集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #女子プロレス
  • #スターダム
  • #中野たむ
  • #白川未奈
  • #月山和香
  • #フワちゃん
  • #天咲光由
  • #なつぽい
  • #山上徹也
  • #創価学会
  • #宗教二世
  • #たかまつなな
  • #長井秀和
  • #公明党
  • #霊感商法
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • いぬ
  • 森ノ薫
  • おもち
  • ジャンプ・コミック出版編集部
  • OurAge
人物一覧を見る
エンタメ 2023.01.18

連載 ロードショー COVER TALK

レオさまブーム継続。女優たちはメグ・ライアン、キャメロン・ディアスら、懐かしの“ロマンティック・コメディ”ヒロインたちが人気

90年代は“ロマコメ”全盛期。キュートな女優たちが憧れの的に。いっぽう、レオは人気が出すぎてタイプキャスティングにうんざり? 『タイタニック』が残した傷跡は大きかった。

  • 小西未来
  • ロードショー編集部
  • #タイタニック
  • #ロードショー
  • #映画
  • #レオナルド・ディカプリオ
SHARE

ロードショーCOVER TALK #1998

『タイタニック』旋風とその弊害

1997年に引き続き、1998年もレオナルド・ディカプリオだらけだ。『タイタニック』(1997)の配給収入が『もものけ姫』(1997)を抜いて日本歴代興収を更新。上半期は『タイタニック』が世間を席巻していた。

人気が頂点に達したディカプリオは、役者としてジレンマを抱えることになる。あらゆる役をオファーされる立場になったものの、『タイタニック』のジャック・ドーソン的なキャラクターを期待されてしまう。
が、その後、模索を続けた彼は『ギャング・オブ・ニューヨーク』(2002)で大人の役者への脱皮に成功。これをきっかけに、巨匠マーティン・スコセッシ監督とのコラボレーションを続けて、役柄の幅を広げていくことになる。

レオさまブーム継続。女優たちはメグ・ライアン、キャメロン・ディアスら、懐かしの“ロマンチック・コメディ”ヒロインたちが人気_1

『タイタニック』主演コンビがこうむった大ヒットの弊害とは?
©ロードショー1998年2月号/集英社

レオ旋風の被害者となったのが、『タイタニック』で共演したケイト・ウィンスレットだ。劇中でジャックと運命の恋におちるローズを演じたウィンスレットは嫉妬の対象となり、批判は体型にも及んだ。いわゆる「ドアにふたり乗れた」論争※が原因で、インターネットの発達とともに、「ローズが痩せていれば、ジャックは命を落とさずに済んだ」という説が幅を効かせていった。
最近『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』(2022)で再びジェームズ・キャメロン監督作品に出演したウィンスレットは、「あれはいじめで、虐待に近かった」と当時を振り返っている。
※【ネタバレ】物語の終盤、ふたりは海に投げ出されるが、流れてきた木製のドアにローズをつかまらせ、ジャックは海中へと沈んでいく。

90年代を象徴するロマコメ映画の豊作ぶり

1998年の表紙をみると、『タイタニック』を含め、恋愛映画の主役たちばかりであることに気づく。

11月号表紙のメグ・ライアンは、ロマンティック・コメディの女王だ。ノーラ・エフロンが脚本を執筆した傑作『恋人たちの予感』(1989)でその才能を発揮すると、その後、エフロン監督のヒット作『めぐり逢えたら』(1993)『ユー・ガット・メール』(1998)に出演。いずれもトム・ハンクスと共演している。

レオさまブーム継続。女優たちはメグ・ライアン、キャメロン・ディアスら、懐かしの“ロマンチック・コメディ”ヒロインたちが人気_2

2015年を最後に映画には出演していないメグ・ライアン…カムバックしてほしい
©ロードショー1998年11月号/集英社

10月号のキャメロン・ディアスは初登場。『マスク』(1994)のヒロインに抜擢されたのをきっかけに、『フィーリング・ミネソタ』(1996)『ベスト・フレンズ・ウェディング』(1997)『普通じゃない』(1997)といった恋愛映画でステップアップしてきた。そして、ファレリー兄弟監督のお下劣コメディ『メリーにくびったけ』(1998)でトップ女優の仲間入りを果たすことになる。

9月号のイーサン・ホークも表紙に初登場だ。『いまを生きる』(1989)で注目された彼は、『リアリティ・バイツ』(1994)でウィノナ・ライダーらとともにX世代を代表する役者となった。
その後も、SFドラマ『ガタカ』(1997)や小説執筆など活動は多岐にわたるが、彼のライフワークは『恋人までの距離(ディスタンス)』(1995/原題『Before Sunrise』)からはじまった、『ビフォア』シリーズだろう。
ジェシー(ホーク)とセリーヌ(ジュリー・デルピー)の恋模様をリアルタイム進行で描く意欲作は、『ビフォア・サンセット』(2004)『ビフォア・ミッドナイト』(2013)と続いている。そろそろ第4弾が見たいこころだ。

ハリウッド映画がアクション大作だらけになったいまとなっては、恋愛映画が人気ジャンルとして確立されていた90年代がとても懐かしい。
最新作『チケット・トゥ・パラダイス』(2022)でジョージ・クルーニーと共演したジュリア・ロバーツも、「90年代に大量に作られたロマコメ映画を当時の私たちはきちんと評価していなかったと思う」とニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで答えている。

一世を風靡したミュージカル映画がほとんど絶滅してしまったように、ロマコメ映画も消え去る運命にあるのだろうか?



◆表紙リスト◆
1月号/ハリソン・フォード 2月号/レオナルド・ディカプリオ&ケイト・ウィンスレット※後者のみ初登場 3月号/ブラッド・ピット 4月号/レオナルド・ディカプリオ 5月号/キアヌ・リーヴス 6月号/クレア・デインズ 7月号/レオナルド・ディカプリオ 8月号/レオナルド・ディカプリオ 9月号/イーサン・ホーク※初登場 10月号/キャメロン・ディアス※初登場 11月号/メグ・ライアン 12月号/ブラッド・ピット
表紙クレジット ©ロードショー1998年/集英社

最初のページに戻る

小西未来

こにし みらい

米ロサンゼルス在住の映画監督・映画ジャーナリスト。ハリウッド外国人記者クラブ所属の記者として取材活動を行うかたわら、『カンパイ! 世界が恋する日本酒』『カンパイ! 日本酒に恋した女たち』などのドキュメンタリー映画を手がけている。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 連載
      • ロードショー COVER TALK
      • レオさまブーム継続。女優たちはメグ・ライアン、キャメロン・ディアスら、懐かしの“ロマンティック・コメディ”ヒロインたちが人気

      ロードショー COVER TALK

      連載一覧
      エンタメ 2023.02.01
      エンタメ / 2023.02.01

      ニューミレニアム到来。2000年代以降を牽引するジョニー・デップやアンジェリーナ・ジョリーが頭角を現す。が、映画界の裏では、悪辣で大がかりなハラスメントが進行していた!?

      ロードショーCOVER TALK #2000

      エンタメ 2023.01.25
      エンタメ / 2023.01.25

      ついに世紀末。『アルマゲドン』と『スター・ウォーズ』新3部作というSF超大作が指し示した、21世紀の映画の可能性

      ロードショーCOVER TALK #1999

      エンタメ 2023.01.11
      エンタメ / 2023.01.11

      夏は『もののけ姫』、冬は『タイタニック』。映画の当たり年となった1997年を象徴するスターはレオナルド・ディカプリオをおいてほかにない!

      ロードショーCOVER TALK #1997

      エンタメ 2022.12.21
      エンタメ / 2022.12.21

      一瞬キラリと光っては消えていく若き才能たち。アリシア・シルヴァーストーン、ブラッド・レンフロ… この年、そんなスターが多いのはなぜか?

      ロードショーCOVER TALK #1996

      エンタメ 2022.12.14
      エンタメ / 2022.12.14

      徹底したビジュアル重視主義の「ロードショー」が、その実績・人気からあえて表紙に起用した実力派俳優とは?

      ロードショーCOVER TALK #1995

      エンタメ 2022.12.07
      エンタメ / 2022.12.07

      リヴァー・フェニックスが23歳で非業の死を! その穴をうめるかのように、レオとブラッドが降臨

      ロードショー COVER TALK #1994

      連載記事をもっと見る

      関連記事

      エンタメ 2022.11.01
      エンタメ / 2022.11.01

      「ソックスを履き替えるように彼女を替えていた」ジョージ・クルーニーが“永遠のバチェラー”から“ファミリーマン”と化すまで

      中島由紀子
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.11.09
      エンタメ / 2022.11.09

      お約束でも、結果が見えていてもいい! ジョージとジュリア、最強の二人のトロピカルコメディ

      石川三千花のシネマのアレコレ vol.7 「チケット・トゥ・パラダイス」

      石川三千花
      ロードショー編集部

      エンタメ 2023.01.11
      エンタメ / 2023.01.11

      夏は『もののけ姫』、冬は『タイタニック』。映画の当たり年となった1997年を象徴するスターはレオナルド・ディカプリオをおいてほかにない!

      ロードショーCOVER TALK #1997

      小西未来
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.25
      エンタメ / 2022.12.25

      レオナルド・ディカプリオ、ブラッドリー・クーパー、シェール…2022年に誕生したセレブカップルを総ざらい!

      山縣みどり
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.06.14
      エンタメ / 2022.06.14

      アカデミー賞でのビンタ事件…それでもウィル・スミスが愛おしい理由

      レーベル復活記念寄稿 「ロードショーがあったころ」9

      斎藤香
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.08.26
      エンタメ / 2022.08.26

      心の底から認める、スターの頂点。戸田奈津子のトム・クルーズ評

      長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.2トム・クルーズ

      戸田奈津子
      長場雄他

      新着記事

      教養・カルチャー 2023.02.03
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.02.03

      顎がズレて歯が折れても、心は折れない。「絶対、地獄から這い上がるところを見せる」死にもの狂いでマイクを掴んで喋った“闘魂Hカップグラドル”白川未奈の現在地と野望

      白川未奈
      尾崎ムギ子

      教養・カルチャー 2023.02.03
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.02.03

      3か月以内に勝てなかったら脱退と言われた若手への一言は「勝てるまで泣くな」。30歳でプロレスデビューした白川未奈「今度はわたしたちが若手を育てていく番」

      白川未奈
      尾崎ムギ子

      教養・カルチャー 2023.02.03
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.02.03

      「こんなに腰くねくねするんだ」…腹を括れず臨んだ撮影で泣いていたグラビアアイドル時代。プロレスラーの覚悟を見せられて人生が変わった白川未奈が語るプロレスの魅力とは

      白川未奈
      尾崎ムギ子

      スポーツ 2023.02.03
      NEW
      スポーツ / 2023.02.03

      元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉

      祖母井秀隆
      木村元彦

      暮らし 2023.02.03
      NEW
      暮らし / 2023.02.03

      日帰り入浴4800円の豪華温泉やコクヨの文具IoT自販機、行列のうどん店に錦鯉も販売予定? 空港直結「羽田エアポートガーデン」には“ここだけ”がいっぱい!

      高山かおり

      ニュース 2023.02.03
      NEW
      ニュース / 2023.02.03

      「親の寄付額は4000万円以上」「自宅は宗教ハウス」…長井秀和が今だから話せる創価学会の「宗教2世問題」

      長井秀和
      たかまつなな

      ニュース 2023.02.03
      NEW
      ニュース / 2023.02.03

      「創価学会を脱会したことを10年間言えなかった」長井秀和が語る「宗教2世問題」と、被害者たちが宗教から逃れられない理由

      長井秀和
      たかまつなな

      暮らし 2023.02.03
      NEW
      暮らし / 2023.02.03

      真冬の車中泊旅用に買って良かった防寒グッズあれこれ…断熱シェード、電気毛布、ソロ調理家電など

      車中泊の旅に出るなら #19

      佐藤誠二朗

      教養・カルチャー 2023.02.03
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.02.03

      「関西で一緒に死にませんか?」苦悩した宗教2世がネットで心中相手を募集し「集団自殺」を選んだわけ

      渋井哲也

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #タイタニック
      • #ロードショー
      • #映画
      • #レオナルド・ディカプリオ

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      レオさまブーム継続。女優たちはメグ・ライアン、キャメロン・ディアスら、懐かしの“ロマンティック・コメディ”ヒロインたちが人気 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい