集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #狛江強盗殺人
  • #シングルマザー
  • #中野区強盗事件
  • #特殊詐欺グループ
  • #フィリピン
  • #稲城市強盗傷害事件
  • #ルフィ
  • #永田陸斗
  • #殺人
  • #警視庁
  • #外車
  • #大塩衣与
  • #ベンツ
  • #狛江
  • #千葉県警
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 林成之
  • ベンジャミン・クリッツァー
  • 小林禮子
  • 杉山しずか
  • 中島和希
人物一覧を見る
グルメ 2022.12.16

由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味

鎌倉で育ち、今も鎌倉に住み、当地を愛し続ける作家の甘糟りり子氏。食に関するエッセイも多い氏が、鎌倉だから味わえる美味のあれこれをお届けする。今回は鎌倉の潮風と波音も味わえる小さなホテルから。

  • 甘糟りり子
  • #ガーデンハウス
  • #バードホテル
  • #甘糟りり子
  • #鎌倉
SHARE

鎌倉だから、おいしい 第二章 #3

“使い込まれた日常”が置いてある201号室

バードホテルはわずか5部屋だけの小さなホテル。入り口にあるバードバス(鳥の水飲み場)が目印だ。私が好きな201号室の窓からは由比ヶ浜の海が見え、小さなテラスにはオリーブの鉢植えがある。ホテルから由比ヶ浜の海岸までは歩いて2〜3分。ここにいると海には慣れっこのはずの私でも、潮風の匂いと波音で解放された気分になる。

今プロットを作っている新しい小説は、バードホテルの201号室で最初の一文を書き始めるつもり。あのホテルに漂う雰囲気を物語に活かしたいからだ。ここには使い込まれた日常が置いてある。

由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味_1

新しい小説の一文を書き始めるのはここ、201号室から

長いこと夜はひっそりしていた鎌倉界隈だが、この10年で気の利いたバーが次々にできて、最近は個性的なホテルが次々にできている。かつて友人たちは鎌倉に遊びに来ても終電を気にしていたが、最近は「どこかいいホテル取って」というようになった。私はたいていバードホテルの201を予約する。海の気配はもちろんのこと、交通の便が良くて清潔で値段も手頃。ミニマムなのだけれど、質素とは違う引き算することの贅沢さを感じさせてくれる。築45年の施設をリノベーションして、ホテルに仕上げた。発酵した時間と最新のセンスが溶け合って、特有の個性を醸し出している。

由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味_2

素材を主役にした料理たち

レストランもまた、解放的で気持ちのいい空間である。スペースの3分の2がテラスという作りで、そこをぐるりと草木が囲み、まるで林の中にいるようなのだ。ホテルを見守るようにそびえる大きな欅、松やスノーインサマー、アガベなどさまざまな種類の草木が互いを引き立て合い、調和している。

春になれば藤棚が色づき、夏になれば百日紅が咲く。これからホテルと共にこの草木が育ち繁っていくと思うと楽しみで、勝手に親戚のおばさんのような心持ちになったりもする。室内もテラスも装飾はあっさりとシンプルで、だからこそ植物が生き生きと見え、潮風の香りさえインテリアの一部になる。

由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味_3

料理は系列店のガーデンハウスと同じノーザンカルフォルニア。パスタもあれば、いろいろな種類のサラダもあるし、炭火焼きもある。どれも素材を主役にした料理だ。
朝食、ランチ、ティータイム、夕食といろいろな使い方が可能で、それぞれに私のおすすめのメニューがある。
朝食ではぜひ、9種のベジタブルデリプレートに添えてあるフムスを味わってみて欲しい。フムスは自分でも作ることもあるしメニューにあればたいてい頼むので、よく食べるけれど、ここのは抜群に濃厚。聞いてみたところ、スパイスを使い過ぎず(私がやりがち…)、ひよこ豆本来の甘さや旨みを生かすように調理されているそう。

ランチなら貝の出汁が効いたペスカトーレはいかがだろうか。ムール貝、蛤、ホタテ貝がたっぷり使われた、見た目も味覚もはなやかな一皿である。

由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味_4

見た目も味覚もはなやかなペスカトーレをランチに。右手前がハツパッチョ

コーヒー好きならティータイムにはエスプレッソがイチオシ。これもまた印象的な一品、というか、かなり攻めたコーヒーなのだ。初めて口にした際、私には醍醐味がわからなかった。隠し味に塩でも入っていたりして、と思うほど強い味で、正直なところおいしいとは思えなかった。クセのあるコーヒーは好きなはずなのに。でも、あの強烈な味わいがずっと心に残っていた。正体を知りたいと思わせるような味だった。次に口にした時はゆっくりと注意深く舌に乗せた。すると、じわっとコーヒー豆の果実味が広がって、ああこれなんだと合点がいった。

ディナーは炭火焼きがメインで仔羊とフライドポテト辺りがおすすめだけれど、ホルモンが好きなら前菜にハツパッチョを試すべき。低温調理した牛の心臓を西洋ワサビやペコリーノチーズで味わう。あえて厚めにカットしてあるのでコリコリした感触が残っていて、味も食感もおもしろい。
もちろんこれらは私の好みなので、反論は認めます。

由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味_5

オレンジやドライフルーツも入ったケールのサラダ

さて、こちらのレストランはテラス席なら犬連れはOKだが、犬と一緒に泊まれる客室もある。床がフローリングで、頼めばゲージが用意される205号室がそれだ。シャワーがあるのはこの205と201のみ。宿泊客は1階の共同の浴室を利用できる。チェックイン&アウトはパネルでも対面でも可能。

過剰な装飾が野暮に思える空間である。

由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味_6

ペットもOKのテラス席

写真・文/甘糟りり子

【お知らせ】
甘糟りり子&松島倫明トークイベント「鎌倉の暮らし、鎌倉の味覚」
12月17日(土) 17:00-18:30 @湘南 蔦屋書店1号館1階

鎌倉育ちで素敵な鎌倉ライフを発信している作家・甘糟りり子さん。
そして同じく鎌倉在住、日本版「WIRED」編集長・松島倫明さん。
日頃から親交のあるふたりが、鎌倉暮らしの愉しみや知られざる名店の逸品、美味の数々について話します。
鎌倉でのワークスタイルやお買い物事情など、かなりディープなトークをご期待ください!

書籍付きでお申込みいただいたお客様には、トーク終了後、甘糟さんよりサインをプレゼント! また、購入いただいた書籍には特典が付きます(予定)。

※1号館1階 湘南 蔦屋書店で 12月7日(水)から開催の「甘糟りり子が選ぶ稲村ヶ崎商店」フェア関連イベントです。
お申込み・詳細はこちらから

鎌倉だから、おいしい。

甘糟 りり子

由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味_7

2020年4月3日発売

1,650円(税込)

四六判/192ページ

ISBN:

978-4-08-788037-3

この本を手にとってくださって、ありがとう。 でも、もし、あなたが鎌倉の飲食店のガイドブックを探しているのなら、 ごめんなさい。これは、そういう本ではありません。(著者まえがきより抜粋) 幼少期から鎌倉で育ち、今なお住み続ける著者が、愛し、慈しみ、ともに過ごしてきたともいえる、鎌倉の珠玉の美味を語るエッセイ集。 お屋敷街に佇む未来の老舗(イチリンハナレ)、自営の畑を持つ野菜のビーン・トゥー・バー(オステリア・ジョイア)、カレーもいいけれど私はビーフサラダ(珊瑚礁 本店)、今はなき丸山亭の流れをくむ一軒(ブラッスリー・シェ・アキ)、かつての鎌倉文士に想いを馳せながら(天ぷら ひろみ)……ガイドブックやグルメサイトでは絶対にわからない、鎌倉育ちだから知っているおいしさと魅力に出会える1冊。 素材が豪華ならいいというものでもない、店の内装もまた味わいの一端を担うもの、いいバーとバーテンダーに出会う喜び……著者自身の思い出や実体験とともに語られる鎌倉のおいしいものたちは、自然と「いい店」「いい味」ってこういうことなんだな、という読後感をくれる。 版画のように精緻なタッチで描かれた阿部伸二によるイラストも美しく、まさに読んでおいしい、これまでなかった大人のための鎌倉グルメエッセイ。

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon
最初のページに戻る

甘糟りり子

あまかす りりこ

1964年、横浜生まれ。幼い頃から鎌倉に暮らす。玉川大学を卒業後、アパレル会社勤務をへて文筆の道へ。クルマ、レストラン、ファッションなど、都会のキラめきをモチーフにした小説やコラムに定評がある。バブル世代の女性たちの40代を描いた『エストロゲン』(小学館文庫)や、現代に生きる女性やその家族が直面する問題を取り上げた『産む、産まない、産めない』『産まなくても、産めなくても』(ともに講談社文庫)は、読者の共感を呼びロングセラーとなっている。近著は『バブル、盆に返らず』(光文社)。幼い頃から慣れ親しんだ鎌倉に関する著作も多い。『鎌倉の家』(河出書房新社)、『鎌倉だから、おいしい。』(集英社)、『モーテル0467 鎌倉物語』(小学館文庫)

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • グルメ
    • 由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味

    関連記事

    グルメ 2022.11.26
    グルメ / 2022.11.26

    柔らかく香ばしい絶品ラクレットにうっとり。とびきりチーズ好きなシェフが切り盛りする由比ヶ浜のチーズ料理屋

    鎌倉だから、おいしい 第二章 #2

    甘糟りり子

    グルメ 2022.11.12
    グルメ / 2022.11.12

    築百年の数寄屋造りでからすみ蕎麦。「ありそうでない」がぎっしり詰まった鎌倉・材木座の「月と松」

    鎌倉だから、おいしい。第二章 #1

    甘糟りり子

    教養・カルチャー 2022.05.20
    教養・カルチャー / 2022.05.20

    「鎌倉はお経と潮風の街」――甘糟りり子が選んだ品々が並ぶ“鎌倉商店”で、当地の気分を味わって

    甘糟りり子

    グルメ 2022.10.31
    グルメ / 2022.10.31

    コロナ禍でお取り寄せが大進化! 有名シェフのレシピと材料と作り方動画がまるっと届くありがたさ

    高橋綾子

    グルメ 2022.12.01
    グルメ / 2022.12.01

    リモート会議もオンライン忘年会もおまかせ! 幹事さんお助けのお取り寄せにオーダー殺到中!

    高橋綾子

    スポーツ 2022.09.07
    スポーツ / 2022.09.07

    伊達公子、錦織圭…名選手が足しげく通う「勝ちメシ」。テニス界の世相が反映されるレストラン“Nippon”って?

    “勝ちメシ”を追う旅

    内田暁

    新着記事

    エンタメ 2023.01.27
    NEW
    エンタメ / 2023.01.27

    3作品連続100億円突破! 映画『すずめの戸締まり』にみる新海誠の現在地と、ポスト・ジブリたり得る可能性

    土居伸彰
    北村匡平

    エンタメ 2023.01.27
    NEW
    エンタメ / 2023.01.27

    「すずめはイーロン・マスクだった?」 新海誠『すずめの戸締まり』から考える、いま世界に必要なフィクションとは

    土居伸彰
    北村匡平

    エンタメ 2023.01.27
    NEW
    エンタメ / 2023.01.27

    ゾンビと戦う女。from『呪呪呪/死者をあやつるもの』【イラストレーター チヤキが描く映画の中の愛すべき女子図鑑】

    non-no編集部

    教養・カルチャー 2023.01.27
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.01.27

    『人新世の「資本論」』の斎藤幸平が、問題だらけの計画にNO!神宮球場の改悪&超高層ビル建築をめぐって緊急対談

    斎藤幸平
    ロッシェル・カップ他

    グルメ 2023.01.27
    NEW
    グルメ / 2023.01.27

    伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間

    鎌倉だから、おいしい 第二章 #5

    甘糟りり子

    スポーツ 2023.01.27
    NEW
    スポーツ / 2023.01.27

    【WBC侍ジャパン】特別ルール「代替選手」は誰に? 候補にあがる3投手の名前。田中将大の”復活当選”はあるのか

    集英社オンライン編集部ニュース班

    教養・カルチャー 2023.01.27
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.01.27

    社会の原理が賭けられたロシア=ウクライナ戦争をどう考えるか? 橋爪大三郎・大澤真幸『おどろきのウクライナ』を池田嘉郎さんが読む

    橋爪大三郎
    大澤真幸他

    ニュース 2023.01.27
    ニュース / 2023.01.27

    話題の“寝返り姫” 今井瑠々氏を電話で直撃!「自民入りの真意」「求婚報道」「政治資金不適切支出」全部聞いた。SixTONESを聞くのが心の支え? すっかりアイドル気取りも後ろ盾・古屋氏の「推し」は別候補

    集英社オンライン編集部ニュース班

    エンタメ 2023.01.27
    エンタメ / 2023.01.27

    キュートな子猫・ミケ

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #ガーデンハウス
    • #バードホテル
    • #甘糟りり子
    • #鎌倉

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味 | グルメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい