っていたりしますから。正直、いまから僕が彼らを説得、教育してどうにかするのはもう無理かなと思っています。

これは例え話ですが、天動説と地動説ってあるじゃないですか。あれは、もともと天動説を唱えてた人が地動説に鞍替えしたのではなく、単に天動説を唱えていた人たちが死んでいなくなっただけなんです(笑)。

だから、大事なことは、必ず時代は流れるから「それでも地球は回ってる」と、言い続ける人がいるかどうかです。伊藤さんのように「いや、これおかしいよ」「みんなちゃんと仕事をすべきだよ」という人が一人いるだけで、秦野市の将来は明るいと勝手に僕は思っています。

《老害だらけの地方議会に未来はあるのか?》そもそも仕事をする意識のない人たちが集まった腐りきった地方議会。「吉本新喜劇みたいなもので、見てもらえば意外と面白いことになっているんですけどね」_2

「ローカル議会はそもそも仕事する意識がない」と問題提起する石丸市長

伊藤 要するにここからどうやって広げていくかということですよね。

石丸 そうですね。それこそ、伊藤さんの本を読まれた全国の賛同者もいらっしゃるでしょう。秦野市議会では、次の選挙に向けてそういった前向きな展開はないですか?

伊藤 僕もやっぱり既存の人(議員)とは無理かなと思っているので、新しい候補者を出したいと思っています。秦野市内でも本を読んだ方が連絡をくれて、出馬してくれそうな方がいま5人くらいいます。そうなってくると、ちょっと面白くなってくるかなって気がしてるんですよね。

石丸 それはすごいですね。

地方議会は吉本新喜劇!?

――旧来型の地方議会を謳歌する議員にとっては、おふたりがその楽園を脅かす存在でもあるように思います。明らかな嫌がらせや、妨害を受けることもあるのでしょうか。

伊藤 石丸さんは特にすごいですよね。裁判だったり、否決だったり、テレビでいろいろ見ましたよ。

石丸 居眠りどう喝問題とかね(笑)。

伊藤 まあ、僕も実は色々あるんですけど、本当にしょうもない感じのことをされたりするんで、びっくりします。仕事ではなく、学校のいじめに近いと思いますね。

《老害だらけの地方議会に未来はあるのか?》そもそも仕事をする意識のない人たちが集まった腐りきった地方議会。「吉本新喜劇みたいなもので、見てもらえば意外と面白いことになっているんですけどね」_3

「仕事ではなく、学校のいじめに近いようなことが地方議会でよく起きる」と話す伊藤議員

石丸 批判というよりも、もはや難癖ですよね。

伊藤 だから、僕は本当に吉本新喜劇ぐらいにしか思ってないんですよ。でも、吉本新喜劇だからこそ、見てもらえば意外と面白いことになっているんですけどね、と市民の人には言ってるんです。

石丸 僕も実はそこを狙っているところがちょっとあるんですよ。安芸高田市は人口2万7千人しかいないんですけど、記者会見や定例会の一般質問のYouTube動画が5万再生くらいいくことがあるんです。
誰が見てるのかと不思議に思っていたんですが、先日、県内の他の市の議長から「YouTube見てますよ」「夜にお酒を飲みながら見るのが最高なんです」と言われたんです。それを聞いて、ああ自分はここまで持って来られたのかとちょっと満足してるところもあって(笑)。だって、酒を飲みながら楽しめるなんて、プロレスみたいじゃないですか。

伊藤 確かに、まずは関心を集めて見られるっていうのが大事ですもんね。

石丸 やっぱり、いまだに政治なんてどうせつまらないっていう先入観があるんですよね。だから、まずは政治のエンタメ化を進めたくて。きっと、まだまだ僕らのような人たちがいると思うんですよ。以前、番組で徳島の内藤(佐和子)市長とご一緒したんですが、みなさんそれぞれの選挙区では賛否両論ある存在だと思います。でも、それが政治だと思うので、そういう人たちをもっと巻き込みながら一緒にリングに上がりたいですね。

僕はNHK党(現・政治家女子48党)についても、感心してる部分があるんですよ。 ワンイシュー(単一論点)であの突破力が出せるんだから、みんなもっと真似すればいいのにと思いました。

立花孝志、ガーシーのやり方をどう思う?

伊藤 ただ、そこで「政治のエンタメ化」と言い切れてしまうのは、石丸市長のすごさだと思います。確かに、立花(孝志)さんは一点突破で面白いところはあるけど、まず人間としてふざけてますみたいなところが、僕的にはNGなんですよね(笑)

石丸 選挙で議席を取っている事実があるから、認めざるを得ないというのが率直な思いですね。もちろん最終的には政治家としてやるべき仕事があるので、そこは外せないと思います。なので、ガーシー議員の件については試行錯誤の中で生まれたひとつのエラーだったのかなというのが僕のとらえ方で、あれが正解ではないと思うけれど、日本の政治が変わるためにはああいったトライアル&エラーを繰り返さないと成長はないのかなって。

伊藤 僕は下手すると自分もああいうイロモノ扱いをされてしまう可能性があるので、単純に「悪いけど一緒にしないでくれ(笑)僕は本気で内側から変えていこうとしているんだから」って思っています。『おいしい地方議員』の中身をしっかり読んでいただいた方には、本気度が伝わると思いますが、“おいしい“の部分だけ切り取られたりとか「地方政治はブルーオーシャン」みたいな一元的な情報しか受け取ってもらえないことがあります。

石丸 伊藤さんのその悩ましさの根源は、議員の活動の解像度の低さにあると思うんですよ。だから、メディアがそれぞれの議員のことをもっと鮮明に伝えてあげれば、変な誤解は防げるんじゃないかなと思うんですよね。

伊藤 まあ、いまの時代はTwitterとかもありますからね。

石丸 そこはすごく助かってます。これまでだったら「変な奴がいるぞ」で終わってたかもしれないけど、いまは自分の主張を表に出せるし、己の信念が貫きやすくなっていると思います。そういう意味では旧来型の政治、政治家と決別するいい時代に入っている気がするんですよね。僕らの世代って古いタイプの政治しか知らないと思うんです。政治とは薄暗くてドロドロした世界で、そういうものだ、みたいな。でも、今はだいぶ陽が差し込むようになっていて、水も流れてるよっていうことを身を持って伝えていけたらいいですね。(#2へつづく)

#2 地方議会が腐りきらないために統一地方選で変えられることはあるのか?

取材・文/森野広明

最初のページに戻る

石丸伸二

いしまる しんじ

安芸高田市市長

広島県安芸高田市の市長、40歳、京大卒。三菱UFJ銀行で経済を分析・予測する専門家(アナリスト)として活動。4年半にわたってニューヨークに駐在し、アメリカ大陸の主要9ヵ国を担当。唎酒師、剛柔流空手道初段、トライアスリート。趣味はキャンプ、漫画集め、ジャグリング。

  • Twitter
  • facebook
  • 石丸伸二公式サイト

伊藤大輔

いとう だいすけ

写真家&秦野市議会議員

1976年 宮城県仙台市生まれ。明治大学農学部卒業後、一般企業に就職するも退社。スペイン、バルセロナに渡り写真を学ぶ。2004年、ブラジル、リオ・デ・ジャネイロのスラム街を拠点に写真家としての活動を開始。2011年、文化庁新進芸術家海外留学制度研修員。2016年、帰国 。秦野市民に。2019年1月、写真集「ROMÂNTICO(ホマンチコ)」をイースト・プレスより出版。2019年8月、秦野市議会議員に初当選。TBS「クレイジージャーニー」他メディア出演、講演会などジャンルを問わず精力的に活動中。

  • 公式HP
  • Facebook
  • Twitter

森野広明

もりの ひろあき

編集・ライター

1980年生まれ。出版社勤務、週刊誌記者を経てフリーランスのライター、編集、動画編集など。主に『週刊SPA!』、『サイゾー』、『QJweb』などで、インタビューやコラム記事を執筆。エンタメ全般を得意ジャンルとし、特にアイドル、サウナ、ものまねに詳しい。

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 教養・カルチャー
  • 《統一地方選2023》腐った地方政治をふたりの異色の政治家が一刀両断「ローカルな議会はそもそも仕事をする意識がない。30~40年前から議員をやってて甘やかされてきた人がたくさんいます」

関連記事

教養・カルチャー 2023.04.06
教養・カルチャー / 2023.04.06

「こんな人は一般の社会で仕事できない。でも、そんなのが議員に普通にいます」普通の人が、もっと普通に選挙に出られるようにするためにできることは? 地方議会で空気を読まずに暴れまわるふたりの政治家の提言

統一地方選挙2023をぶった切り#2

石丸伸二
伊藤大輔他
ニュース 2023.03.08
ニュース / 2023.03.08

「ね、やっぱり帰らなかったでしょ」議員、警察、マスコミが振り回されたガーシー氏、“陳謝バックレ“の内情! “港区界隈”の友人たちは予言していた「BTS詐欺の時と同じ」「彼は不死鳥みたいな男…」

集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2023.02.14
教養・カルチャー / 2023.02.14

「国会での“ワニ動画視聴”がキッカケだった」ラッパーと芸人が選挙で候補者に直撃したドキュメント映画『劇場版 センキョナンデス』とは

プチ鹿島
ダースレイダー他
教養・カルチャー 2023.02.07
教養・カルチャー / 2023.02.07

公務たったの38日で年俸762万円。準備1か月、自腹費用12万円で市議会議員に当選した現職議員が「なり手不足の地方議員は若者にとって超ブルーオーシャン」と言える理由

伊藤大輔
ビジネス 2022.12.09
ビジネス / 2022.12.09

賢い若者だけが気づいている 「バカが多い日本」では投票率は低ければ低いほどいいという矛盾

賢い若者だけが気づいている#8

橘玲
教養・カルチャー 2022.12.01
教養・カルチャー / 2022.12.01

「あなたの給料が安いのは、政治や法律が原因かもしれない」社民党・福島みずほが信じる「政治は希望」の意味

日本には社民党がある

福島みずほ
集英社オンライン編集部

新着記事

ヘルスケア 2023.05.28
NEW
ヘルスケア / 2023.05.28

なかなか改善しない腰痛、ギックリ腰の原因は「仙骨座り」だった!? 改善するための自分でできる仙骨ストレッチとは?

安部元隆
エンタメ 2023.05.28
NEW
エンタメ / 2023.05.28

両津勘吉、驚異の肉体

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

【Dr.チョコレートで怪演】斉藤由貴が尾崎豊、川崎麻世、50代医師とのW不倫など浮き名を流し続けても致命傷を負わない理由。「わたし、たくさんのあやまちを犯してます」発言

神林広恵
集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

「少年漫画に出てくる胸の大きな女の子が大好き」17歳の超新星グラビアアイドル・鈴原すずが憧れる女性像

鈴原すず
釣本知子
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

「現役JKが、あらゆるグラビアの中で最強だと思っています」現役女子高校生グラドル、鈴原すずの野望

鈴原すず
釣本知子
教養・カルチャー 2023.05.27
急上昇
教養・カルチャー / 2023.05.27

子供向け「マネー本」が児童書の棚にズラリと並んでいる理由。「金融教育必修化と成人年齢引き下げだけではない。親世代も読んでいます」

藤谷千明
斎藤岬
エンタメ 2023.05.27
エンタメ / 2023.05.27

極めてアーティスティックな音楽で映画『戦場のメリークリスマス』をリード。坂本龍一の色褪せない旋律と先取りしていた「今」

Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺14

桂枝之進
ロードショー編集部
エンタメ 2023.05.27
エンタメ / 2023.05.27

両さん、部長が禁煙

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.05.26
急上昇
ニュース / 2023.05.26

〈立てこもり〉“一番大事なものは「命」、次に「金」”長野4人殺害・青木政憲容疑者の卒業文集の中身。クラスメイトからは「空を飛べそうな人」「社長になりそうな人」と変わり者扱い、小学生の頃は医者を夢見ていた

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.05.26
急上昇
ニュース / 2023.05.26

〈立てこもり〉新証言「自衛隊に数ヶ月いた」「クレー射撃場に通っていた」長野4人殺害・青木政憲容疑者の過保護すぎた履歴書「野球部でアダ名は“あおまちゃ”」「高校生になっても両親が送迎」70歳の母を殺害された息子の慟哭…

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #地方議会
  • #統一地方選

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

《統一地方選2023》腐った地方政治をふたりの異色の政治家が一刀両断「ローカルな議会はそもそも仕事をする意識がない。30~40年前から議員をやってて甘やかされてきた人がたくさんいます」 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい