――とはいえ、これまでのキャリアを振り返ると、とても順調に見えます。
僕は本当に周りの人に感謝しなきゃいけないなって思っています。どんな状況でも気にかけてくれて、声をかけて、仕事を振ってくれる。周りあっての僕だと、いつも思っています。実は「ルーフ ミュージアム」のオーナーさんやスタッフの方たちも、以前別のお仕事でご一緒した方たちなんです。ギャラリーを立ち上げるからということで声をかけていただいて。本当に助けられています。
――美大を卒業されてから、Tシャツのグラフィックデザインをされていたとのことですが、初めからアーティストとして活動しようとは?
子供の頃から絵を描くと周りが褒めてくれたから、そういう道に進みたいとは思っていたんです。でも美大に行ったら周りにはめちゃめちゃ絵がうまかったり、才能がある人がいっぱいいたから打ちのめされちゃって。当時は裏原ブームだったこともあって、Tシャツがもてはやされていたんですね。絵を描く仕事をしながら、カルチャーやファッションともつながることができるTシャツは、自分の表現する媒体としてすごくしっくりくると思いました。
――当時の経験が、今のアーティスト活動に生きている部分は?
いいのか悪いのかはわかりませんが、当時の社長からは「売れるものを作ってください」ということをテーマとして与えられていました。それまでは、絵を描くときに売れるか売れないかを意識したことがなかったので、商売としてどうしたら広く受け入れられるか自分なりに研究しました。その経験は自分の中に蓄積されていると思うし、今もいい感じに作用してくれているのかなとは思っています。もちろん、自分がいいと思ってもあまり反応がなかったり、失敗はいっぱいしてきたけどね。表現したいものを商業に乗せることに限界を感じて独立を決断しましたし、答えなんてない。ただ、個人的にはコミュニケーションを生む要素が絵の中にあるといいのかなって、思っています。
――作品作りの他にも、雑誌や書籍、アパレルブランドとのコラボレーションなど、クライアントワークも数多く手掛けています。かなり多忙だと思いますし、仕事がお好きなんだろうなという印象です。
仕事から離れたくなることもありますよ(笑)。でも、声をかけていただけることが本当にうれしくて。自分にできることがあるのなら、って思うと、受けちゃうんです。今の現状は素直にとってもうれしく思います。
――仕事をする上で大切にしていることは?
最終的なアウトプットがどれだけおもしろくなるかということは、すごく大切にしていますね。マンネリ化しないように、常に新しいものを提供できるように気をつけています。ただ、そのためのインプットは最近あまりできていなくて。ちょうどこれから、10日ほど休みを取って、ヨーロッパを回ってくる予定なんです(6月9日取材時)。イタリアの「ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展」とか、ドイツで行われている国際美術展「ドクメンタ15」とか、スイスのバーゼルで行われる現代アートフェア「アート・バーゼル」に行ったり。アジアとは違う、ヨーロッパの今のアートシーンを自分の目で見てみたいと思っています。
計画したのは2〜3ヶ月前。コロナもあってなかなか出歩けなかったですからね。「もーだめだ!」って思って(笑)。キャンプに行ったり、サウナに行ったりはしていましたけど、何か強烈にガツンと心に響く体験をしばらくしていなかったので。この経験が、いい方向に作用するといいなと思っています。
年を重ねる毎に不安が大きくなってきた。アーティスト長場雄の10年
東京・代官山に新たに誕生した「Lurf MUSEUM(ルーフ ミュージアム)」のオープニングイベントとして、アーティスト長場雄の個展「PINK NUDE」が7月24日(日)まで開催中。雑誌や広告、アパレルブランドなどとのコラボレーションでも知られる、温もりとトレンドを感じさせるシンプルな作風はどう生まれたのか。そして、「個展の前はいまだに緊張する」と苦笑いを浮かべる、本人の意外なキャラクターにも迫った。※グッズの価格は記事の末尾に掲載しています
代官山「ルーフ ミュージアム」にて個展「Pink Nude」を開催中の長場雄の
これまでとこれからの話
これまでとこれからの話
次のページ
政治的な部分にも…