#1
#2

『私の解放日誌』と『私たちのブルース』

2022年4月9日、韓国で二つの週末ドラマが同時にスタートした。『私の解放日誌』(JTBC)と『私たちのブルース』(tvN)。両者とも今の韓国社会の矛盾や、家族や友人関係、人々の心の奥底に深く踏み込んでおり、「2022年の韓国の自画像である」と大きな話題となった。韓国人自身が「自画像」と言うのだから、韓国について深く知りたい人には、まさにオススメ作品である。日本でもNetflixで同時配信されたことで、ランキングの上位に並んでいた。

ただ「自画像」といってもいろいろある。笑っている顔を描くのか、泣いている顔を描くのか、あるいは怒っている顔を描くのか。韓国では放映当時から二つのドラマについてたくさんのレビューが書かれたが、二つの作品を比較評価したものなどは、そのコントラストに注目していた。「私」と「私たち」、「解放」と「再会」、「ソウル首都圏」と「済州島」。視聴者の年齢に関しても『私の解放日誌』が20〜30代の若い世代でブームとなったのに対し、『私たちのブルース』は上の世代まで広範な年齢層を巻き込んだ。

『私の解放日誌』はソウルまで通勤ギリギリの首都圏の田舎で暮らす若者が、家族や会社などのしがらみから自由になろうと奮闘する物語。一方、『私たちのブルース』は済州島を舞台に、傷ついた個人が地域のコミュニティの中で再生する物語である。

私自身は韓国のテレビで両方同時に見始めて、『私の解放日誌』にはすっかりはまってしまったが、『私たちのブルース』のほうは途中で挫折してしまった(理由は後ほど)。でも、しばらくして周囲の評価、特に日本の人たちの称賛ムードに押されて、視聴を再開することにした。今度はNetflixで最初からじっくり見直しながら、済州島の自然と人々が織りなす美しい風景に、どんどん引き込まれていった。

性別による区別が厳格な韓国語の中で、男女分け隔てなく使われる済州島の方言「サムチュン」Netflixuドラマ『私たちのブルース』で描かれた、その背後に潜む済州島の死生観とは_1
写真/shutterstock
すべての画像を見る

パンデミック下の厳しい行動制限で鬱屈した社会的雰囲気の中、みんながマスクをして家にこもっていた時期に、よくもこんなに美しいドラマが作れたものだ。そして超豪華といわれたキャストの絶妙な配置。特にイ・ビョンホンという、当代のトップスターのすごさをあらためて実感することになった。