弱肉強食のハリウッドで、誰も悪口を言う人がいないほど“いい人”として有名なのが、トム・ハンクス。彼がいかに人間的にすばらしい人なのか、私も実際に目撃しています。
監督と脚本を務めた『すべてをあなたに』(1996)のプロモーションで来日したときに、出演した若い俳優たちも連れてきていたんです。あるテレビ番組に招かれたんだけど、1時間半くらい待たされることになっちゃって。
彼ほどの大スターなら怒って帰るのが「普通」ですが、彼は若い俳優たちがイライラしないように、自分の昔話なんかをして率先してみんなを楽しませているの。
何て偉い人なのか、とはたで見ていても感動しました。誰もが好きになってしまう温かい人柄の大スターなのです。
これまで本当にたくさんの映画に出演してきているけれど、私が一番好きなのはメグ・ライアンと共演した『めぐり逢えたら』(1993)。
実は“ラブコメ”って、映画としても演じる俳優としても、一番難しいジャンルだと思うの。コメディとして笑わせながらも、ロマンティックでなければならないでしょ。両方を満足させる細い線をたどるのは至難の業です。
その後に作られた『ユー・ガット・メール』(1998)は、その点、ちょっとハズれてたかな(笑)。『めぐり逢えたら』は、トムとメグの相性がすごくよかったし、数あるラブコメの中でも、一番心を温かくしてくれるラブコメです。

日本のTV番組の収録で1時間半待たされるも、一切怒ることがなかった大スター。ハリウッドでも悪口を一切聞かないという、トム・ハンクスの素顔とは
字幕翻訳の第一人者・戸田奈津子さんは、学生時代から熱心に劇場通いをしてきた生粋の映画好き。彼女が愛してきたスターや監督の見るべき1本を、長場雄さんの作品付きで紹介する。
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.16 トム・ハンクス
「普通」なら帰って当然
『めぐり逢えたら』(1993) Sleepless in Seattle 上映時間:1時間45分/アメリカ
妻に先立たれた建築家のサム(トム・ハンクス)は、一人息子のジョナと共にシアトルに暮らしていた。落ち込む父を励まそうと、8歳のジョナはラジオ番組に電話をし、「パパに新しい奥さんを」と相談。遠く離れたボルチモアでラジオを聴いていた新聞記者のアニー(メグ・ライアン)は、亡き妻の思い出を語るサムの話に、思わず涙する。それ以降、アニーはサムのことが頭から離れなくなる……。ノーラ・エフロンが監督・脚本を務め、トム・ハンクスとメグ・ライアンのコンビが話題となった大人のラブストーリー。
トム・ハンクス
1956年7月9日生まれ、アメリカ・カリフォルニア州出身。1979年に『血ぬられた花嫁』で映画デビュー。『スプラッシュ』 (1983)『ビッグ』(1988)『フィラデルフィア』(1993)『フォレスト・ガンプ/一期一会』(1994)『プライベート・ライアン』(1998)『キャスト・アウェイ』(2000)など出演作多数。『フィラデルフィア』と『フォレスト・ガンプ/一期一会』で2年連続アカデミー主演男優賞を受賞した。『すべてをあなたに』(1996)や『幸せの教室』(2011)など、映画監督としても活躍している。
語り/戸田奈津子 アートワーク/長場雄 文/松山梢
戸田奈津子が愛した映画人

勉強はダメで、学校ではいじめに遭い、両親も離婚して。それでも好きなことに没頭すれば道は拓ける―戸田奈津子さんが若者に伝えたい、スピルバーグ監督の半生
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.15 スティーヴン・スピルバーグ

エンタメの主人公も、脚本を書いて映画を撮ることもできる生粋の映画人、ジョージ・クルーニーの戸田奈津子の思い出
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.14 ジョージ・クルーニー

戸田奈津子の翻訳デビュー作『地獄の黙示録』からのお付き合い。十数年映画作りをやめていた巨匠・コッポラ監督の珠玉の作品とは
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.13 フランシス・フォード・コッポラ

「カミソリのように鋭かった」…戸田奈津子が見たイェール大学出身のインテリ俳優、ジョディ・フォスターの素顔
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.12 ジョディ・フォスター

「妖精っぽさや清潔感、おしゃれな雰囲気は別格」戸田奈津子が語る、オードリー・ヘプバーンが今なお絶大な人気を誇る理由
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.11 オードリー・ヘプバーン

チヤホヤされると、ムッとして「スターではなく、アクターだ」と語った。戸田奈津子が見たシャイなジョニー・デップ
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.10 ジョニー・デップ

神様のように尊敬されている名優中の名優、ロバート・デ・ニーロ。京都案内も頼まれるほど仲良しの戸田奈津子が見た素顔とは
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.9 ロバート・デ・ニーロ
関連記事

泣きたい日には、スクリーンのトム・ハンクスを。感涙必至のハンクス映画BEST5

トム・ハンクスが『エルヴィス』で演じたのは、キャリア唯一のバッドガイ




新着記事
中川が大胆すぎるイメチェン!



江戸っ子、擬宝珠纏(ぎぼし・まとい)が葛飾署に出勤!


