集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #レス夫婦
  • #性欲
  • #レタスクラブ
  • #私の穴がうまらない
  • #おぐらなおみ
  • #セックスレス
  • #ママスタセレクト編集部
  • #妻の飯がマズくて離婚したい
  • #母親
  • #吉行ゆきの
  • #インボイス
  • #触法少年
  • #シングルマザー
  • #書道
  • #牧之原
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 福島美歩
  • 小林京美
  • 髙阪正洋
  • 立川優馬
  • 武部聡志
人物一覧を見る
グルメ 2023.01.27

伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間

鎌倉で育ち、今も鎌倉に住み、当地を愛し続ける作家の甘糟りり子氏。食に関するエッセイも多い氏が、鎌倉だから味わえる美味のあれこれをお届けする。今回は絶品スフレに出会えるサロン・ド・テ「レガレヴ」で過ごす贅沢な時間と味わいを。

  • 甘糟りり子
  • #甘糟りり子
  • #スフレ
  • #アシェットデザート
  • #レガレヴ
  • #鎌倉
SHARE

鎌倉だから、おいしい 第二章 #5

膨らむスフレを眺め、待つ時間って贅沢なものだと思う

鎌倉は御成通りの「レガレヴ」に行ったら、可能な限りカウンターの一番左、オーブンの前の席に座る。私にとってここは特等席。オーブンではしょっちゅうスフレが焼かれるのだ。最初は器しか見えなかったのに、あれよあれよと種が膨らんで香ばしい色になっていくのを眺めるのが好きだ。スフレの種と一緒にこちらのわくわくする気持ちも膨らんでいく。

伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間_1

可能な限り座りたい、オーブンがよく見えるカウンターの特等席

9分の間(時々この様子を動画で撮ったりはするけれど)スマホなんかはあまり手に取らず、ただスフレがスフレになっていくのを見つめている。待つ時間って贅沢なものだとここに座る度に思う。なんでもスピーディが良しをされる世の中だからこそ、そんなふうに感じる。

伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間_2

スフレの種が膨らみ、香ばしい色になるのを眺める

レガレヴはアシェットデセールとフランス菓子の店。「アシェット」とは皿で、アシェットデセールとは作り置きではなく注文してから作られ、皿で楽しむデザートのことである。

スフレはシェフ・パティシエの佐藤亮太郎さんの代名詞といっていいかもしれない。
パリに1766年創業の「ラペルーズ」というレストランがある。その店のスフレは歴史的なメニューとしてラルース料理百科事典に掲載されるほどだったが、すっかり途絶えていた。このレストランのシェフ・パティシエとなった佐藤さんが復活させ、見事に人気メニューに返り咲いたのだった。

ちなみにウッディ・アレンの『ミッド・ナイト・イン・パリ』の最後の方の場面に出てくるのがここのレストラン。私の好きな映画を5本といわれたら、必ず入れる作品だ。小説家志望の青年が旅先のパリでふとしたことから1920年代のパリにタイムスリップする物語。たどり着いた先でスコット・フィッツジラルドとその妻ゼルダ、ジャン・コクトーにヘミングウェイ、サルバドール・ダリ、ガードルード・スタインなどなどそれはもうきらびやかな人たちと知り合う。
この映画を見て、人は誰でも過去に憧れる、過去はいつだってロマンティックに見えるもの、そんなことを思ったのだけれど、過去を過去だけにしてしまわずに現代に甦らせたのが佐藤さんのスフレなのだろう。

味の変化とゆるやかな時間を楽しめる絶品のスフレ

佐藤さんはフランスから帰国して、2021年9月に自分の店「レガレヴ」を開業した。最初は東京で考えていたそうだが、縁とタイミングで鎌倉に決まったそうだ。あっという間にスフレが話題になり、店の前に行列ができるほどだった。

伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間_3

あっという間に行列店に

スフレはアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ味。運ばれてくると真ん中にナイフが入れられ、オレンジとバニラとシナモンで香り付けされたキャラメルソースが注がれる。ナッツ、果物、キャラメルとさまざまな味わいが香ばしさを伴って融合し、一つの味覚になっている。添えられるのはブラッドオレンジのソルベ。味の変化とゆるやかな時間を楽しめる一皿だ。

伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間_4

スフレにはオレンジとバニラとシナモンで香り付けされたキャラメルソースが注がれる

伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間_5

ブラッドオレンジのソルベとともに

定番はスフレの他、「プロフィットロール」に「クレープ・シュゼット」。
「プロフィットロール」は、シュー生地の中にバニラアイスとバニラクリームを入れ、熱々のチョコレートソースと塩味をきかせたクロッカンをかけて味わう。

「クレープ・シュゼット」はビールで仕込まれたやわらかい生地にオレンジ、発酵バター、キャラメルバニラソースをからめ、グランマニエでフランベするというもの。

甘さではなく、素材の味でもなく、それらがすべて格別なバランスで合わさって生まれるハーモニーがすばらしい。定番以外は季節によってメニューが変わる。
例えば、今ならチョコレート・パフェ。こちらは甘さをほとんど感じない、チョコレートやカカオの味の重なり合いだった。カカオマスというカカオ100%のチョコレートを使っているとのこと。パフェといっても軽やかで、アイスクリームではなくソルベなので乳製品や卵は使われていないと聞いて納得がいった。

伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間_6

カカオ100%のチョコレートを使ったパフェ

今はメニューにないが、開業当初にこちらで食べた「リ・オ・レ」が忘れられない。「リ」はフランス語で米、オ・レは「ミルクと共に」との意で、ライスプディングのこと。というか、牛乳、生クリーム、バニラ、砂糖で米を煮たものである。濃厚さとさわやかさが絡みあった一品だった。

さまざまな要素が引き合って「レガレヴ」の個性になる

コーヒー好きの私はこうした店でついコーヒーを頼みがちなのだけれど、こちらはお茶が充実している。ダマンフレールの紅茶から始まり、ハーブティーに緑茶ベースのフレーバーティー、ルイボスティー(ノンカフェイン)や烏龍茶といった具合である。チョコレート・パフェを味わった時はシャルダンブルーの紅茶を合わせてみた。新しい美味に出会うと、それにつられて今までの味覚が更新されるのが楽しい。

濃厚さと軽さと、伝統的なものと現代的なものと、フランスと日本と、さらにいえばパリと鎌倉と、さまざまな要素が引き合っているのが「レガレヴ」の個性だと思う。

伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間_7

バターの香りたっぷりのヴィエノワズリーも並ぶ

そうそう、佐藤さんはパリにいた頃、テニスの全仏オープンで優勝したナダル選手のお祝いのケーキを作ったことがあるそうだ。テニス・ファンとしては、いつかナダル選手と同じ味を噛み締めてみたいなあ。

写真・文/甘糟りり子

鎌倉だから、おいしい。

著者:甘糟 りり子

伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間_16

2020年4月3日発売

1,650円(税込)

四六判/192ページ

ISBN:

978-4-08-788037-3

この本を手にとってくださって、ありがとう。
でも、もし、あなたが鎌倉の飲食店のガイドブックを探しているのなら、
ごめんなさい。これは、そういう本ではありません。(著者まえがきより抜粋)

幼少期から鎌倉で育ち、今なお住み続ける著者が、愛し、慈しみ、ともに過ごしてきたともいえる、鎌倉の珠玉の美味を語るエッセイ集。
お屋敷街に佇む未来の老舗(イチリンハナレ)、自営の畑を持つ野菜のビーン・トゥー・バー(オステリア・ジョイア)、カレーもいいけれど私はビーフサラダ(珊瑚礁 本店)、今はなき丸山亭の流れをくむ一軒(ブラッスリー・シェ・アキ)、かつての鎌倉文士に想いを馳せながら(天ぷら ひろみ)……ガイドブックやグルメサイトでは絶対にわからない、鎌倉育ちだから知っているおいしさと魅力に出会える1冊。
素材が豪華ならいいというものでもない、店の内装もまた味わいの一端を担うもの、いいバーとバーテンダーに出会う喜び……著者自身の思い出や実体験とともに語られる鎌倉のおいしいものたちは、自然と「いい店」「いい味」ってこういうことなんだな、という読後感をくれる。
版画のように精緻なタッチで描かれた阿部伸二によるイラストも美しく、まさに読んでおいしい、これまでなかった大人のための鎌倉グルメエッセイ。

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon
最初のページに戻る

甘糟りり子

あまかす りりこ

1964年、横浜生まれ。幼い頃から鎌倉に暮らす。玉川大学を卒業後、アパレル会社勤務をへて文筆の道へ。クルマ、レストラン、ファッションなど、都会のキラめきをモチーフにした小説やコラムに定評がある。バブル世代の女性たちの40代を描いた『エストロゲン』(小学館文庫)や、現代に生きる女性やその家族が直面する問題を取り上げた『産む、産まない、産めない』『産まなくても、産めなくても』(ともに講談社文庫)は、読者の共感を呼びロングセラーとなっている。近著は『バブル、盆に返らず』(光文社)。幼い頃から慣れ親しんだ鎌倉に関する著作も多い。『鎌倉の家』(河出書房新社)、『鎌倉だから、おいしい。』(集英社)、『モーテル0467 鎌倉物語』(小学館文庫)

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • グルメ
    • 伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間

    関連記事

    グルメ 2023.01.11
    グルメ / 2023.01.11

    飯倉のキャンティと表参道のラ・ブランシュで修業したシェフが鎌倉で織りなす絶品アラカルトのフレンチメニュー

    鎌倉だから、おいしい 第二章 #4

    甘糟りり子

    グルメ 2022.12.16
    グルメ / 2022.12.16

    由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味

    鎌倉だから、おいしい 第二章 #3

    甘糟りり子

    グルメ 2022.11.26
    グルメ / 2022.11.26

    柔らかく香ばしい絶品ラクレットにうっとり。とびきりチーズ好きなシェフが切り盛りする由比ヶ浜のチーズ料理屋

    鎌倉だから、おいしい 第二章 #2

    甘糟りり子

    グルメ 2022.11.12
    グルメ / 2022.11.12

    築百年の数寄屋造りでからすみ蕎麦。「ありそうでない」がぎっしり詰まった鎌倉・材木座の「月と松」

    鎌倉だから、おいしい。第二章 #1

    甘糟りり子

    教養・カルチャー 2022.05.20
    教養・カルチャー / 2022.05.20

    「鎌倉はお経と潮風の街」――甘糟りり子が選んだ品々が並ぶ“鎌倉商店”で、当地の気分を味わって

    甘糟りり子

    グルメ 2022.12.24
    グルメ / 2022.12.24

    ネギを切るだけ! 水と料理酒だけ! 6500種以上の鍋を食べ尽くしたプロが教える、超シンプルなのに激ウマ鍋レシピ

    TND幽介/A4studio

    新着記事

    エンタメ 2023.03.03
    NEW
    エンタメ / 2023.03.03

    誕生日くらいは王様、お殿様気分でわがまま三昧!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他

    ニュース 2023.03.02
    NEW
    ニュース / 2023.03.02

    〈あきる野・5歳児意識不明〉「自分が盗んだのに子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

    集英社オンライン編集部ニュース班

    エンタメ 2023.03.02
    エンタメ / 2023.03.02

    【漫画】結婚なんかしなきゃよかった…食欲と睡眠欲はいくらでも解消できるのに「性欲」だけは夫婦間のみで解消しなきゃいけない (5)

    私の穴がうまらない(5)

    おぐらなおみ

    エンタメ 2023.03.02
    エンタメ / 2023.03.02

    【漫画】パートナーがいてもより良好な関係が築けるように願うのも「良縁」と呼ぶ。「神様、とりあえず、1回くらいは、なんとかならないスかね」(6)

    私の穴がうまらない(6)

    おぐらなおみ

    教養・カルチャー 2023.03.02
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.03.02

    【漫画あり】なぜ37歳の才女は汚物まみれのゴミ山で暮らすようになったのか。「合法的に人を殺せる商売が医者だから、ハイスペックな資格を取れ」歪んだ価値観で育てられた子供たち

    押川剛
    森野広明

    エンタメ 2023.03.02
    急上昇
    エンタメ / 2023.03.02

    谷崎潤一郎も三島由紀夫も「教科書なのに変態すぎない!? 文科省大丈夫!?」“変態文学”を偏愛する現役北海道大学生・吉行ゆきのが魅せられる文豪のエロティシズム

    変態文学大学生#1

    吉行ゆきの
    福井求

    エンタメ 2023.03.02
    急上昇
    エンタメ / 2023.03.02

    乳首ピアスにポールダンス…ポルノ映画館、乱交サークルを取材。変態文学大学生・吉行ゆきのが「実践派読書家」として、作品世界を身をもって体験する理由

    変態文学大学生#2

    吉行ゆきの
    福井求

    エンタメ 2023.03.02
    急上昇
    エンタメ / 2023.03.02

    変態文学大学生・吉行ゆきののターゲットは40代、50代の生活感のあるおじさん。「付き合う人もお持ち帰りしてそういう関係になる人も、ほぼ全員おじさんです」

    変態文学大学生#3

    吉行ゆきの
    福井求

    教養・カルチャー 2023.03.02
    教養・カルチャー / 2023.03.02

    第168回直木賞受賞『地図と拳』 小川哲さんに受賞から一週間のお気持ちを伺いました

    小川哲
    青春と読書

    暮らし 2023.03.02
    暮らし / 2023.03.02

    スティック掃除機の『まだ2年しか使用していません』は信用するな! 話題のリユース家電、買って損なしメーカー、一挙公開!

    渡辺ありさ

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #甘糟りり子
    • #スフレ
    • #アシェットデザート
    • #レガレヴ
    • #鎌倉

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間 | グルメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい