集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ギャル
  • #みりちゃむ
  • #口喧嘩最強ギャル
  • #不倫
  • #浮気
  • #ロードショー
  • #予告犯
  • #ヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #このマンガがすごい
  • #生田斗真
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ハウリング
  • #犯行予告動画
  • #ゴッドファーザー
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 魚乃目三太
  • 井川意高
  • 佐藤隆太
  • 古賀茂明
  • 柳生九兵衛
人物一覧を見る
暮らし 2023.04.06

4月1日から自転車のヘルメット着用努力義務化スタート。被る? 被らない? 手軽なヘルメットはないの?

2023年4月1日から法改正により、これまで13歳未満の子どもが対象だったのが、自転車を乗る人全てにヘルメット着用が努力義務化になる。普通に近所に買い物、子どもの送り迎えなどで自転車を使用している人はどんなヘルメットを選べばいいのか。スポーツ系からシティ系まで100以上の種類の自転車用ヘルメットの商品開発・製造、販売する株式会社オージーケーカブトの広報チーム柿山昌範さんに伺った。

  • 株式会社オージーケーカブト
  • #自転車用ヘルメット
SHARE

ヘルメット非着用は着用と比較して約2.3倍の致死率

4月1日から、自転車に乗る際はヘルメット着用が努力義務化された。背景には自転車による痛ましい事故が多いことがある。警視庁のホームページによると、自転車事故で死亡した人の約7割(※)が、頭部に致命傷を負っているというデータがある。

また東京都内の平成30年~令和4年までのヘルメット着用状況別の致死率は、非着用は着用の約2.3倍となっていて、ヘルメット着用は頭部、ひいては命を守ることにつながっている。

だが、記者が約45分ほど都内の比較的自転車が多い交差点で観察していても、見かけた50人中、ヘルメットを着用していたのはわずか3人だった。子どもを保育所に迎えに行ったと思われる親も、近所へ買い物に行くとおぼしき高齢者も、自転車移動のフードデリバリーも着用していない。

(※)平成30年から令和4年までの東京都内における自転車乗用中死者の損傷部位の割合
参照:https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/helmet.html

4月1日から自転車のヘルメット着用努力義務化スタート。被る?被らない? 手軽なヘルメットはないの?_1

大人はほぼノーヘルの人が多い。写真はイメージ

今後、自転車のヘルメット着用は普及していくのだろうか? 自転車用ヘルメットの商品開発、製造を手掛ける株式会社オージーケーカブトの広報チーム、柿山昌範さんが言う。

「今年に入って、急に問い合わせが多くなり、3月の初めには製造、納期が追いつかないくらいご注文をいただいています。やはり警視庁や報道がヘルメット着用努力義務化の広報に力をいれるようになってから一気に増えた印象です。スポーツタイプよりも通勤や通学に使いやすいシティタイプのものが売れています」

季節柄、新生活に向けて自転車を購入する人も多いため、それに合わせてヘルメットを仕入れ、陳列するショップも多くなっているようだ。

ヘルメット選びのポイントは安全性とサイズ感

だが、ヘルメットを着用するほうが安全とわかっていても、ちょっとそこまで行くのにスポーツタイプのヘルメットはなんとなく被りにくい…。初めて自転車用ヘルメットを購入する場合は、どんなところに気をつければいいのだろうか?

「ヘルメットを選ぶ基準は、軽さや通気性、デザインなどいろいろありますが、必ずチェックいただきたいのが安全性です。『自転車ヘルメット』として一定の基準をクリアした証しとなるマークがあるかどうか確認しましょう。そのひとつ『SG』マークは一般財団法人製品安全協会が定めた認定基準に合格した製品のみに与えられていて、安全性が保証されています。

また、SGマークのほかに日本自転車競技連盟(JCF)の安全基準に合格したJCF公認シールが貼られた製品や、海外メーカー製品の場合は、EU加盟国の基準を満たしたCEマークやアメリカ合衆国消費者安全委員会の安全基準をクリアした製品に与えられるCPSCマークを確認しましょう」(柿山さん)

安全性の次に重視しないといけないのがサイズと内部形状だ。

「ヘルメットは大きすぎると転倒したときに、脱落する恐れがありますし、小さいと圧迫感があり痛みや不快に感じることがありますので、試着して頭部にぴったり合うサイズを選んでいただきたいです。

また人によりますが、一般的にアジア人は欧米人に比べて、頭部は円形に近く側頭部が張り出しているのが特徴です。欧米ブランドの中には違和感を覚える場合も。緩すぎず、窮屈さを感じず、しっかり頭頂部まで被れているかがポイントになります」(柿山さん)

4月1日から自転車のヘルメット着用努力義務化スタート。被る?被らない? 手軽なヘルメットはないの?_2

サイズに迷うときはショップのスタッフに相談を。
写真協力:株式会社オージーケーカブト(写真はスクードL2)

カジュアルデザインの帽子を被せたタイプが登場

自転車での走行時の安全を確保するためには、ヘルメットを着用すべきというのはよくわかったが、実際気軽に取り入れやすいものはないのだろうか?

「通勤、通学に使いたい人や高齢者に人気なのがヘルメットに専用の帽子を被せたタイプです。特に昨年末に発売したキャップタイプは女性にも人気ですね。

見た目は帽子なので、いろんなタイプの自転車にも合わせやすいと思います。大きめのツバで日差しをしっかりガードし、視野を妨げない角度で設計されています。夜間のお出かけにも安心なリフレクター素材です。男女どちらでも違和感なくかぶれることで、イベント等で展示すると注目度が高いですね」(柿山さん)

4月1日から自転車のヘルメット着用努力義務化スタート。被る?被らない? 手軽なヘルメットはないの?_3

写真協力:株式会社オージーケーカブト(写真はリベロ)

「その他にも女性や高齢者に注目されているのがリボンが着いた帽子タイプのヘルメットです。リボンはデザインのアクセントだけでなく、ツバの跳ね上げ構造になっていて、走行時のばたつきを抑え視認性を確保しています。これなら被れそうと高齢者の方にも好評でした。2019年くらいから製造していましたが、ここにきてさらに需要が高まっています」(柿山さん)

4月1日から自転車のヘルメット着用努力義務化スタート。被る?被らない? 手軽なヘルメットはないの?_4

写真協力:株式会社オージーケーカブト(写真はシクレ)

「ヘルメットといってもさまざまな種類があります。こういった帽子を被せたタイプで安全基準を満たした商品があることを知っていただき、普段着に合わせて着用いただければと思っています」
(柿山さん)

自転車は手軽な乗り物で、車やバイクに比べて油断しがちだが、転倒などして頭部に損傷を受けると、死亡に至ることも。ヘルメットの着用はあくまでもその人の努力にゆだねられるが、ヘルメット着用によって頭部をカバーし、命が守られるということは間違いない。


取材・文/百田なつき

最初のページに戻る

株式会社オージーケーカブト

かぶしきがいしゃおーじーけーかぶと

ヘルメットの商品開発に欠かせないもの。それは「安全設計」という基本性能です。
そのために、落下衝撃テストやサポートライダーによる実走行テストなど、さまざまな条件下でデータを分析。また、時代とともに変化が求められるスタイルやデザイン、スポーツ・健康志向の高まりなどのニーズに応えつつ、プロ仕様から小さなお子様向けのシリーズ商品まで、幅広いラインナップを展開しています。
どこまでも人のいのちを守るために、そして、ひたすら個性的なスタイルを極めるために、私たちKabutoは、常に「安全性」と「スタイル」を融合させながら、あらゆる人に親しまれる独創的な商品開発に取り組んでいます。

  • 公式サイト
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 暮らし
  • 4月1日から自転車のヘルメット着用努力義務化スタート。被る? 被らない? 手軽なヘルメットはないの?

関連記事

ニュース 2023.04.01
ニュース / 2023.04.01

「お巡りさん、ノーヘルでいいんですか?」自転車ヘルメット着用努力義務化直前にリサーチしたら着用率はわずか1割! 条例違反運転する警官も

集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2023.03.14
教養・カルチャー / 2023.03.14

「点数が低いので、飲酒運転を見逃すこともありました」元警察官YouTuberが明かす犯罪検挙の衝撃の事実

検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらすもの

よっしー部長
佐藤麻水
暮らし 2022.12.04
暮らし / 2022.12.04

【危険運転多発】法的には自転車なのか? バイクなのか? 街で急増中の超小型モビリティに翻弄されないポイント

ヴィンセント秋山
暮らし 2022.09.06
暮らし / 2022.09.06

人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造

石原たきび
エンタメ 2022.06.22
エンタメ / 2022.06.22

「納車1年待ち」原付二種人気を牽引するスーパーカブの魅力

出前用だけではなく、スタイルを楽しむオートバイへ

杉山元洋
暮らし 2022.04.20
暮らし / 2022.04.20

電動アシスト自転車を買うなら「春需」が狙いどき! オススメ4車種を詳細解説

初心者からのアウトドアVol2

杉山元洋

新着記事

ニュース 2023.04.08
NEW
ニュース / 2023.04.08

〈迷惑行為で出禁も〉シーズン到来もキャンパーたちは憂鬱?「ユーチューバーに勝手に荷物を動かされ…」「夜間に爆音で音楽を…」急増する迷惑キャンパー事件簿

一ノ瀬 伸
集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.04.08
NEW
エンタメ / 2023.04.08

《口喧嘩最強ギャル・みりちゃむ》上下関係が厳しいギャルの世界で撮影中に何度も喧嘩。中学生時代にいじめを経験した、みりちゃむはどうして“口喧嘩最強”になったのか?

口喧嘩最強ギャル・みりちゃむ#1

みりちゃむ
古田島大介
エンタメ 2023.04.08
NEW
エンタメ / 2023.04.08

「『Z世代』とか『ギャル』とか一括りにすんな」「SNSの迷惑行為動画はクソださい」「佐久間さんって語彙力なくない?」忖度なしに物申す口喧嘩最強ギャル・みりちゃむが愛される理由

口喧嘩最強ギャル・みりちゃむ#2

みりちゃむ
古田島大介
エンタメ 2023.04.08
NEW
エンタメ / 2023.04.08

銃弾が顔に開ける穴、食いちぎられた腕から垂れる腱…様式ではない「死」と「変身」のメーキャップ表現が花開き、樋口真嗣を酔いしれさせた【『キャット・ピープル』】

私を壊した映画たち 第7回

樋口真嗣
ロードショー編集部
ビジネス 2023.04.08
NEW
ビジネス / 2023.04.08

「“アナウンサーなのに”という批判をもらうことは想定の範囲内」だけど「恥ずかしいと逃げることも失礼」日本テレビのアパレル事業、Audire。岩本乃蒼アナが後輩アナに伝えていること

Audire
岩本乃蒼他
ビジネス 2023.04.08
NEW
ビジネス / 2023.04.08

「テレビを見たから助かった、という人ができるだけいてほしい」日本テレビ・岩本乃蒼アナウンサーが「news zero」を卒業、会社を休職して学ぶ「防災の修士課程」とは

Audire
岩本乃蒼他
エンタメ 2023.04.08
NEW
エンタメ / 2023.04.08

日本のTV番組の収録で1時間半待たされるも、一切怒ることがなかった大スター。ハリウッドでも悪口を一切聞かないという、トム・ハンクスの素顔とは

長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.16 トム・ハンクス

戸田奈津子
長場雄他
エンタメ 2023.04.08
NEW
エンタメ / 2023.04.08

東京で一番低い山でのお花見

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.04.07
急上昇
ニュース / 2023.04.07

「さらば青春の光」が無許可で動画配信し炎上した風俗嬢の「写メ日記」とは? 嬢にとっての”超重要集客ツール”写メ日記の舞台裏

河合桃子
エンタメ 2023.04.07
エンタメ / 2023.04.07

尾上菊之助が栗山監督なら中村獅童は大谷翔平!?〈9時間公演〉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』を絶対に観るべき5つの理由

九龍ジョー
新着記事一覧を見る

Tag

  • #自転車用ヘルメット

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

4月1日から自転車のヘルメット着用努力義務化スタート。被る? 被らない? 手軽なヘルメットはないの? | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい