集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #刺殺
  • #博多
  • #川野美樹
  • #寺内進
  • #殺人
  • #ルフィ
  • #狛江
  • #大塩衣与
  • #狛江強盗殺人
  • #福岡
  • #レンタカー
  • #ストーカー殺人
  • #ワタナベユウキ
  • #福岡県警
  • #強盗殺人事件
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 杉原杏璃
  • ラストアイドル
  • 木村沙織
  • 相馬学
  • 神永学
人物一覧を見る
グルメ 2023.01.17

【部位別・焼ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉たち

世に絶賛される焼肉店は数あれど、そのメニューごとにナンバー1を選ぶとしたら? 年間300食焼肉を食べる、自他ともに認める“肉バカ”がお送りする2022年部位別『焼ニシュラン』をお届けする。(前後編の後編)

  • 小池克臣
  • #好楽園
  • #サガリ
  • #よろにく
  • #肉バカ
  • #くにもと
  • #肉ニシュラン
  • #焼肉ほりぐち
  • #炭火焼肉ゆうじ
  • #ハラミ
  • #カルビ
  • #ユッチャン。
  • #房州園
  • #焼肉
SHARE

肉バカが選ぶ部位別『焼ニシュラン』後編

前編はこちら

パーフェクトなカルビと旨すぎるサガリ


8 極上黒毛和牛カルビ
(好楽園)

【部位別・肉ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうほどのサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉の現在_1

とにかくパーフェクトなカルビ

川崎市を縦に走るJR南武線の矢向駅。賑やかさはあまりない駅から住宅街を5分ほど歩くと、どこの街にでもありそうな古びた焼肉店が存在する。地元のお客さんだけではなく、遠くから通うファンもいるこちらは、知る人ぞ知る焼肉店、好楽園。

メニューはいたってシンプルで、正肉はカルビ3種類にロース1種類、そしてハラミを含めたホルモンのみだ。カルビは和牛のリブロースを仕入れ、リブ芯をカルビ(極上黒毛和牛)、巻きをマキカルビ、カブリをカルビ(上)として提供している。

カルビはどれを食べても美味しいが、肉バカが一番惹きつけられているのがカルビ(極上黒毛和牛)。適度なサシの入ったリブ芯を鉄板で焼いたら、特製のタレをたっぷりつけて食べて欲しい。玉ねぎ等の甘みとがっつり効いたニンニクが恐ろしいほどお肉とマリアージュする。

最近のサーロインやリブロースと言えば、なんでもかんでも卵をつけて食べさせる焼肉店が多いが、大抵はお肉とタレのバランスが悪い。しかし、好楽園はこれ以上でもこれ以下でもない絶妙なバランスが成り立っていて、お肉とタレ以外に必要なものと言えば白米だけだろう。
とにかくパーフェクトなのだ。

9 サガリ
(都内某所)

【部位別・肉ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうほどのサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉の現在_2

1切れで白米1杯食べてしまうほど旨いサガリ

店主が常連さんを愛するが故に、店名を非公開としている名店。肉バカが2022年に毎月通った焼肉店は3軒あるが、そのうちの1軒である。それほど肉バカを虜にする理由とは何か。

まず内臓類の鮮度のよさとクオリティだ。店主が食肉市場で働いていた時のコネクションで、最高峰の内臓類だけを仕入れられる。しかも、曜日によっては屠畜当日の内臓類が入荷するのだが、こんな事が可能な焼肉店を都内では他に知らない。
そんな極上素材をさらに引き立てるのがタレ。素材の味わいを消すような強さはないが、焼肉らしいパンチがあって、見事にキマッているのだ。

またメニューはどれも恐ろしく安い。千円を超えるのは牛タンくらいだ。和牛のハラミは千円でお釣りがくるが、三千円を超える高級店のハラミを圧倒するほど旨い。
肉バカはハラミ以外に、メニュー表にはないが、サガリも必ずオーダーする。プリプリとした食感、サガリの肉繊維の中に染み込む極上のタレとそれを受け止める白米。1切れで白米1杯食べてしまうほど全てが旨い。

残念ながら店名は明かせないが、肉好きであればいつか奇跡の出会いが訪れるはずなので、それを信じて待って欲しい。

関東三大ハラミと焼肉の範疇を超えてくるヒレ


10 上ハラミ
(房州園)

【部位別・肉ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうほどのサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉の現在_3

関東三大タレハラミに認定している逸品

どの焼肉店に行っても必ずオーダーするメニューと言えばハラミ。ハラミを食べれば、そのお店の実力が分かると言っても過言ではない。そして結論から言ってしまうが、房州園のハラミは異常に旨い。

肉バカ的には関東三大タレハラミに認定しているほど旨い。上ハラミがテーブルに運ばれてきた瞬間、その姿を見てまずテンションが上がる。ハラミというよりサガリだろうか。しっかりとサシが入り、見るからに旨そうだ。

初めてこのハラミを食べた時はあまりの美味しさに思わず笑ってしまったが、かなり薄くカットされているので、プリプリとした食感というより、ほどけるような柔らかさがあり、タレの馴染みも抜群。即座に白米をおかわりしてしまうほど旨い。
GWのような一般的にはハラミが品薄な時期でも普通にオーダーができたので、底知れない仕入れ力も恐ろしい。

11 神戸ビーフヒレ
(焼肉冷麺 ユッチャン。)

【部位別・肉ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうほどのサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉の現在_4

焼肉を超えた焼肉といえる最高のヒレ

芸能人やスポーツ選手のファンも多い、ハワイから六本木にやってきた黒船、ユッチャン。葛冷麺とLAカルビがハワイ同様人気だが、日本のユッチャンは焼肉も素晴らしい。
通常の黒毛和牛に加えて、不定期に入荷する神戸ビーフがメニューに載っていたらラッキーだ。

前回の訪問時は兵庫の上田さんが肥育した神戸ビーフ(但馬玄)のヒレをオーダーしたが、高級ステーキ店でもなかなか出会えない肉質のヒレが運ばれてきた。どこまでも繊細でシルクのような肉繊維で、芳醇な香りと共に濃厚な旨味が口いっぱいに広がる。
おまけにお肉の味を消し去ることなく引き立てるようなタレが素晴らしい。良いお肉を食べる時ほど塩と思っている人こそ、この最高のヒレをタレで食べてみていただきたい。
焼肉を超えた焼肉と出会えるだろう。

宝石のような豚ホルモンに至宝のバラすじ

12 コブクロ(焼肉 ほりぐち)

長野県の飯田と並び、焼肉タウンとして有名な北海道の北見。この北見にはテレビのロケで訪れたのだが、そこで衝撃の焼肉に知った。
北見で焼肉というと、牛サガリ(ハラミ)と豚ホルモンが有名なようだが、ほりぐちの豚ホルモンが今まで食べてきた豚ホルモンと別次元の美味しさなのだ。
そう、肉バカがハマったのが和牛ではなく豚。それほど凄かった。

屠畜してから3時間後にはお店の冷蔵庫に保存しているという豚ホルモンはどれも輝くような美しさ。蒸し焼きのようにしてちょい焼きで食べた豚版のマルチョウとも言える丸ホルモンにも腰を抜かしたが、コブクロがさらに凄く、食感やジューシーさ、臭みの無さ等、まだ生きているのではないかと錯覚するほどの鮮度で、間違いなく人生最高のコブクロだった。

なかなか行ける場所ではないが、北海道に行った際には無理してでも必ず食べに行く価値がある。テレビのロケで時間もなかったので、写真を撮れず、その輝きをお伝え出来ないのが残念でならない。

13 バラすじ
(炭火焼 ゆうじ)

【部位別・肉ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうほどのサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉の現在_5

焼肉界の宝ともいうべき至高のバラすじ

日本一旨いホルモンを食べられる渋谷のゆうじ。ホルモンの鮮度、ホルモンを洗い、汚れを落とす仕込み、そして部位ごとに調整される絶妙な味付けは、他のどの焼肉店でも体験したことのないハイレベルなもので成り立っている。

ホルモンがメインと思われがちなゆうじだが、実は正肉のクオリティも抜かりがない。
イチボやミスジ、トモサンカク、サーロインなど、何を食べても美味しいのだが、最近ハマったのがバラすじ。脂が多く、普通であれば避けられがちな部位なのは間違いないが、脂の重さを感じさせずまろやかに感じさせてくれるタレのおかげで異常に旨いのだ。

特にお腹いっぱいになった頃に〆として食べるとたまらなく高揚し、さらに白米を食べてしまう。決して他の焼肉店では食べたいと思わない部位だが、こういった部位を至高のレベルの昇華させる技術こそ、焼肉界の宝ではないだろうか。

極上部位だけで成り立つ切り落としと究極のタンしゃぶ



14 切り落とし
(くにもと本店)

【部位別・肉ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうほどのサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉の現在_6

極上部位を丁寧に仕上げた凄いレベルの切り落とし

焼ニシュランの初公表以来、ゆうじやよろにくと共に、常に三ツ星を取り続ける殿堂入りの焼肉店がここ、くにもと本店。サシよりも赤身の旨味を大事にし、厳選された雌牛のみを仕入れている。

そして、肉バカが日本一愛する焼肉のタレこそ、くにもとのタレだ。
酸味があり、それが和牛のサシを合わさることでまろやかに、あっさりとした味に変えてくれる。最近の焼肉店は、お肉そのものの味を消し去るようなタレが散見されるが、くにもとのタレはお肉の味を引き立ててくれるのだ。
だからこそ、仕入れる極上の和牛と最高の相性を見せてくれる。

そんなくにもとで最後に必ずオーダーするメニューがある。それが切り落としだ。
しかも、味付けは単なるタレではなくコリアン風味。盛り合わせに使いにくい極上部位の端っこを丁寧に筋切りしたりして、食べやすくなっているのだが、ピリッと辛味のあるコリアン風味のモミダレが最高に旨い。
焼き上がったら、酸味のあるツケダレにたっぷり浸ける。これこそ最高峰の旨さ。最後にオーダーするのは、冷麺のお供にするから。この組み合わせを一度でも食べたら、もう抜け出せない。

15 タンしゃぶ
(蕃YORONIKU)

【部位別・肉ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうほどのサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉の現在_7

あえてタン筋を用いた食感がうれしいタンしゃぶ

非常に困った。とにかく困った。
珠玉の15皿を選考する際に、よろにくのメニューがいくつも出てきてしまうのだ。悩みに悩んで、あえて1皿選んだのがタンしゃぶだ。
タンしゃぶというとタン元を使うことが多いと思うが、よろにくのタンしゃぶは、あえてタン筋を使う。薄切りにすることで硬さを感じず、逆に適度な食感を残してくれる。
また、タン筋はタン元よりも味がしっかりとしている。このタン筋の美味しさを引き上げてくれるのがたっぷりのネギと鰹ベースの出汁。普通の焼肉店であればオマケ的な位置付けのネギも、よろにくでは妥協なく食感や甘みのしっかりとしたネギを厳選している。

日本料理店にもひけを取らないクオリティの出汁は、タン筋とネギを見事に繋ぎ合わせてくれる。タン筋とネギの旨味が溶け込んだ出汁は、うどんにしてもご飯を入れても最高だろう。
こんな美味しいものが焼肉店で食べられる奇跡に感謝したい。


写真・文/小池克臣

【部位別・焼ニシュラン】脳が痺れるほどおいしいとはこのことか。当世ナンバー1を誇る珠玉のユッケ、タン、ロースとは はこちら

最初のページに戻る

小池克臣

こいけ かつおみ

肉バカ

1976年、神奈川県横浜の魚屋の長男として生まれたが、家業を継がずに肉を焼く日々。焼肉を中心にステーキやすき焼きといった牛肉料理全般を愛し、さらには和牛そのものの生産過程、加工、熟成まで踏み込んだ研究を続ける肉の求道者。著書に『No Meat,No Life.を実践する男が語る和牛の至福 肉バカ。』。
インスタやYouTubeで発信する、和牛への愛に満ちたコンテンツには海外のファンも多い。

  • 小池克臣 a.k.a. BMS12
  • bms12_nmnl
  • 肉バカ 小池克臣の和牛大学 -Wagyu Academy-
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • グルメ
  • 【部位別・焼ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉たち

関連記事

グルメ 2023.01.17
グルメ / 2023.01.17

【部位別・焼ニシュラン】脳が痺れるほどおいしいとはこのことか。当世ナンバー1を誇る珠玉のユッケ、タン、ロースとは

肉バカが選ぶ部位別『焼ニシュラン』前編

小池克臣

グルメ 2022.10.21
グルメ / 2022.10.21

高級インフレ化が止まらない焼肉。高額を支払う価値のある、価格以上の満足を味わえる店の条件は2つ

年間300食焼肉を食べる肉バカ日誌

小池克臣

グルメ 2022.10.04
グルメ / 2022.10.04

食べログ全国1位の焼肉「蕃 YORONIKU」は本当に美味しいのか!?

年間300食焼肉を食べる肉バカ日誌

小池克臣

暮らし 2022.06.28
暮らし / 2022.06.28

肉バカに「神のタンとハラミ」と呼ばれる極みの味が存在する焼肉店

小池克臣

グルメ 2022.06.01
グルメ / 2022.06.01

焼肉マニア驚愕のコスパ! もうすぐ予約が取れなくなること間違いなしの焼肉店、今から通って!

小池克臣

グルメ 2022.05.06
グルメ / 2022.05.06

せんべろの街”立石”で40年以上続く老舗焼肉が代替わりして、さらなる極みへ

小池克臣

新着記事

教養・カルチャー 2023.01.29
NEW
教養・カルチャー / 2023.01.29

『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』(小沼理・著)を読む!【書店員花田さんのハタチブックセンター】

花田菜々子
non-no編集部

ニュース 2023.01.29
NEW
ニュース / 2023.01.29

〈静岡県民100人に聞いた〉「静岡市」と「浜松市」家康ゆかりの地はどっち?「幼少期と晩年を過ごした」「お墓がある」「出世の地」「ゆるキャラがいる」…ガチンコ対決の結果は!?

神保順紀
集英社オンライン編集部ニュース班

エンタメ 2023.01.29
NEW
エンタメ / 2023.01.29

大河ドラマ『どうする家康』を“どうする松潤”!? 不良、ヒモもどき、クセ強弁護士…なぜ松本潤は強烈キャラを演じさせればさせるほど最高なのか

小林久乃

ヘルスケア 2023.01.29
NEW
ヘルスケア / 2023.01.29

トイレの後のちょい漏れ、残尿でズボンにシミ…男の尿漏れをばれずに解決する画期的パンツとは?~「おじテック」最前線

クロスプラス株式会社
百田なつき

エンタメ 2023.01.29
NEW
エンタメ / 2023.01.29

「エアコンの暖房機能を知らなかった」「ボトルシップ作りなど家で一人で遊べるものが好き」フジテレビ渡邊渚アナウンサーの意外すぎる素顔とは

フジテレビアナウンサー渡邊渚エッセイ 「カタツムリになりたくない」 vo.1

渡邊渚

エンタメ 2023.01.29
NEW
エンタメ / 2023.01.29

両さんの謎ポエムあれこれ

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他

エンタメ 2023.01.28
エンタメ / 2023.01.28

Tani Yuuki『もう一度』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】

ヒャダイン
non-no編集部

エンタメ 2023.01.28
エンタメ / 2023.01.28

真冬の車中泊の旅―四国のど真ん中で食べた、初めての“ミリメシ”が五臓六腑にしみたワケ

車中泊の旅に出るなら #17

佐藤誠二朗

教養・カルチャー 2023.01.28
教養・カルチャー / 2023.01.28

「普通、こうでしょう」と言われることでしんどい思いをしている人が、そこかしこにいる―「父ではない」「子どもはいない」武田砂鉄が「第三者」として考えたこと

武田砂鉄
青春と読書

新着記事一覧を見る

Tag

  • #好楽園
  • #サガリ
  • #よろにく
  • #肉バカ
  • #くにもと
  • #肉ニシュラン
  • #焼肉ほりぐち
  • #炭火焼肉ゆうじ
  • #ハラミ
  • #カルビ
  • #ユッチャン。
  • #房州園
  • #焼肉

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
  • 連載
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

【部位別・焼ニシュラン】一切れで白米一膳食べてしまうサガリ、関東三大ハラミの筆頭、パーフェクトなカルビ…心が震えるほどおいしい焼肉たち | グルメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい