集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #風俗
  • #SM
  • #デブ専
  • #出会い系アプリ
  • #デリヘル
  • #ガーシー
  • #懲罰委員会
  • #招状
  • #アテンダー
  • #NHK党
  • #東谷義和
  • #国会
  • #田臥勇太
  • #能代工
  • #山王工業
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • おとぼけビ~バ~
  • 石川宗生
  • 集英社みらい文庫編集部
  • Dノベルf
  • 藤田直哉
人物一覧を見る
ファッション 2023.04.25

コロナ禍前の売上から117%アップと絶好調。1987年日本上陸以来、愛され続ける「レスポ」が貫く3つのコンセプト

「レスポ」の愛称で親しまれているスタイリッシュなデザインと機能性が特徴のバッグブランド「レスポートサック」。日本に上陸して早36年、2024年にはブランド創業50周年を迎える。コロナ禍でファンション業界が苦境に立たせられる中、なぜレスポは好調なのか、その理由を株式会社レスポートサックジャパン営業統括本部長・中井康滋氏に訊いた。

  • レスポートサック
  • #レスポートサック
SHARE

ニューヨーカーの移動が快適になるために作られたバッグ

レスポートサックは、1974年ニューヨークにてシフター夫妻によって誕生した、ライフスタイルブランド。来年には50周年を迎える。
日本には1987年に上陸。今や店舗は64店舗を数える。
ライフスタイルやファンション分野において、さまざまなブランドが日本に上陸、撤退を繰り返す中、現在まで支持を得ているブランドだ。

なぜこれほどまで長くブランドが定着したのだろうか? レスポートサックの誕生の歴史を訊いてみた。

「シフター夫妻がビーチで目にしたセーリングからヒントを得て、パラシュートやヨットやボートの帆に使われていた『リップストップナイロン』と呼ばれる素材でバッグを作ろうというのが始まりでした。
この軽く丈夫な素材を使い、デザイン性や機能性にもこだわり、プロダクトを作っていきました。

当時、世界で一番国際的なニューヨーカーの移動を快適にする目標が、ニューヨーカーのみならず、世界中に人々から注目されました。このブランドのDNAが受け継がれてきたことで、現在までブランドが定着している理由だと考えております」(中井さん)

コロナ禍前の売上を上回る、117%アップと絶好調。 1987年日本上陸以来、「レスポ」が愛され続ける3つのコンセプト_1

ニューヨーク・SOHO地区にある旗艦店

また、レスポートサックジャパンとして「エターナル」「エフォートレス」「フレキシブル」の3つのキーワードを大切にしているという。

「エターナル」は移動が楽になる快適性やポケットなど物の出し入れがスムーズにできる機能性。
「エフォートレス」はトレンドに左右されず、長く使えること。
「フレキシブル」にはオンにもオフにも使えることというコンセプトがある。

「特に『フレキシブル』はコロナ禍で在宅とオフィス出社がミックスされた働き方が広まったことによって、バッグもオンオフ問わず使えてモビリティを重要視して選ばれることが多くなったことも、好調の要因だと思います」(中井さん)

一部を除き、全てのバッグやポーチは、ニューヨークにあるクリエイティブチームによって開発、デザインされ、月に2回、新作が発表されている。その数はカラーやスタイルのバリエーションを合わせて毎月約100型ほどリリースされる。

「バッグのスタイルはもちろんですが、カラーやプリントのバリエーションが豊かなのも強みだと考えています。お店にいついらしていただいても、新しいバッグやポーチに出会える、お気に入りのデザインが見つかる…そんな選ぶ楽しさをお客様には感じていただければと思っております。

また、昨年からは新しい試みとして日本とニューヨークのクリエイティブチームがタッグを組んで企画する新しいカプセルコレクション(LeSportsac Atelier)が始動しており、大きな反響をいただいております」(中井さん)

コロナ禍前の売上を上回る、117%アップと絶好調。 1987年日本上陸以来、「レスポ」が愛され続ける3つのコンセプト_2

定番のボストンバッグシリーズ

また、子どもの頃からアウトドア、修学旅行、スポーツなどイベントで使用し、自然に認知されていることも長く愛されている要因の一つだ。
「親御さんに買ってもらったり、一緒に使っていたりするという実体験によって、レスポ―トサックへの安心感や親しみやすさが自然と生まれる環境も、50年続けてこられた要因なのかもしれません。」(中井さん)

コロナ禍でも売り上げ好調な理由

コロナ禍においても、レスポートサックジャパンの売り上げは好調を維持している。

日本においての売上高は2022年4月~2023年3月は同時期の昨年と比較して、134%アップし、コロナ前の2019年時の売上高と比べても117%アップと上回っている。

多くの企業が苦戦を強いられている中、なぜこれほど好調なのだろうか?

「コロナ禍でライフスタイルが変わる中、先にお伝えした3つのキーワードを活かし、今のマーケットに適したブランドの強みを発信していこうと考えました。

もともとレスポ―トサックは休日に旅行やアウトドアで使用するイメージが強かったのですが、コロナ禍でオンオフの境目があいまいになったことで、どのようなシーンでもシームレスに使用できることを打ち出していったのが好調の要因の一つだと思います。

テレワークなどでパソコンを持ち歩く人が多くなり、コロナ前より荷物が増えた印象がありました。
レスポートサックが創業から大切にしている、素材の軽量さとポケットやサイズ感などの機能的価値を通勤ニーズに合わせて表現出来たことは、大きな転換期だったと思います。特にトートバッグやバックパックが人気ですね。

コロナ禍前の売上を上回る、117%アップと絶好調。 1987年日本上陸以来、「レスポ」が愛され続ける3つのコンセプト_3

超軽量で人気のEssential CollectionのMEDIUM CITY TOTE。通勤通学に使いやすい縦型のフォルム

さらにパートナーや家族とのシェア利用の提案も、時代とマッチした。

ジェンダー問わずに使えるデザインのため、パートナーや家族でシェアできるバックパックやボストンバッグなどが人気だ。

「耐久性が優れていることからコロナ禍でトレンドとなったアウトドアでの需要は大きかったと思います。
また、ジェンダーにとらわれないというマーケットでの考え方の浸透がパートナーや家族での使用を促してくれたと考えております。
ブランドの強みがエイジレスからジェンダーレスへ広がっていく感触はありました。」

コロナ禍前の売上を上回る、117%アップと絶好調。 1987年日本上陸以来、「レスポ」が愛され続ける3つのコンセプト_4

ジェンダーレスに使えるデザインのESSENTIAL CARRYALL BPは通勤ニーズで大ヒット商品に。PCやタブレットも収納OK!

約80%の商品は再生素材を使用

レスポートサックと言えば、ブランド、著名人、雑誌とのコラボ商品も注目されている。
中にはすぐに完売してしまうくらいの人気商品もある。

「コラボや協業は、もちろん売上面を考えますが、一番はお客様に驚いていただけるのか、喜んでいただけるのか、エモーショナルな部分を大切にして、レスポートサックの新たな魅力の発信を主に考えて、進めています。実際にコラボの経験から強みや可能性を勉強させてもらうことも非常に多いです。」

コロナ禍前の売上を上回る、117%アップと絶好調。 1987年日本上陸以来、「レスポ」が愛され続ける3つのコンセプト_5

Essential Collectionとスタイリスト大草直子さんとのコラボコレクション

コロナ禍前の売上を上回る、117%アップと絶好調。 1987年日本上陸以来、「レスポ」が愛され続ける3つのコンセプト_6

シンプル且つ汎用性の高いバイカラーデザインのBUCKET TOTE。ショルダーストラップ付きでいろいろな持ち方ができる

また、サスティナビリティにも取り組んでいて、全世界で約80%の商品が再生素材に切り替わっている。

「ブランドとして、サスティナビリティへの取り組みは重要なことです。
一方で、耐久性があり飽きずに長く愛用デザインや家族でシェア利用出来るデザインは、もともとサスティナビリティなブランドとよべるかもしれません」(中井さん)

来年は50周年を迎えるため、さまざまな販売戦略・開発が進行しているという。

「次の50年に向けて節目になる来年は新しいことを発信しますが、やはり“レスポって良いね”と感じていただける方がひとりでも増えることを願っております。そのために、まずはブランドが面白くあり続けることが重要だと考えております。
ブランドのDNAを大切に持ち運びやすい軽量さや機能性、かつスタイリッシュなデザイン性の魅力を失わないレスポートサックを今後もお届けしたいと思います」(中井さん)


取材・文/百田なつき

最初のページに戻る

レスポートサック

れすぽーとさっく

1974年にニューヨークで誕生して以来、レスポートサックは常に、デザインと機能の両方を兼ね備えた商品を創造してきました。
人々の様々な経験や行動に寄り添いながら、絶え間なく変わりゆく世界において、日々の生活に軽やかさと豊かさを提供するために、レスポートサックは、「自由」、「革新」、そして「探求」といったキーワードを、ブランドの指針としてきました。
そして今、その力強いブランドからのメッセージを表現した、革新的で、驚くほど軽く、そして質の高い商品が、世界中の人々を魅了しています。

  • 公式サイト
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ファッション
  • コロナ禍前の売上から117%アップと絶好調。1987年日本上陸以来、愛され続ける「レスポ」が貫く3つのコンセプト

関連記事

ビジネス 2023.04.02
ビジネス / 2023.04.02

Z世代のファンも急増中。オリジナルグッズも絶好調な「ドムドムハンバーガー」が、“絶滅寸前”から復活できた理由

日本初のハンバーガーチェーン

井上晃
ビジネス 2023.03.31
ビジネス / 2023.03.31

「じゃがいもがこんなにおいしくなるのか!」創業者の感激で始まった湖池屋のポテトチップス。量産化への壁、カルビー参入で売上停滞、打開策のカラムーチョ…波乱万丈ヒストリー

湖池屋 ポテトチップスヒストリー 前編(全2回)

高山かおり
ビジネス 2023.03.27
ビジネス / 2023.03.27

「幸楽苑」「天下一品」も撤退…「チェーン系ラーメンはまずい」という先入観が“北海道進出”を阻んでいる!? 本州の人気チェーン店が北海道で失敗する深いワケ

文月/A4studio
ビジネス 2023.02.24
ビジネス / 2023.02.24

【お箸を渡さないのは不便? それともエコ?】レジ袋・カトラリーを完全撤廃したローソンの最新店舗「グリーンローソン」が目指す“未来のコンビニ”の姿とは?

コンビニ業界の課題に挑むローソンの試み

栗原亮
ファッション 2022.08.11
ファッション / 2022.08.11

過去最高売上982億円。「ザ・ノース・フェイス」を支える安心のブランド力

古田島大介
ビジネス 2023.02.18
ビジネス / 2023.02.18

《10年連続輸入車売上1位》なぜメルセデス・ベンツは支持されるのか? “クルマを売らないショールーム”からの妥協なき仕掛け…「ONE PIECEコラボ、アウトドアブームのSUV、車だけでなく…」

古田島大介

新着記事

ニュース 2023.06.05
NEW
ニュース / 2023.06.05

ドバイで何が起きたのか…ガーシー逮捕の理由はICPOが『ルパン三世』銭形警部並みに本気になったから⁉ 青札が赤札になり「”凶悪犯”として扱われた」移送では笑顔でも内心はヒヤヒヤ

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.06.05
NEW
ニュース / 2023.06.05

ガーシー容疑者ついに逮捕! 「絶対早く保釈させます!」と立花孝志氏の再オファー検討に永田町は警戒! 「ともあれ岸田首相はガーシー容疑者に頭が上がらないのでは…」

集英社オンライン編集部ニュース班
暮らし 2023.06.05
暮らし / 2023.06.05

「ごはん」をもっと健康的に食べる! 「咀嚼」をコンセプトに開発されたはくばくの「タニタ食堂監修雑穀ごはん」を試食した!

百田なつき
ニュース 2023.06.05
ニュース / 2023.06.05

「定額働かせ放題」教員のブラックな現状。就活生からも「学校は“沈みかけた船”」と見放されて深刻ななり手不足…学校教育の危機に、どうする文科省!?

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.06.05
エンタメ / 2023.06.05

迷幹事・両さん!?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
教養・カルチャー 2023.06.05
教養・カルチャー / 2023.06.05

2024年には関東で「あまおう」が食べられなくなる? ブラック労働のつけがきた…日本の農業が直面する危機

人口減少時代の農業と食#1

窪田新之助
山口亮子
ニュース 2023.06.04
ニュース / 2023.06.04

〈ガーシー逮捕!〉機内同乗者は「エコノミークラスの一番後ろでスマホをいじっていた」ガーシー周囲は「微罪だからすぐに出てくる」とタカをくくるも、余罪の可能性も…

集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2023.06.04
教養・カルチャー / 2023.06.04

松田青子さん(作家)が、チョン・ソヨンさん(SF作家)に会いに行く【前編】

松田青子
チョン・ソヨン (정 소연)他
教養・カルチャー 2023.06.04
教養・カルチャー / 2023.06.04

松田青子さん(作家)が、チョン・ソヨンさん(SF作家)に会いに行く【後編】

松田青子
チョン・ソヨン (정 소연)他
エンタメ 2023.06.04
エンタメ / 2023.06.04

【漫画あり】大ヒット縦スク漫画『氷の城壁』が待望の単行本化! ブレイク作家・阿賀沢紅茶が語る「ウェブトゥーンと紙の漫画」の違いと面白さ

「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#6(前編)

阿賀沢紅茶
門倉紫麻
新着記事一覧を見る

Tag

  • #レスポートサック

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

コロナ禍前の売上から117%アップと絶好調。1987年日本上陸以来、愛され続ける「レスポ」が貫く3つのコンセプト | ファッション記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい