集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #消費税
  • #インボイス
  • #ママスタセレクト編集部
  • #妻の飯がマズくて離婚したい
  • #フェムケア
  • #腟トレ
  • #FIX BAR
  • #フェムダン
  • #フェムリス
  • #小説
  • #恋愛
  • #紗倉まな
  • #NHK党
  • #東谷義和
  • #ガーシー
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 内田陽
  • 直井裕太
  • 森ノ薫
  • 甲本一
  • 坂本昌彦
人物一覧を見る
グルメ 2023.02.17

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめる鎌倉のオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」

鎌倉で育ち、今も鎌倉に住み、当地を愛し続ける作家の甘糟りり子氏。食に関するエッセイも多い氏が、鎌倉だから味わえる美味のあれこれをお届けする。今回は自身が「究極の普段使いのレストラン」と溺愛する小さなオステリアを。

  • 甘糟りり子
  • #甘糟りり子
  • #コマチーナ
  • #鎌倉
SHARE

鎌倉だから、おいしい 第二章 #6

コマチーナの個性を正確に伝えるのは難しい

観光客で賑わう小町通りから少しだけ奥まったところにあるのが「オステリア コマチーナ」。観光客の喧騒で渦巻く大通りから2分ほど歩くと、緑に囲まれた二階建ての建物が現れ、その一階にある。

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめるオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」_1

小町通りから少しだけ奥まったところに佇むコマチーナ

コマチーナの個性を正確に伝えるのは意外とむずかしい。個性なんてそんな野暮なもんないよ、という雰囲気だから。「どうだすごいだろう」というところが一切ない。洗いたてのシャツの着心地のような、といったらいいだろうか。気負うことなく袖を通せて、生活に馴染んでいて、どんなシチュエーションにも合う。そんな感じ。

ここはワイン食堂をうたうイタリアンだ。店内のあちこちにはこれから飲まれるものと、すでに飲まれたもののワインボトルが置かれ、インテリアのアクセントになっている。リストにはナチュール中心にグラスが約30種類。鎌倉が誇るナチュールワインの店「鈴木屋酒店」で買うことが多いという。
ボトルはだいたい仕入れ値プラス3000円で提供している。店のFacebookには「いつもシェフはボトルで飲むお客様を羨ましく思っています」とある。ワイン好きの友人同士で気兼ねなくわいわいするのは楽しい。

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめるオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」_2

ナチュールを中心にそろえられたワイン

とはいえうちの母は膵臓を患っており、お酒はドクターストップがかかっている。それでもこのワイン食堂が好きで、時々訪れる。ノンアルコールワインや葉山の赤紫蘇ソーダで食事を楽しむのだが、ある時は一人でカウンター席に座ったと聞き、ちょっと驚いた。お酒の飲めない88歳でもすんなり受け入れてくれる雰囲気がここにはある。

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめるオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」_3

アットホームな店内

母が大好きなのが「馬肉のタルタル」だ。母も私もコマチーナに来たら必ず注文する。熊本の馬肉を塩胡椒に赤ワインビネガー、白トリュフオイルで和え、ほんの少しだけ生ニンニクを加えてある。シンプルだけれど印象的な一皿だ。レシピを聞いて納得した。調味料のちょうどいい配分でこの味が出来上がっているのだ。

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめるオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」_4

シンプル、だけど印象的な「馬肉のタルタル」

パスタでは「からすみバター」をよく頼む。大きな四角いバターの上から存分にからすみがふりかけてあるビジュアルも好きだし、シンプルでこってりした味わいも大好き。

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめるオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」_5

たっぷりとからすみが振りかけられた「からすみバター」のパスタ

そんなことをインスタに書いたら、幼馴染から早速メッセージがきた。「私がコマチーナで一番好きなパスタはレモンクリーム!」とのこと。確かにこれも、シンプルでややこってり&さっぱりでおいしい。ある時近くのカフェで彼女とからすみバターvsレモンクリーム論争を繰り広げていたら、そこのマスターはコマチーナで「チーズリゾットをよく頼む」そうだ。

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめるオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」_6

人気の鯖のポテトサラダ

こんなふうに、各自それぞれのお気に入りがあるのっていいなあと思う。その店を象徴的なメニュー(港区っぽくいうとシグネーチャーメニューね)を目指して行くのも楽しいけれど、それぞれのお気に入りのメニューがある店は暮らしに根ざしている感じがする。

コマチーナを好きな人が、各々好きなように楽しめばいい

カウンターの上には大きな黒板が3枚掲げられていて、チョークで書かれたメニューの横に時間がかかるものは所要時間が記されている。テーブルに置かれたメニューは「すぐ出る前菜」と「前菜」に分かれていたり、グリル料理やタリアータなんかには90分以上と記されていたりもする。

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめるオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」_7

チョークで書かれたメニュー

店の前の庭にあるテラス席についてはFacebookで「こちらからお客様が見えないため、あまりお構いできなくなってしまいます。夏は暑く冬は寒いです。時期によっては蚊が多いです」なんて注意書きがある。

先日はお隣のテーブルに男性が二人。30代ぐらいだろうか。漏れ聞こえてくる会話では(聞き耳立てていたわけではないのよ)、一人は地元、もう一人は時々鎌倉に食べ歩きに来ているようだった。地元の人がこちらを案内したのか、もう一人が「こんないいレストランを今まで知らなかったなんて」としきりに感心していた。
コマチーナには観光客もいれば地元の人もいるし、若者の男女もいれば、おばあちゃんおじいちゃんとお孫さんみたいなグループもいるし、一人で楽しんでいる場合もある。私みたいなのが浅はかにやりがちだけれど、この店は観光客向けとかローカル向けとか、そんなカテゴライズをするのが恥ずかしくなる。コマチーナを好きな人が、各々好きなように楽しめばいい。

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめるオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」_8

アオリイカのカルパッチョ

そんなウェルカムな雰囲気もあって、とにかく混んでいる。シェフの亀井良真さんとスーシェフの野村さんで100種類近いアラカルトメニューに対応するので、慢性的に人手が足りない。挙げ句の果て、常連がウエイトレス&ウエイターを買って出た、なんてエピソードもある。足手纏いにならなければ、私もお手伝いしてみたい。あの活気の中に飛び込んでみたいのだ。

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめるオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」_9

100種類近いアラカルトメニューを切り盛りする

私がここを好きな理由をももう一つ付け加えておきたい。お化粧室だ。広くはないけれど隅々まできっちりと美しく作られていて、日本の大工さんによる手仕事の良さがしみじみ感じられる。

いろいろな要素をひっくるめて、究極の普段使いのレストランである。

写真・文/甘糟りり子

鎌倉だから、おいしい。

甘糟りり子

100種類近いアラカルトを好きなように楽しめるオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」_10

2020年4月3日発売

1,650円(税込)

四六判/192ページ

ISBN:

978-4-08-788037-3


この本を手にとってくださって、ありがとう。
でも、もし、あなたが鎌倉の飲食店のガイドブックを探しているのなら、
ごめんなさい。これは、そういう本ではありません。(著者まえがきより抜粋)

幼少期から鎌倉で育ち、今なお住み続ける著者が、愛し、慈しみ、ともに過ごしてきたともいえる、鎌倉の珠玉の美味を語るエッセイ集。
お屋敷街に佇む未来の老舗(イチリンハナレ)、自営の畑を持つ野菜のビーン・トゥー・バー(オステリア・ジョイア)、カレーもいいけれど私はビーフサラダ(珊瑚礁 本店)、今はなき丸山亭の流れをくむ一軒(ブラッスリー・シェ・アキ)、かつての鎌倉文士に想いを馳せながら(天ぷら ひろみ)……ガイドブックやグルメサイトでは絶対にわからない、鎌倉育ちだから知っているおいしさと魅力に出会える1冊。
素材が豪華ならいいというものでもない、店の内装もまた味わいの一端を担うもの、いいバーとバーテンダーに出会う喜び……著者自身の思い出や実体験とともに語られる鎌倉のおいしいものたちは、自然と「いい店」「いい味」ってこういうことなんだな、という読後感をくれる。
版画のように精緻なタッチで描かれた阿部伸二によるイラストも美しく、まさに読んでおいしい、これまでなかった大人のための鎌倉グルメエッセイ。

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon
最初のページに戻る

甘糟りり子

あまかす りりこ

1964年、横浜生まれ。幼い頃から鎌倉に暮らす。玉川大学を卒業後、アパレル会社勤務をへて文筆の道へ。クルマ、レストラン、ファッションなど、都会のキラめきをモチーフにした小説やコラムに定評がある。バブル世代の女性たちの40代を描いた『エストロゲン』(小学館文庫)や、現代に生きる女性やその家族が直面する問題を取り上げた『産む、産まない、産めない』『産まなくても、産めなくても』(ともに講談社文庫)は、読者の共感を呼びロングセラーとなっている。近著は『バブル、盆に返らず』(光文社)。幼い頃から慣れ親しんだ鎌倉に関する著作も多い。『鎌倉の家』(河出書房新社)、『鎌倉だから、おいしい。』(集英社)、『モーテル0467 鎌倉物語』(小学館文庫)

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • グルメ
    • 100種類近いアラカルトを好きなように楽しめる鎌倉のオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」

    関連記事

    グルメ 2023.01.27
    グルメ / 2023.01.27

    伝統と現代、パリと鎌倉が溶け合うサロン・ド・テで、絶品スフレを味わう贅沢な時間

    鎌倉だから、おいしい 第二章 #5

    甘糟りり子

    グルメ 2023.01.11
    グルメ / 2023.01.11

    飯倉のキャンティと表参道のラ・ブランシュで修業したシェフが鎌倉で織りなす絶品アラカルトのフレンチメニュー

    鎌倉だから、おいしい 第二章 #4

    甘糟りり子

    グルメ 2022.12.16
    グルメ / 2022.12.16

    由比ヶ浜の潮風と波音に解放されるバードホテルで味わう、素材が活きる美味

    鎌倉だから、おいしい 第二章 #3

    甘糟りり子

    グルメ 2022.11.26
    グルメ / 2022.11.26

    柔らかく香ばしい絶品ラクレットにうっとり。とびきりチーズ好きなシェフが切り盛りする由比ヶ浜のチーズ料理屋

    鎌倉だから、おいしい 第二章 #2

    甘糟りり子

    グルメ 2022.11.12
    グルメ / 2022.11.12

    築百年の数寄屋造りでからすみ蕎麦。「ありそうでない」がぎっしり詰まった鎌倉・材木座の「月と松」

    鎌倉だから、おいしい。第二章 #1

    甘糟りり子

    教養・カルチャー 2022.05.20
    教養・カルチャー / 2022.05.20

    「鎌倉はお経と潮風の街」――甘糟りり子が選んだ品々が並ぶ“鎌倉商店”で、当地の気分を味わって

    甘糟りり子

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #甘糟りり子
    • #コマチーナ
    • #鎌倉

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    100種類近いアラカルトを好きなように楽しめる鎌倉のオステリア…究極の普段使いのレストラン「コマチーナ」 | グルメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい