「「女の敵」大追跡!!の巻」(ジャンプ・コミックス第110巻収録)
今回は、鉄道での痴漢行為を撲滅すべく、麗子をはじめとした女性警察官たちが一致団結して奮戦するお話をお届けする。
鉄道における警察活動は、通常は「鉄道警察隊」が行っている。かつて国鉄(日本国有鉄道)があった時代には、国鉄は独自の警察組織「鉄道公安」を持っていたが、1987年に組織が分割・民営化されJRになった際に解体され、各都道府県警察に新設された鉄道警察隊へと業務が引き継がれた。
鉄道警察隊内には女性被害相談所が開設されており、鉄道施設内で痴漢などの犯罪被害に遭った女性からの相談を受けつけている。
なお、本作で描かれているような大規模な事件や事故に際しては、所轄署と連携して活動することもあるという。本作で葛飾署の面々が乗り出したのも、越権行為には当たらないと見てよいだろう。
ちなみに、警察を舞台にした数多くのテレビドラマや小説があるように、鉄道公安&鉄道警察隊を扱ったドラマも存在する。
古くは国鉄が全面的に協力して制作された『鉄道公安36号』(1962年)が大ヒットしたほか、私服で活動する東京鉄道公安室内の捜査部署「ゼロ課」の活躍を描いた『鉄道公安官』(1979年)、女性捜査官を主人公に据えた2時間ドラマ「鉄道捜査官」シリーズなどが主なところだ。
それでは次のページから、卑劣な痴漢犯罪に立ち向かう麗子たちのガッツあふれる活躍をお楽しみください!!