友保が好きなアーティスト 

—何ていう曲ですか?

小林 『拝啓、少年よ』。

友保 どのへんがいいの、背景省エネの。

小林 〆切間に合わんかった週刊連載漫画か。昔ながらのバンドの感じというか。

友保 昔ながらってどれくらい? 1200年とか?

小林 鎌倉時代ではない(笑)。で、この子らがちょっと前にほぼ同じタイミングで全員産休取って。

友保 シャケなの?

小林 鮭ではない(笑)。で、しばらく休んで復帰したんです。産休前はけっこう青春ロック的な歌やったんですけど、復帰してからはお母さんの歌を歌ってはって。人の親になってるから。自分らのありのままの状況を歌ってるのがいいなと思って。

友保 筋子やん。

小林 筋子ではない(笑)。

友保 イクラか?

小林 (無視して)で、お母さんになって、最近出した曲があんねんけど。

友保 なんて曲?

小林 『明るい葬式』。

友保 いや待てよ(笑)。

—産休明けに何が…(笑)

小林 自分らのありのままの状況を歌ってるんやろうなって思ってたら『明るい葬式』を出したんで。

友保 めちゃめちゃモヤってるやん。生前葬してるやん。

小林 ちょっと心配にはなってる。

—友保さんは好きなアーティストはいますか。

友保 僕はTOKIOっすかね。ビーアンビシャス!

〈中島みゆきの神演出に号泣〉金属バットが好きなアーティストたち…復活したバンドにもう2度とライブで見れないミュージシャンも _5
すべての画像を見る

取材・文/西澤千央 写真/石垣星児