集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #マンガ
  • #漫画
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #週刊少年ジャンプ
  • #秋本治
  • #コメディ
  • #こち亀
  • #ジャンプコミックス
  • #毎日こち亀
  • #ギャグ
  • #中森明菜
  • #恋愛
  • #コンドーム
  • #性教育
  • #石野卓球
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 坂下史子
  • 杉谷伸子
  • 石渡祥之佑
  • 小泉勝
  • 及川順
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.09.07

〈防衛大・上級生パワハラの実態〉「敬礼汚ねえよ」「叫びながら10回敬礼しろ」娘を退校に追い込まれた父親が怒りの激白-2か月放置された末に「パワハラはなかった」

防衛大学校の等松春夫教授が発表した論考を受けて防大のありかたについて世間ではさまざまな議論を呼んでいる。大学の体制が問われる中、集英社オンラインでは学内でのパワーハラスメントに悩んで防大を退校した娘を持つ家族に取材した。

  • 集英社オンライン編集部
  • #防衛大学校
SHARE

防衛大学校退校者の声#3

【関連記事:防衛大現役教授が実名告発】
#1 自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件
#2 防衛大の時代錯誤なリーダーシップ・フォロワーシップ教育
【シリーズ:防衛大論考――私はこう読んだ】
#1 望月衣塑子
#2 大木毅
#3 現役教官
#4 石破茂
#5 石原俊
【元防大生の声】
#1  上級生が気の利かない下級生を“ガイジ”と呼びすて…
#2 「1年はゴミ、2年は奴隷、3年は人間、4年は神」
【防大生たちの叫び】
#1 適性のない学生と同室で…集団生活の“地獄”
#2 女子学生へのセクハラ、シャワー室の盗撮、窃盗事件…

防衛大学校で教鞭をとる等松春夫教授による論考『危機に瀕する防衛大学校の教育』において指摘された「法治よりも人治」の歪みは、「五分五分」【1】の退校者のうち、適格者(であったであろう者)たちまでを今も苦しめている。

防衛大学校の卒業式 写真:UPI/アフロ

「見かけのシステムとしては存在していても、実質的に機能していないのなら、その仕組みは存在しないも同然です。だから防大は、学生舎のパワーハラスメント(以下、パワハラ)を根絶できないのでしょう」

そう語るのは、娘が防大を退校した矢島さん(仮名/男性)【2】だ。

「一番大変だといわれる1学年を乗り切り、2学年としてカッター競技会【3】も無事に終えたので、夏休みに顔を見るのを楽しみにしていました」

ところが娘は、夏季休暇の前に実家に戻ってきた。全身に蕁麻疹を発症し、過呼吸で倒れるなどしたためだ。

「娘とのLINEのやりとりで、居室の上級生から受けるパワハラに悩んでいることは知っていましたが、こんなにボロボロになっているとは思いもしませんでした」

〈敬礼汚ねえよ 訓練必携のこの文章読め もっとハキハキ読め 詰まるな 最初から読み直せ 五指を揃えるって書いてんだろ 五指を揃えるって叫びながら10回敬礼しろ(…)何もできないくせに上級生ぶるな はい、帰って下さいって言われて部屋から出された〉

(娘と矢島さんの間で交わされたLINEの一部)

「こんなの、部隊でやったら即懲戒だ」

驚いた矢島さんが、娘に防大進学を勧めた友人(幹部自衛官【4】)に相談すると、友人も仰天していたという。

女性自衛官による行進

「LINEを見せたら『こんなの、部隊でやったら即懲戒だ』と激怒して、自分の部隊の法務官に話を聞いてくれました。数日後、彼から電話があり『法務官も、パワハラの可能性が極めて高いと言っている。防大に調査を求めるべきだ』と助言されました」

矢島さんは、娘の指導官に電話をかけて「娘が居室でパワハラ被害を受けた可能性があるので調査を求めたい。通報窓口はどこか」と尋ねた。すると指導官は、通報窓口として防大・社会連携推進室を挙げたという。

だが、社会連携推進室とは単なる防大の広報部門である【5】。

「社会連携推進室に連絡して尋ねると、『ここでできるのは、服務部署にメールを転送することだけです』と。それなら服務部署に直接連絡したいと言っても、『できない』の一点張りだったので、詳細を記したメールを送りました」

その後、社会連携推進室の事務職員から「服務部署に取り次いだ」という連絡があっただけで、当該の部署からはいっさい連絡ないまま、1か月が過ぎた。

事態が変わらないことを悟った矢島さんの娘は、その間に防大退校を決めたという。さらに1か月が過ぎた。業を煮やした矢島さんは、防大ではなく、防衛省のパワハラホットラインに連絡し、ことの次第を訴えた。

2か月間放置された案件がたった2日で……

すると驚くべきことに、防衛省のパワハラホットラインに連絡した2日後には、防大総務課・人事第2係の名で「ハラスメント相談調査を開始する」旨のメールが、矢島さんのもとに届いたのである。

防衛省のホームページではハラスメント防止の一環として相談窓口が掲載されている

「じゃあ、いったいあの2か月は何だったのか。私があのまま防大にだけ連絡していたら、事態はいっさい動かなかったでしょう。調べる気なんかなかったに違いありません。それが、本省の窓口に相談したら、たった2日で『やります』なんて、ふざけるのもいい加減にしろと言いたい。学生が退校した原因をきちんと調べないから、学生舎の状況が改善されない。だから、退校者も減らないんです」【6】

人治の歪みと、ガバナンスの不在をこれほど強烈に示す一例はあるまい。

改めて断るまでもなく、編集部は、すべての退校者が「パワハラによって失われた幹部自衛官の適格者」であるとは考えていない。当然ながら、みずからの言動に問題を抱えていた者もいるだろう。

しかし、それらを見分けて適格者を守り、不適格者に改善のチャンスを与える。それでもなお基準に届かない場合にスクリーニングするのは――学生同士でやらせるなど論外だろう――防大当局が担うべき責任ではなかろうか。


【1】既出の記事で証言した任官辞退者・本田さんの評。防大で増加傾向にある退校者のうち、半分は「退校もやむを得ない不適格者」だが、残りの半分(と任官辞退者の多く)は適格者のはずだが、防大および防衛省・自衛隊側の問題によって身を引く形になっている、との指摘。

【2】匿名での情報提供が条件とされたため、個人特定につながる情報を一部変更した。記事中では匿名だが、当事者の同意を得て、防大には実名を記載した質問状を送った。

【3】艦船に積み込まれる全長約9mのボートであるカッターを12名の漕手により順位を競う団体競技

【4】防大OBではなく、部内選抜でキャリアを積んだ幹部自衛官。

【5】〈貴校における「パワハラの相談窓口」は「社会連携推進室」で間違いないでしょうか〉という編集部の質問に対して、防大は下記のように回答した。

〈社会連携推進室は、防衛大学校に関する部外からの問い合わせの窓口としての業務を行っており、本件については、学生家族からの連絡であったことを踏まえ、まず社会連携推進室で内容を聞き取っています〉


【6】当時、防大から矢島さんに届いたメールには、下記の文言が書かれていた。

〈本日、防衛省パワハラホットライン担当より、相談への対応として調査を行ってよいとの回答をいただけました。これを受けて、ハラスメント相談調査として、今後事実調査を行ってまいります〉

そこで編集部は、防大に対して以下の質問を投げかけた。

〈貴校は、学生舎において発生したパワハラ事案を調査する際、いかなる事案であっても、防衛省・本省(パワハラホットライン)に調査の許可を求めるのでしょうか〉

防大は、この質問に対して〈パワハラ事案の調査にあたり、防衛大学校が本省に許可を求めることはありません〉と回答した。
矢島さんは、防大と防衛省に対して同じ内容のパワハラ調査を依頼している。この防大の回答が事実なら、防大は相談から2か月かかっても調査を開始するどころか矢島さんにメールの1本さえ送らず、防衛省は相談から2日後には迅速に調査を命じた、というのが「事実」である。

矢島さんがパワハラ調査を依頼してから約1年後、防大は「パワハラはなかった」と結論付けた。編集部は、そのパワハラの調査にあたって〈居室が同じだった学生や指導官への聞き取りをおこなったのは、どなたでしょうか(…)貴校の職員(あるいは関係者)か、「この調査のために依頼をした第3者」であるか〉と質問した。

防大は〈調査については、防衛大学校において実施しております〉と回答した。先だって、8月18日に公表された特別防衛監察の結果について、防衛省・防衛監察本部は下記のように分析している。

〈ハラスメント被害について、適正な相談対応が行われていないとする申出の6割以上が相談員・相談窓口に相談しておらず、相談先を知らなかったといった事例を除いたその多くが、相談員・相談窓口の適正な対応や相談後に生じる状況に懸念を抱き、敢えて相談員等に相談しなかったと訴えている実情があり、ハラスメント相談制度が本来の役割を十全に果たしているか懸念される状況があることを確認した〉
(『特別防衛監察の結果について(概要)』)

【関連記事:防衛大現役教授が実名告発】
#1 自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件
#2 防衛大の時代錯誤なリーダーシップ・フォロワーシップ教育
【シリーズ:防衛大論考――私はこう読んだ】
#1 望月衣塑子:「教育者としての絶望」
#2 大木毅:「自衛隊が抱える病い」
#3 現役教官:「学生を変質させるカリキュラム」
#4 石破茂:「国防を真剣に考えると疎んじられる」
#5 石原俊:「防大の抜本的なガバナンス改善は急務」
【元防大生の声】
#1  上級生が気の利かない下級生を“ガイジ”と呼びすて…
#2 「1年はゴミ、2年は奴隷、3年は人間、4年は神」
【防大生たちの叫び】
#1 適性のない学生と同室で…集団生活の“地獄”
#2 女子学生へのセクハラ、シャワー室の盗撮、窃盗事件…

※「集英社オンライン」では、本記事や防衛大学校に関しての取材協力者や情報を募集しています。下記のメールアドレスかTwitterまで情報をお寄せ下さい。

メールアドレス:shueisha.online@gmail.com
Twitter:@shueisha_online

最初のページに戻る

集英社オンライン編集部

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶ

  • 集英社オンライン
  • 集英社オンライン公式Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 教養・カルチャー
  • 〈防衛大・上級生パワハラの実態〉「敬礼汚ねえよ」「叫びながら10回敬礼しろ」娘を退校に追い込まれた父親が怒りの激白-2か月放置された末に「パワハラはなかった」

関連記事

教養・カルチャー 2023.06.30
教養・カルチャー / 2023.06.30

【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育

危機に瀕する防衛大学校の教育#1

等松春夫
集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.09.06
教養・カルチャー / 2023.09.06

〈防衛大告発によせて〉「コスプレ感覚のミリタリー好き」「リストカット」「適応障害で留年」…幹部自衛官を目指すには適性を欠く学生も多々いる集団生活の“地獄”

防大生たちの叫び#1

集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.09.06
教養・カルチャー / 2023.09.06

女子学生への公然セクハラ、シャワー室の盗撮、頻発する窃盗事件…問題だらけの防衛大でそれでも私が4年間退校せずに全うすることができた理由【学生たちの証言】

防大生たちの叫び#2

集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.07.12
教養・カルチャー / 2023.07.12

自衛隊が抱える病いをえぐり出した…防衛大現役教授による実名告発を軍事史研究者・大木毅が読む。「防大と諸幹部学校の現状改善は急務だが、自衛隊の存在意義と規範の確定がなければ、問題の根絶は期待できない」

防衛大論考――私はこう読んだ#2

大木毅
集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.07.25
教養・カルチャー / 2023.07.25

【防衛大告発文に石破元防衛大臣はなにを思う?】「国防を真剣に考え、改善策を口にすると、部内から疎んじられることがある。それが防衛省の一面です」

防衛大論考――私はこう読んだ#4

石破茂
集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.08.01
教養・カルチャー / 2023.08.01

「1年はゴミ、2年は奴隷、3年は人間、4年は神」と言われる防衛大学校の実態。「戦場はもっと不条理だぞ」、吐くまで食事強要、家族への手紙の検閲〈元防大生の告白〉

防衛大学校退校者の声#2

集英社オンライン編集部

新着記事

エンタメ 2023.10.02
NEW
エンタメ / 2023.10.02

【漫画】友人が1時間遅刻しても、ドタキャンしても注意できないのはなぜ? 毒親を持つ私が他人に「嫌」と言えなくなった理由

なんで私が不倫の子 #5

ハミ山クリニカ
エンタメ 2023.10.02
NEW
エンタメ / 2023.10.02

「俺の知ったこっちゃないから責任は自分で取ってくれ」と語る、ザ・スタークラブHIKAGEとファンの関係

佐藤誠二朗
よみタイ
エンタメ 2023.10.02
エンタメ / 2023.10.02

【こち亀】「出版社め だしおしみしやがって」未発売の少年ジャンプ新年号を今すぐ作れ!?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
教養・カルチャー 2023.10.02
急上昇
教養・カルチャー / 2023.10.02

“美空ひばり”は世に出てこなかった? 朝ドラ『ブギウギ』のモデル・笠置シヅ子の『東京ブギウギ』、敗戦に沈む日本人に活力を与えた陽気な歌の伝説

佐藤剛
TAP the POP
ニュース 2023.10.02
急上昇
ニュース / 2023.10.02

〈四谷大塚を書類送検〉元講師2人目の逮捕に被害女児の保護者が怒り心頭「娘はトラウマになり『もう塾には行きたくない』と」ずさんな管理体制に四谷大塚も個人情報保護法違反の容疑で書類送検

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.10.02
ニュース / 2023.10.02

〈四谷大塚盗撮に“共犯”講師がいた!〉元講師の同僚(26)も撮影処罰法違反で逮捕「生徒の胸を撮ろうとしてガードされた」地元では「真面目、おとなしく空気みたいな存在」

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.10.01
エンタメ / 2023.10.01

【漫画】自分の描いたものを見せるのが恥ずかしい。私を「自信のない人間」にしてくれた毒親からの仕打ちとは?

なんで私が不倫の子 #4

ハミ山クリニカ
恋愛・結婚 2023.10.01
恋愛・結婚 / 2023.10.01

数万人登録のマッチングアプリにも「いい相手がいない」と嘆く未婚者たち…アプリが未婚率の改善になっていない3つの理由

『恋愛結婚の終焉』#3

牛窪恵
エンタメ 2023.10.01
エンタメ / 2023.10.01

『仮面ライダーガッチャード』悪役クロトーを演じる、女優兼格闘家・宮原華音。ラウンドガールからプロのファイターへ「デカノンといわれる高身長がコンプレックスだった」

宮原華音
集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #防衛大学校

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

〈防衛大・上級生パワハラの実態〉「敬礼汚ねえよ」「叫びながら10回敬礼しろ」娘を退校に追い込まれた父親が怒りの激白-2か月放置された末に「パワハラはなかった」 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい