集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #栗城史多
  • #デス・ゾーン
  • #デブ専
  • #出会い系アプリ
  • #デリヘル
  • #SM
  • #風俗
  • #離婚
  • #モラハラ
  • #くも漫。
  • #網走
  • #僕にはまだ友だちがいない
  • #遺書
  • #失踪
  • #中川学
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 山極寿一
  • 内田樹
  • 青山通
  • 葛西純
  • RE:RE:garden
人物一覧を見る
ビジネス 2023.03.30

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った

学生時代の先輩から冬の北海道でワーケーションしないかとのお誘いが。静かな環境で集中できる? それとも寒すぎて仕事にならない? 3泊4日の宿泊体験をレポートする。

  • 水野広介
  • #ワーケーション
  • #移住
  • #北海道
SHARE

インタビュー記事はこちら>>

2022年秋、高校時代の先輩から突然メッセージが来た。
「11月〜1月のどこかで美深町にワーケーションしに来ない?」

美深は北海道の道北地域、旭川と稚内の真ん中あたりにある町で、先輩は数年前からここに住んでカヌーのガイドや観光事業の手伝いをしているとのこと。
観光事業の一環で古民家をリノベーションしたワーケーション施設をつくったから、そこのモニターをやってみないかという話らしい。
幸いあまり場所に縛られず仕事をできる職業なので「行きます!!」と返信。どうせなら冬の寒い時期の方が面白そうと思い、1月に3泊4日でお邪魔することにした。

アクセスの悪さに気づかないまま出発前夜に

自分はもともと旅行の計画や準備はほとんどしないタイプだが、今回は旅行ではなくワーケーション、一箇所に滞在するだけである。
いつにもまして何も考えないまま前日を迎えてしまった。旭川までの航空券はちゃんと買ったし、旭川から美深までは電車でいけるはずだし、大丈夫でしょ。

すると先輩から「美深まで自力で来れそう?」と連絡が。心配になって調べてみると、朝10時には旭川駅に着くのに美深まで行ける電車は13時半までない。美深到着は15時だ。滞在時間を増やそうと朝早い飛行機をとったのにこれでは意味がない。まさかこんなに本数が少ないとは!
先輩に相談すると、途中の名寄までなら電車の本数が多いからそこまで車で迎えに来てくださるとのこと。ありがとうございます……!

いざ、美深へ

朝7時、羽田空港発の飛行機で旭川へ。旭川空港の外に出るとすぐに電光掲示板があり、気温が-10℃だということを教えてくれた。まだ防寒着をちゃんと着てないので流石に寒い。
空港から旭川駅までバスで40分、そこから名寄駅まで電車で1時間ちょっと。先輩の車に乗せてもらって30分ほどで美深町へ。迎えに来ていただいたおかげで昼過ぎには美深町へ着くことができた。
ここまでの交通費は航空券約10,000円 + バス代750円 + 電車代約2,000円で約13,000円。旭川から美深まで特急で行ったとしても4,000円以下なので、この時期なら東京〜美深は片道15,000円程度で済みそうだ。移動時間はなかなかだが意外と高くない。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_1

今回滞在した古民家

これから4日間お世話になる建物に到着。外観は普通の古い民家だが、中に入ると壁も床もピカピカだ。
1階はキッチン・ダイニングに広々としたリビング、そして作業スペース。床や家具の多くは木材でできていて、温かみがある。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_2

キッチン・ダイニング

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_3

広々としたリビング

2階には寝室が2つあり、どちらもベッドは2つ。宿泊人数は基本4人までということになる。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_4

2階の寝室

建物の見学を一通り済ませたので早速仕事道具を広げる。そう、今回は観光旅行ではなくワーケーションに来たのだ。仕事をせねばならない。不本意ながら。

電源は取りやすいし、Wi-Fiもちゃんと飛んでおり、速度も申し分ない。ワーケーション用の施設なんだから当たり前でしょと思うかもしれないが、「電源あり!Wi-Fiあり!」と謳いながらコンセントの口がデスクから離れた位置にしかないとか、ネット回線がポケットWi-Fiしか用意されておらず速度も全然出ない、みたいな施設や貸し会議室は結構多い。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_5

作業スペース

しっかり働いた後、先輩に連れられて「Bibliothèque」というピザ屋さんへ。東京から移住してきた夫妻が古民家を改装してはじめたお店だそうだ。石窯で焼いたピザはもちろんほかのメニューも大変おいしい。オーナーご夫妻の人柄含め、とても居心地の良い空間だった。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_6

ピッツェリア Bibliothèque

ダイヤモンドダストが舞う中、ひたすらデスクワーク

2日目。前日の天気予報はいまいちだったのだが、起きたら快晴。外に出るとなんとダイヤモンドダストが出ていた。めちゃくちゃ綺麗だ。
そのまま散歩に出かけたいところだが働かなければならない。バケーションではなくワーケーションなので。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_7

お出かけしたくなる快晴

青空を横目にリモート会議に出たりコードを書いたり、ひたすら仕事をして過ごした。ダイヤモンドダストが出るぐらいなので外気温は非常に低いが、家の中はストーブでしっかり暖かく仕事は捗った。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_8

リモート会議中の筆者

せっかく綺麗なキッチンがあるのでこの日の食事は全て自炊。適当に買ってきた魚や肉を適当に調理しただけで美味しい。さすがは北海道。
スーパーもコンビニも歩いていける距離にあるので買い出しには困らない。気温は基本的に氷点下だがきっちり着込めば大丈夫。ちなみに美深町のセブンイレブンは日本最北のセブンイレブンだそうだ。

リノベーション体験

3日目は仕事の合間に1時間ほどリノベーション体験。
トイレ窓の二重化と物干しスペースの塗装をやらせてもらったが、必要な資材の買い出しや塗らない部分の養生など面倒な工程は事前に済んでおり、楽しいところだけつまみ食いさせてもらう感じであった。ありがとうございます。
準備と片付けをやってもらえるDIY、最高!

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_9

至れり尽くせりのリノベーション体験

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_10

トイレの窓を二重窓に

夕方からは先輩と一緒に施設を運営している、観光協会の小栗さんという方にインタビューをさせてもらった。小栗さんは移住者を増やすために観光事業をされているとのこと。

インタビュー記事はこちら>>

インタビューが終わったらそのまま「Restaurant BSB」というクラフトビール醸造所併設のレストランへ。ここのビールはすべて白樺からとった樹液が入っているらしい。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_11

レンガ倉庫を改装したRestaurant BSB(写真は夏に撮影したもの)

美味しいビールをいただいたあとは締めのラーメンだ!ということで、醸造所のオーナーも引き連れ「麺カフェItosugI」へ。締めのラーメンと聞いて連れてこられたのだが酒もつまみも大変充実しており、がっつり二次会になってしまった。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_12

ItosugIの食事 つまみもラーメンも美味しい

醸造所のオーナーはIT企業をやめて東京から美深に移住し、事業を始めたとのこと。実際に美深で生活している方の話をお酒の席で聞けたのは貴重な体験だった。街づくりや田舎暮らし・都会暮らしについて延々と話が盛り上がる。
酔っ払って小っ恥ずかしいこともたくさん言った気がする。若造の相手をしてくださり、ありがとうございました。

最後に雪板遊び

4日目、最終日。なんと気温が0℃を超えた。ダイヤモンドダストが出た日の最高気温は-7℃だったからものすごい差だ。
先輩が雪板遊びに連れてってくれるというので、お昼に仕事を切り上げ河原へ向かう。
雪板というのはビンディングもエッジもない超シンプルなスノーボードみたいなもので、板以外に特別な装備も必要なく気軽に楽しむことができる。
自分は初めてだったのだが、正直、河原の坂を降りるだけじゃすぐ飽きるだろうな〜と舐めていた。実際にやってみたらめちゃくちゃ楽しく、帰りの時間ギリギリまで遊んでしまった。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_13

河原で雪板遊び

長靴で板に乗るだけで何も固定されていないので最初はとにかくコケる。だんだん慣れて新雪の上ならカーブができるようになったが、スコップで整地したコースでは最後まで上手く曲がれなかった。悔しい……!

また来ます!

泣く泣く雪板遊びを切り上げ、帰り支度を始める。
幸い帰りは良い時間に電車があったので、名寄まで送ってもらうことなく美深駅から電車で帰ることができた。

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った_14

美深駅のホーム

なんとなく分かっていたことではあるが、3泊4日でワーケーションは無茶だった。
仕事をする環境としては素晴らしかったが、ずっと働いていたら「一体何しに来たんだ……」と残念な気持ちになるし、遊びに出ると仕事が回らなくなる。
自分のような旅行好き、アウトドア好きな人間がワーケーションとしてどこかに行くなら最低でも1週間は必要だろう。滞在中にちゃんと「休日」を確保できないとダメだ。

