容疑者のブログの最後の投稿は3月24日

ひたむきに練習に取り組み、力をつけてきた若手格闘家と、それをファンとして支えた35歳の女性保育士。行仕さんがパソコンで閲覧していたとみられるブログは、佐藤容疑者が今年1月に開設したばかりで、投稿数もまだ10件に満たない。

<2025年の抱負。 1年を振り返った時、どうなっているかな 選手としての目標は全戦全勝。はもちろん、今年でプロ3年目を迎えるのでそろそろ内容にもこだわり、KOを魅せます まずは怪我のないように。勝てばいいだけの試合では高いチケットを買って見に来てくださるお客さんに対して何も響かないので、今年は覚悟とリスクを背負って1人でも多くの人の活力になるように頑張ります>

遺棄現場には花が供えられていた(撮影/集英社オンライン)
遺棄現場には花が供えられていた(撮影/集英社オンライン)
すべての画像を見る

ほかにも、他道場に出稽古に行ったエピソードや、指導員としてやりがいを見出す場面、仲間や友人への感謝の思いなどを短いながら飾り気のない文章で伝えている。最後の投稿は3月24日。そこでは4月20日の次戦に向けてこう綴っていた。

<自分も出場するのでチーム一丸となってみんなで勝ちましょう>

事件の全容は、まだ見えない。

※「集英社オンライン」では、今回の記事についてのご意見、情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せください。

メールアドレス:
shueisha.online.news@gmail.com

X(旧Twitter)
@shuon_news 

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班