「両さんは名S・P!?の巻」(ジャンプ・コミックス95巻収録)

今回は、来日した某国大統領の娘が遊園地を訪れることになり、両さんがその警護の任に就くお話をお届けする。

複数の部署から集められた警察官たちが別系統の命令で動いたため、現場は次第にカオス状態に……?

要人警護は、本来SP(セキュリティポリス)の仕事だ。SPとは、正しくは警視庁警備部の警護課および同課員を指すが、本作における両さんのように要人警護任務に就く警察官をそう呼ぶケースもあるようだ。だがいずれにせよ、所轄署の地域課に属する両さんにその任務が与えられるなんてことは、常識的にはありえない。

……ありえないのだが、両さんの常人離れした体力と能力については、警視庁の長である警視総監もよく知るところだ。ゴリゴリの縦割り組織である警察機構内の壁を越えて両さんが特殊任務に就くエピソードは、本作に限ったことではない。それらのうちいくつかを挙げてみよう。

マフィアとの全面バトル!
スペシャルセキュリティチームに選抜された両さんが、マフィアのボスの弟の逮捕と奪還劇、そして元軍人という戦闘のプロが率いるマフィア組織との全面戦争とでもいうべき激闘が、3話にわたって描かれた異色作。

チームに参加していた中川や麗子らが人質に取られた状況下で、両さんは映画『ダイ・ハード』の主人公並みの孤軍奮闘を見せる。
「S.S.(スペシャルセキュリティ)チーム誕生の巻」「マフィアからの挑戦の巻」「人質救出作戦の巻」(ジャンプ・コミックス第55巻収録)

「マフィアからの挑戦の巻」より。元軍人やプロのスナイパー、テロリストらを両さんが制圧していく!
「マフィアからの挑戦の巻」より。元軍人やプロのスナイパー、テロリストらを両さんが制圧していく!

もうひとつの秋本治作品主人公と共闘!
両さんが、秋本治先生のスパイアクションコメディ『Mr.Clice』の主人公、クリスこと繰巣陣(くりす・じん)と共演。日本の特務機関所属のエージェントであるクリスとともに、米国国際貿易省長官の護衛にあたる。
「Mr.Clice×こちら葛飾区亀有公園前派出所」(ジャンプ・コミックス第999巻 13誌出張版収録)

「Mr.Clice(ミスタークリス)×こちら葛飾区亀有公園前派出所」より。両さん、いざというときにはやります!
「Mr.Clice(ミスタークリス)×こちら葛飾区亀有公園前派出所」より。両さん、いざというときにはやります!

世界一ヤバい戦場のメリークリスマス!!
アフリカの紛争地帯で平和を説いてこい……という、日本の警察官の任務とはとても思えない警視総監命令により、両さんはサンタクロースの格好をして単身戦場へとパラシュート降下! はたして生還なるか!?
「平和サンタの巻」(ジャンプ・コミックス第188巻収録)

「平和サンタの巻」より。ギャグ漫画の粋を超えたガチ銃撃!
「平和サンタの巻」より。ギャグ漫画の粋を超えたガチ銃撃!

本作を読み終えたあとは、これらのお話を読んでみてはいかがだろう。両さんの意外なカッコ良さを目にすることができるぞ。

それでは次のページから、要人警護に励む両さんの奮闘をお楽しみください!!