1台のお値段はなんと30万円以上…『ウラの自転車屋』に直撃

東京都渋谷区。最寄り駅から徒歩15分ほど歩いた住宅街に、『ウラの自転車屋』はあった。

4階建てのアパートの1階まるまるが店舗となっている。お店の前にはタイヤが太くT字ハンドルの電動アシスト自転車が数台並べられていた。店内には外に並べられていたものと同じ種類と思われる電動アシスト自転車が30台以上、陳列されている。椅子には無造作に、電動アシスト自転車のものと思われる太いタイヤが積まれていた。

基準値を超えるスピードが出る違法電動アシスト自転車はあるのか。客として店内に潜入することにした。

男性店員に尋ねると、「ちょっと違法になってきちゃうんですけど、自己責任という形で。30キロ出る(電動アシスト)自転車はありますよ。乗っている人は多いです」と案内を受けた。値段は30万円以上するという。さらに男性店員は「法律を遵守している車種も(違法に)改造とかできますよ」と話しかけてきた。追加の値段はかからないそうだ。

ただ、「ブレーキが自転車のスペックだから、50キロを超える改造をすると事故ったときに一発で死ぬ。ウチではその改造はやりません」と男性店員は笑いながら語った。

とはいえ、改造した車体を販売するのは違法に当たる。京都府警は23年1月、法定基準値を上回る電動アシスト自転車を販売したとして、京都府にある自転車販売店の運営会社と男性社長を不正競争防止法違反の疑いで書類送検した。違法電動アシスト自転車に関する摘発は全国で初めてだった。

記者が乗車していたタクシーの時速は40キロ程度…それ以上の速度が出ていることがわかる(写真/集英社オンライン)
記者が乗車していたタクシーの時速は40キロ程度…それ以上の速度が出ていることがわかる(写真/集英社オンライン)

後日、記者と身分を明かし話を聞くと、男性店員は「ウチでは違法改造はしていない」と否定した。

ただ、改造を希望する人はいまでも多いとは明かした。

「一般的な電動アシスト自転車に処理をして、漕がなくても進むようにしてくれと言われる。若い人が多く、ホストとか夜職のかたが多く買っていく印象。彼らは飲むのが仕事だから、車には乗れない。車より価格帯が安くて、飲酒運転もバレにくい速い乗り物として、違法車体は需要がある。

ただ、警察もここ1〜2年で知識を身につけてきているから、彼らもいつ捕まるかわからないよね」

国民生活センターは23年10月に、「道路交通法の基準に適合しない電動アシスト自転車に注意」と題したお知らせを公表した。また同年4月には事故につながるおそれがあるとして、違法にあたる電動アシスト自転車の製品名を公表。公道での使用を控えるよう警鐘を鳴らしている。

電動アシスト自転車を販売している「MATE.BIKE JAPAN(東京都港区)」は集英社オンラインの取材に対して、こう答えた。

MATE.BIKE JAPAN(写真/集英社オンライン)
MATE.BIKE JAPAN(写真/集英社オンライン)
すべての画像を見る

「電動アシスト自転車は、コロナ禍で電車などの公共交通機関の利用が避けられたため、人気となりました。ただそれと同時期に、違法車体が増えてきました。

いまでも弊社の自転車が改造された姿で修理として持ち込まれることもあります。著名人を起用した啓発活動や、店舗でスタッフが違法車体の説明をすることで、その危険性について広めています。警察・消防からの捜査協力なども積極的に行ない、違法車体の根絶に向け取り組んでいます」

違法チャリ、漕ぎすぎ注意! 

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班