美深町、素敵な町でした。しっかり日程確保して、また必ず来ます。

インタビュー記事はこちら>>

最初のページに戻る

水野広介

みずのこうすけ

フリーのソフトウェアエンジニア・編集。登山や旅行、散歩が趣味。

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ビジネス
  • 真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った

関連記事

ビジネス 2023.03.30
ビジネス / 2023.03.30

東京から北海道の美深町にUターンした観光協会事務局長が語る、田舎暮らしの難しさと面白さ

ワーケーション&リノベーション体験プロジェクトが目指すもの

道北文化創造プロジェクトBASIS
水野広介
暮らし 2022.11.18
暮らし / 2022.11.18

【突撃取材】「キャンプ飯、見せてください」。そこには“映え”を超えた愛と友情の味があった!

小林悟
暮らし 2022.08.03
暮らし / 2022.08.03

何もしないをする贅沢 小型ストーブで始める焚き火入門

初心者からのアウトドアVol.4

杉山元洋
エンタメ 2022.10.15
エンタメ / 2022.10.15

有形文化財を1億円かけて映画館にリノベ。オープン約1年で動員1万人を突破した東京・青梅「シネマネコ」

あの街の、あの劇場。

中山治美
ロードショー編集部
暮らし 2022.05.01
暮らし / 2022.05.01

仕事×休暇を両立! 長期休暇前後に行きたいワーケーションが捗るホテル・旅館 5選

加藤あやな
暮らし 2022.04.24
暮らし / 2022.04.24

仕事も休暇も良いとこどり! ワーケーションで失敗しないための4つのポイント

加藤あやな

新着記事

エンタメ 2023.03.31
NEW
エンタメ / 2023.03.31

【漫画あり】日給最高6万円。「子供のころの夢は風俗嬢」47都道府県の男とヤって日本男地図を作ることを夢見た漫画家の素顔は…

ヤリたがりな私のお盛ん日記・インタビュー

あかり
エンタメ 2023.03.31
NEW
エンタメ / 2023.03.31

高卒後にNSC(吉本)東京に進学。「異色の登山家」栗城史多はお笑い芸人を目指していた!?

河野啓
エンタメ 2023.03.31
NEW
エンタメ / 2023.03.31

「彼の技術じゃ無理だ、って誰もが思いますよ」登山器具もまともに扱えなかった栗城史多がマッキンリーを目指した理由

河野啓
エンタメ 2023.03.31
NEW
エンタメ / 2023.03.31

「ええっ! 登ってしまったか!」登山歴2年の若者・栗城史多がマッキンリーで起こした奇跡

河野啓
ヘルスケア 2023.03.31
NEW
ヘルスケア / 2023.03.31

キスで感染するの? 一緒に入浴したらうつるの? 誰もが感染する可能性がある「梅毒」について知っておきたいこと

崎山ゆかり
教養・カルチャー 2023.03.31
NEW
教養・カルチャー / 2023.03.31

名古屋ホームレスいじめ、渋谷界隈わいせつ動画、岐阜スシローペロペロ…「SNSでしか承認欲求が満されない」バズりにとらわれた若者が後を絶たない理由

石井光太
ニュース 2023.03.31
NEW
ニュース / 2023.03.31

〈わいせつ教員の再任用を防げ!〉4月から全国でデータベース活用へ。それでも学童保育の職員や部活動指導員の採用では「まだまだ抜け道だらけ」の声も

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.03.31
NEW
ニュース / 2023.03.31

〈木更津・庭から人骨〉「同級生を殺害した」と自首。自治会費横領で逮捕された男(37)は「同級生に祖父の年金数百万をタカられていた?」父はアル中、母と妹は施設へ。ヤングケアラーだった過去も

集英社オンライン編集部ニュース班
暮らし 2023.03.31
NEW
暮らし / 2023.03.31

Wi-Fiルーターは5年で買い替え? 「水槽の横」「電子レンジと同時使用」はNG! テレワークや新生活でのWi-Fiルーター、コスパ派・速度派の正解は?

菱山恵巳子
エンタメ 2023.03.31
NEW
エンタメ / 2023.03.31

『タモリ倶楽部』は唯一無二。出演ライターだからわかる、オンリーワン番組だった理由とタモさんへの感謝

素人趣味人にとって『タモリ倶楽部』が理想の受け皿だった

前川ヤスタカ
新着記事一覧を見る

Tag

  • #ワーケーション
  • #移住
  • #北海道

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

真冬の北海道で4日間ワーケーションしてみたら、最高だったし、後悔も残った | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい