お金がない、仕事もない、実家もない
2006年1月。35歳のときに離婚が成立した大津たまみさんは、まずは「お金を稼がなければ」と思った。
家事・育児と仕事に追われる一方で、夫とのすれ違い生活のストレスから買い物依存症になり、必要のないものまで買ってしまっていたため、手元にまったくお金がなかったのだ。
「働きに行こう」と思った大津さんは、10社以上履歴書を書き、送った。
だが面接まで漕ぎ着けたのは、たったの2〜3社。
しかも、どこの面接でも「あなた、小さいお子さんがいるよね? 何かあったときに預ける場所あるの?」とか、「夜勤はできるの?」「出張は行けるの?」などと聞かれ、不採用に。
「当時、息子が小学校4年生でしたが、まだ2006年くらいって、女性が離婚していることがものすごく悪いことみたいに受け取られて、きついこともたくさん言われました。『俺の女になるなら採用してやるよ』なんて言われたこともありました……」
就職活動を半年近くしたが、採用される見込みが得られなかった大津さんは、「もう実家に帰ろう」と思い、帰省する。
すると、父親から開口一番「帰ってくるな」と言われた。
「私が育ったところが、ちょっとした“田舎の村”みたいな感じで……。両親は世間体を気にする人なので、受け入れてもらえませんでした。もう、八方塞がりです」
お金も底をつき、絶望しかけたとき、清掃会社での日々を思い出した。
「私は掃除の仕事にものすごい生きがいを感じていました。なぜなら掃除は、多くの女性が社会で活躍することを助けることができる特別な仕事だと思ったからです。
さらに私は、高校卒業後からずっと、子どもができてからも切れ目なく働き続けてきていて、そのことに誇りもありました。
掃除の仕事に感じる生きがい、女性が活躍できる仕事、子どもができても切れ目なく働き続けてきたという誇り。この3つが重なったときに、『よし、自分で自分を生涯雇用しよう!』と思ったんです」
大津さんは起業を決意した。買い物依存症は、いつしか治っていた。