集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #警視庁
  • #ベンツ
  • #狛江
  • #殺人
  • #強盗
  • #千葉県警
  • #大塩衣与
  • #外車
  • #田辺稜弥
  • #トー横キッズ
  • #伊織
  • #クリスマスの惨劇
  • #かが屋
  • #美杉台ニュータウン
  • #キングオブコント2022
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 森樹
  • 小泉勝
  • 室橋裕和
  • 朝宮運河
  • 長岡征斗
人物一覧を見る
スポーツ 2022.12.25

〈札幌五輪招致活動見直しへ〉「今は応援なんてできないとはっきり言いました」五輪メダリスト“中年の星”山本博が「商業五輪」に思うこと

「中年の星」こと、アーチェリーの2004年アテネオリンピック銀メダリスト、山本博が今年、還暦を迎えた。今なお第一線で競技生活を送るトップアスリートながら、日本体育大学教授で東京体育協会会長も務める。長い競技人生と東京オリンピック・パラリンピックにかかわる贈収賄事件や談合疑惑、さらには12月20日に招致活動の見直しが決まった札幌五輪について語った。

  • 山本博
  • 松本行弘
  • #札幌五輪
  • #アーチェリー
  • #中年の星
  • #収賄
  • #談合
  • #オリンピック
  • #山本博
SHARE

還暦のアーチェリー五輪メダリスト・山本博「若い子たちとハンディなしで戦う場所を持っていることが刺激になっている」を読む

還暦を迎え、今なおバリバリの現役

〈札幌五輪招致活動見直しへ〉「僕は招致に応援なんてできないとはっきり言いましたよ」“中年の星”山本博が「商業五輪」に思うこと_1

「去年のシーズンとは比較にならないほど良くなっている」

2024年パリオリンピック出場の可能性はほぼ消えたが、言葉のトーンは湿っていなかった。

還暦を迎え、赤色のユニホームを着て出場した11月上旬の日本代表選手選考会は19位。ナショナルチーム16人に入れず、パリオリンピック代表につながる来年の世界選手権、アジア大会に出られなくなった。

41歳で出場したアテネ大会で、銀メダルを獲得。銅メダルだった1984年ロサンゼルス大会以来、20年ぶりとなるメダルに「あと20年かけて金を目指す」と話していた。

「思い描いていた絵には全然ならなかった20年だったな、というのが率直な感想ですね。あの時の僕は体の衰えだとか、加齢というのを意識していなかった。

よし、次のオリンピックでもメダルを獲るぞ、と自分にプレッシャーを与えるとかえって獲れないのがアーチェリーだから、『20年くらいかけて』くらいの気持ちで臨めばいいかなっていう自己暗示だったわけですよ」

アテネのころは「老眼になり『風が見える』ようになった」と感じていた。衰える部分があっても、積み重ねた経験と練習によって熟成され、成長した部分もあるのではないか。

「そういうのを期待したかったんですけど、ないですね(笑)。不利なことばっかり。以前は的をしっかり見ても、手前にある照準器がきちっと見えた。今は手前がぼやけちゃってる。それで右眼に10年ほど前から老眼のコンタクトレンズを入れているんです。

両眼にコンタクトを入れたり、遠近両用のメガネも試したけど、全然ダメ。こういう使い方はよくないらしいんですけど、今は右眼だけ近いところが見えるようにしていて、これが一番安定しているんです。

見えることが最も大事な競技なので、よく見えないと見ようとして、ほかにもっと集中させなければいけない部位への意識が軽減しちゃうんですよね。レーシック手術も2回やりましたけど、もういいですね。今はもっと良いコンタクトが出ないかって期待をすごくしてます」

商業化に傾く五輪を間近で経験

〈札幌五輪招致活動見直しへ〉「僕は招致に応援なんてできないとはっきり言いましたよ」“中年の星”山本博が「商業五輪」に思うこと_2

日本体育大学の教え子にもらった赤い還暦衣装を着て弓をひく山本博

視力とともに悩まされたのが弓を引く上半身の故障だった。2016年に右肩の筋断裂の手術を受け、2020年夏に右腕のしびれの原因だった胸郭出口症候群の治療で左右の第一肋骨を切除した。

術後の秋に出場した全日本選手権では、初めて上位32人による決勝ラウンドへ進めなかった。2021年の全日本も予選落ち。世界選手権で銅メダルを獲得した2009年を最後にナショナルチームには入っていない。

そんな「どん底」へ向かっていたアテネ後だったが、還暦となった今シーズンは、久しぶりに上向きの手応えを感じているのだという。

「少し時間がかかちゃったけど、体が少しずつ復活しているんです」

10月上旬の栃木国体に東京の一員で出場し、成年男子の団体と個人で3位に入った。昨年の東京オリンピックで団体と個人の銅メダルだった国内の第一人者、古川高晴(38=近畿大職員/大阪)との対戦に手応えを感じたという。

「同点で、彼と同じパフォーマンスができた。彼は『10点の数は僕の方が多い』と言っていましたけど、僕からすると彼と同点になれたのはうれしかったですね。本当にずっとどん底を耐えてきましたから。

今年はぽこっ、ぽこっといい点数が出る。安定性はないんだけど、僕に上の波が来た時に、今のトップの人たちの下の波が重なると、年寄りながらもちょっと期待ができるんですよね」

東京都体育協会会長で、東京選手団の団長も務める立場なので、これまで国体には選手としての出場はしていなかった。それが7年ぶりに出場したのは、開催地が栃木県だからだ。

42年前、1980年の栃木国体でアーチェリーが正式競技となり、高校3年で出場して少年の団体と個人で優勝した。

「会長のくせして選手としてしゃしゃり出て、関東ブロックも勝ち抜かなきゃいけないし、団体戦だからみんなの足を引っ張らないようにしなくちゃと思うと、やっぱりちょっと硬くなる。

国体に出たおかげでプレッシャーというのを久しぶりに感じた。そういった点でも自分の中ですごくいいきっかけになった」

前回の栃木国体が開かれた1980年は、政府の方針により日本がボイコットすることになったモスクワオリンピックの年でもあった。初めてナショナルチームに入り、選考会4位でオリンピック代表の補欠に選ばれていた。柔道の山下泰裕さんらと参加を訴えたという。

「国際大会にも出だして、いろんな経験をさせてもらえるようになったスタートの年でした。ほかの競技団体のメンバーと一緒に、参加させてほしいと訴える場にも加わりました。山下さんとかみんな泣いていて、辛いよなって。僕は補欠でしたけどね。

次のロサンゼルスから参加し始めたから、商業主義のオリンピックがスタートしたタイミングに巡り合った。完璧なアマチュアリズムだと国家の支援がないとオリンピックへの派遣や開催ができないわけですよ。それだとスポーツ界が頭を下げてという体質になる。スポーツ界が自立へ向かい、そこから脱却できたことは、評価できると思うんです」

札幌の五輪招致に「反対です!」と投稿

それから約40年が経ち、東京オリンピック・パラリンピックをめぐっては約2億円の賄賂が飛び交った汚職事件のほか、テスト大会をめぐる入札談合疑惑で、複数の広告代理店や企業の捜査が進んでいる。商業主義の負の面に厳しい目が向けられている。

そんな中、ベスト16に入った全日本選手権を終えた翌日の10月24日、インスタグラムで「反対です!」と、札幌市の2030年冬季オリンピック・パラリンピックの招致について投稿した。

「全日本選手権の会場に札幌招致のブースが出ていてびっくりしたんです。受付をしたら、ゼッケンやスコアカードが入っている袋の中に、札幌招致のシールが入っていた。もうこんなにお金を使っているのか、このシールだって、どこにだれが発注して作っているんだろうって。

ブースの人から招致を『応援してください』って言われたんだけど、今は応援なんかできないとはっきり言いました」

12月20日、札幌市と日本オリンピック委員会は招致活動を当面休止すると発表。山本の発信を追認する形で動いた。“汚れたオリンピック”を山本は今、どう見ているのか?

取材・文/松本行弘

還暦のアーチェリー五輪メダリスト・山本博「若い子たちとハンディなしで戦う場所を持っていることが刺激になっている」を読む

最初のページに戻る

山本博

やまもと ひろし

1962年10月31日 神奈川県出身。
アテネ五輪アーチェリー 銀メダリスト、ロサンゼルス五輪アーチェリー 銅メダリスト、日本体育大学教授 医学(博士)。
保土ヶ谷中学校1年からアーチェリーを始め、3年生にて全日本アーチェリー選手権大会出場。学生時代はインターハイ3 連覇、インカレ4 連覇。日本体育大学在学中にロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得。その後、国内外の大会で好成績を収める。
2004年開催のアテネ五輪ではロサンゼルスから20年ぶりに銀メダルを獲得。オリンピック5大会に出場。現在も現役選手として活躍する他、日本体育大学教授 博士(医学)、東京都体育協会会長、東京オリンピック・パラリンピック競技委員会顧問会議顧問と多方面でも活躍する。

    松本行弘

    まつもと ゆきひろ

    1964年生まれ、愛知県在住。元新聞記者。スポーツの担当歴が長く、セーリングやカヌー、ボートなど水辺好き。その縁で沖縄の伝統舟を使うサバニ帆漕レースへの出場を目指している。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • スポーツ
      • 〈札幌五輪招致活動見直しへ〉「今は応援なんてできないとはっきり言いました」五輪メダリスト“中年の星”山本博が「商業五輪」に思うこと

      関連記事

      スポーツ 2022.12.25
      スポーツ / 2022.12.25

      還暦のアーチェリー五輪メダリスト・山本博「若い子たちとハンディなしで戦う場所を持っていることが刺激になっている」

      山本博
      松本行弘

      エンタメ 2022.09.16
      エンタメ / 2022.09.16

      レスリング・川井友香子のパリ五輪に向ける強い 思い―「私のことを応援してくれている人は間違いなくいる」

      川井友香子
      小林信也

      スポーツ 2022.09.15
      スポーツ / 2022.09.15

      バド混合ダブルス東野・渡辺ペア、目標はパリ五輪の金メダル、中国ペアを追い越す!

      東野有紗
      渡辺勇大他

      スポーツ 2022.08.16
      スポーツ / 2022.08.16

      「50歳で五輪に出たい」元ソフト“女大魔神”髙山樹里がナチュラルリュージュに託す夢

      矢崎良一

      スポーツ 2022.09.01
      スポーツ / 2022.09.01

      選手人口は1200人余り。それでも世界に挑む、ライフセービング日本代表の夢

      松山梢

      暮らし 2022.07.02
      暮らし / 2022.07.02

      「焼き菓子担当です」木村沙織、バレー引退後の幸せすぎるカフェ経営

      元バレーボール日本代表・木村沙織にハッピー満載の引退後の生活を聞いてみた

      木村沙織
      力石恒元

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #札幌五輪
      • #アーチェリー
      • #中年の星
      • #収賄
      • #談合
      • #オリンピック
      • #山本博

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      〈札幌五輪招致活動見直しへ〉「今は応援なんてできないとはっきり言いました」五輪メダリスト“中年の星”山本博が「商業五輪」に思うこと | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい