集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #増税
  • #財源確保法案
  • #たばこ税
  • #財務省
  • #法人税
  • #防衛費増額
  • #岸田文雄
  • #所得税
  • #防衛費
  • #ミニマリスト
  • #岸田政権
  • #暮らし
  • #経済
  • #税金
  • #インボイス
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 石原まこちん
  • 鈴木工
  • MEGUMI
  • 古田島大介
  • 「ウィッチウォッチ」公式
人物一覧を見る
暮らし 2023.07.21

膝程度の深さでも流れが速いと大人でも流される…固定式のライフジャケット、無理に立たない…川のレジャーを安全に楽しむために知っておきたいこと

河川や湖でのレジャーを安全に楽しむためにも、川の特性や必要な装備、流された場合の対策を知っておくことが大切だ。河川の調査や河川教育について活動している、公益財団法人河川財団 子どもの水辺サポートセンター 主任研究員の菅原一成さんに解説いただいた。

  • 公益財団法人 河川財団
  • 百田なつき
SHARE

安全な川遊びのための対策#2

浅くても流れが速い箇所がある

「ひとくちに川といっても、場所によって深さや流れの様子は一定ではなく、それらが複雑に絡み合っているのです。雨が降れば増水しますし、川はいつも変化していると思っていただきたいです。」と公益財団法人河川財団 子どもの水辺サポートセンター 主任研究員の菅原一成さん。

また、川の中は陸上からは見えにくく、今いる場所が浅くても一歩先には深みがある場合も。さらに水際の護岸や浅瀬の石などのコケ、濡れた石やコンクリートなどはとても滑りやすくなっていて、滑った後に本流に流されたり、深いところまで流されたりすると、溺れることに直結する。

そして何といって川には流れが速い場所があり、膝程度の深さでも流れが速いとバランスを崩して転倒し、大人でも流されてしまうことに。大人より体重の軽い子どもはなおさらだ。

膝程度の深さでも流れが速いと大人でも流される…固定式のライフジャケット、無理に立たない…川のレジャーを安全に楽しむために知っておきたいこと_1

さらに危険な場所もあるという。
「岸から岩などが突き出た場所等では、下流側の反転流(通称『エディー』)とよばれる水理現象があります。エディーそのものは穏やかな流れが周回していますが、本流の流れが速い場合、その本流流れとエディーがぶつかる箇所(通称『エディーライン』)付近では下向きに引っ張られる流れが発生する場合があります」(菅原さん)

そんな川の特性を理解した上で、安全に川遊びをするために必ず装備したいのがライフジャケットだ。

命を守る、ライフジャケットは必ず装備を

川には流れがあるので身体に水平方向の圧力がかかり移動をさせられる。川底の様相や水量等により、鉛直方向に引っ張られる流れが発生している場合もあり、浮いていること自体が困難なフィールドだ。

だが、ライフジャケットを正しく着用することで、常に頭部が水の上に出て呼吸を確保でき、流れのある川でも浮いていられ、命を守ることができる。

ライフジャケットはホームセンターやアウトドアショップ、ネットなどでも購入できるがいくつか注意点がある。

「ライフジャケットには大きく分けて、固定式と膨張式があります。膨張式は落水時に膨らむタイプのため、常時水に入る活動には固定式が向いています。
固定式のライフジャケットは、アウトドアショップやネットでも購入することができます。ただし、中には浮力・構造・強度等の問題から川での活動には向いていないものもあります。
浮力や強度など、川遊び用として推奨できる『安全基準』に関する認証制度の認定を受けた製品を選ぶのも一つの目安となります」(菅原さん)

膝程度の深さでも流れが速いと大人でも流される…固定式のライフジャケット、無理に立たない…川のレジャーを安全に楽しむために知っておきたいこと_2

固定式のライフジャケットの例

またサイズ選びも重要なポイントだ。
サイズが合っていないと、着用していても脱げてしまったり、ライフジャケットの浮力を体に正しく伝達できなかったりするので、体の大きさや年齢に合ったものを購入しよう。

子どもだけでなく、大人ももちろんライフジャケットは必要だ。

「例えば、子どもを川で遊ばせる際、同行者が上流側にいると、流れの速さにより、いざというときに救助が間に合わないことがあります。あわてて飛び込んで救助しようとした人が被害にあう二次災害につながることにも。
子どもには必ずライフジャケットを着用させ、大人もライフジャケットを着用した上で、子どもが流されることも想定し、子どもよりも下流側にいることが大事です」(菅原さん)


また、川の水は思っている以上に冷たく、川に転落した場合は、低体温症にも注意が必要だ。
水の熱伝導率は、空気に比べると20倍以上。人間にとって、熱を奪われ続けることは命に関わる事態を引き起こしてしまうことに。
活動時には水に濡れても乾きやすい服装や、ウェットスーツを着用するなど、体温低下をできるだけ予防することが重要だ。

その他、足を守り脱げにくい運動靴やサンダル、頭部を守るヘルメットなどの装備も重要。指導者の場合は万が一に備えて、漂流する人を陸上等から救助するためのスローロープ(水に浮くロープ)なども装備しよう。

膝程度の深さでも流れが速いと大人でも流される…固定式のライフジャケット、無理に立たない…川のレジャーを安全に楽しむために知っておきたいこと_3

装備の例

川で流されたら、無理に立とうとしない

もしライフジャケットを着ていて流されてしまったらどうしたらいいのだろうか?

「浅い場所であっても無理に立とうしないことです。
流れが速い場合、もし川底の石の間などに足がはさまれたりすると、たとえライフジャケットを着用していても、動水圧で水中に体が押し込まれ、水面上に顔を出したり、脱出したりすることが非常に難しくなります。このような事故は、流れが速く、足がつきそうな浅い場所で発生します。

そのため、浅くて足がつきそうでも流れのある場所では、決して立とうとしないことです。
流れのある場所では、ライフジャケットを着用した状態で足を下流に向け、足先を水面まで持ち上げた姿勢をとることが重要です」(菅原さん)

膝程度の深さでも流れが速いと大人でも流される…固定式のライフジャケット、無理に立たない…川のレジャーを安全に楽しむために知っておきたいこと_4

元いた場所に戻ろうとするのも危険だ。
戻ろうとすると、流れに逆らって泳ぐことになりリスクが高くなるため、流れの穏やかな場所に向かって移動するようにしたい。

ライフジャケットを着用していれば、流れの進行方向を目視できるので、つま先を水面から出して浮き、両腕でバランスを取りながら、流れが穏やかな場所に避難することができる。
「泳ぐ場合は流れに対して直角に泳ぐと流されてしまうので、流れに対し上流側に斜め45度程度の角度をとることによって、自分の推進力と流れの力が合力となり、川の流れの力を利用して泳ぐことができます」(菅原さん)

膝程度の深さでも流れが速いと大人でも流される…固定式のライフジャケット、無理に立たない…川のレジャーを安全に楽しむために知っておきたいこと_5

川の流れを利用して泳ぐ

救助する際は、救助者が川の中に入るとどうしても二次災害のリスクが高くなる。

「川で流されたら、流れの強さにより、あっという間に遠くまで運ばれてしまいます。
流された人を助けようとクーラーボックスやペットボトルなどの浮くものを探している間に、漂流者は遠くまで流れてしまいます。
また、それら浮くものを遠くまで飛ばし、流れの中で漂流者にピンポイントで届けることは至難の業です。そうならないように、万が一のときに備えスローロープを携行し、ロープを扱うことのリスクも理解した上で、瞬時に投げられるようにしましょう」(菅原さん)


ライフジャケットなどの必要な装備、気象情報、活動する場所の情報収集、この3つを必ずチェックして、常に「もしものとき」に備えながら、川のレジャーを楽しもう。


※記事内のイラスト、写真は河川財団「No more水難事故2023」より一部抜粋・転載

取材・文/百田なつき

#1水難事故が起こりやすい河川はどんなところ?

最初のページに戻る

公益財団法人 河川財団

こうえきざいだんほうじん かせんざいだん

河川財団は、「河川に関する調査・研究」及び「環境整備」並びに「河川への理解を深めるための活動」に対する助成並びにその実施を行うことにより、「国土の利用、整備又は保全」及び「国民の心身の健全な発達」を促進し、公共の福祉を増進することを目的として活動しています。
●河川財団の水難事故防止に関する研究
河川への理解を深めるための体験活動の実施には、安全に関する知識・技能及び装備が不可欠です。そのために水難事故防止に向けた情報や知見を整理し、安全確保に役立つ情報の提供等を行っています。

    百田なつき

    ももた なつき

    編集・ライター

    情報誌の営業・編集を経て、フリーランスのエディター、ライターに。医療、健康、インテリア、ライフスタイル、ファッション、美容などさまざまな分野の書籍の編集・制作を担当している。週末は占い師として活動。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 暮らし
      • 膝程度の深さでも流れが速いと大人でも流される…固定式のライフジャケット、無理に立たない…川のレジャーを安全に楽しむために知っておきたいこと

      関連記事

      暮らし 2023.07.21
      暮らし / 2023.07.21

      水難事故が起こりやすい河川はどんなところ? 昼食後の14時~15時が要注意タイム…レジャー前に知っておきたい夏の水難事故の傾向とは?

      安全な川遊びのための対策#1

      公益財団法人 河川財団
      百田なつき
      暮らし 2022.11.18
      暮らし / 2022.11.18

      【突撃取材】「キャンプ飯、見せてください」。そこには“映え”を超えた愛と友情の味があった!

      小林悟
      暮らし 2022.05.21
      暮らし / 2022.05.21

      サウナ×渓流×キャンプで…「ととのった!」~ ビギナーもサウナーも自然の1部になれるキャンプ場

      ふみくん
      スポーツ 2022.09.01
      スポーツ / 2022.09.01

      「死に直面する可能性がある仕事はもちろん怖い」水難事故0に挑み続ける、ライフセーバーたちの覚悟

      松山梢
      ヘルスケア 2022.06.19
      ヘルスケア / 2022.06.19

      子どもは大人より腫れやすい! 虫刺されの予防&おうちケアのコツ

      坂本昌彦
      暮らし 2022.04.11
      暮らし / 2022.04.11

      「もしも」に備えてアウトドアグッズで体験する『ひとり避難訓練』のススメ

      初心者からのアウトドアVol.1

      杉山元洋

      新着記事

      ビジネス 2023.07.24
      NEW
      ビジネス / 2023.07.24

      【発売3か月で累計120万個売上】ローソンが展開する韓国コスメ「アンドバイロムアンド」はなぜこんなにも売れたのか?“ついで買い”から“目的買い”されるコンビニコスメを目指して

      古田島大介
      教養・カルチャー 2023.07.24
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.07.24

      なぜ、国は才能教育について議論を再開したのか?“ギフテッド”と呼ばれる子どもたちへの支援を通して目指したい、誰もが生きやすい社会

      ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち #5

      阿部朋美
      伊藤和行
      教養・カルチャー 2023.07.24
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.07.24

      「あれは私たちの挫折」…“ギフテッドクラス”を作った学校が経験した、特別な子どもたちを教育することの弊害とは? 選抜することが「差別」につながりかねない事実

      ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち #4

      阿部朋美
      伊藤和行
      ニュース 2023.07.24
      NEW
      ニュース / 2023.07.24

      岸田内閣がもくろむ「サラリーマン大増税」の行方を元官僚が解説。通勤定期、退職金、失業・生活保護給付、フリマサイトでの売上、ギャンブルの払戻金まで課税対象に?

      室伏謙一
      集英社オンライン編集部ニュース班
      エンタメ 2023.07.24
      NEW
      エンタメ / 2023.07.24

      【こち亀】グルメブームを笑い飛ばす!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      ニュース 2023.07.23
      急上昇
      ニュース / 2023.07.23

      “本能寺の変”前夜に盤面に現れた不吉な兆候…織田信長も観戦した囲碁の対局で数万局に一度の棋譜が出現。この伝説は“後世の後づけ” なのか“真実”なのか

      内藤由起子
      集英社オンライン編集部ニュース班
      教養・カルチャー 2023.07.23
      急上昇
      教養・カルチャー / 2023.07.23

      “古墳の大家”が語る、「邪馬台国」最新学説。「吉野ヶ里遺跡の石棺墓は卑弥呼のものではない」「漢委奴国王の金印は何十個もあったんじゃないか」

      松木武彦
      小峯隆生
      教養・カルチャー 2023.07.23
      教養・カルチャー / 2023.07.23

      親へのイラつきや不信感は、あなたのせいじゃない。有無を言わせず子どもを自分の都合に巻きこむ“精神的に未熟”な4タイプの親

      『親といるとなぜか苦しい 「親という呪い」から自由になる方法』#1

      リンジー・C・ギブソン
      岡田尊司他
      教養・カルチャー 2023.07.23
      急上昇
      教養・カルチャー / 2023.07.23

      〈「ギフテッド」と呼ばれる人たち〉音の刺激で痛み、顕微鏡のように見えすぎてしまう目…才能と障害「二つの特別」を持つ少年が、“5度しかない視野”から見た世界

      ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち #3

      阿部朋美
      伊藤和行
      新着記事一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      暮らし 2023.07.20 PR
      暮らし / 2023.07.20PR

      「オルフェウスの窓」「皇妃エリザベート」…名作漫画でたどるオーストリア“聖地巡礼”。華麗なる歴史と悲恋とロマンに浸る旅を

      毛内達大

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva
      • パラスポ+!

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • アジア人物史

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • e!集英社
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • HAPPY PLUS ACADEMIA
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      膝程度の深さでも流れが速いと大人でも流される…固定式のライフジャケット、無理に立たない…川のレジャーを安全に楽しむために知っておきたいこと | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい