集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #タワマンに住んで後悔してる
  • #病院職員
  • #母子
  • #親子
  • #道尾秀介
  • #カルロス・ゴーン
  • #自転車日本一周
  • #インターフォン
  • #高橋ユキ
  • #名古屋市
  • #茅ヶ崎
  • #外資系IT
  • #子どものはじめてブラ
  • #性的暴行
  • #サザンビーチ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 浅井晶子
  • 東野有紗
  • 日本経済新聞社
  • ニコル・クーリッジ・ルマニエール
  • 井上正康
人物一覧を見る
エンタメ 2022.12.24

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見え始めている」と言われるワケ

アニメーション制作にデジタル化がもたらした最大の恩恵。それは「撮影」であり、「3D」の導入だ。アニメへの3D導入の現在について、東映アニメーション林田師博さんに伺った。

  • 照沼健太
  • #アニメ
  • #映画
  • #2D
  • #ドラゴンボール
  • #ピクサー
  • #3D
SHARE

前編はこちら

世界が再び注目する「セルルック」の魅力は「キャラクターの強さ」

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見え始めている」と言われるワケ_1

――世界的には、ピクサーのような3Dらしさを全面に押し出した作品がアニメの基本となっているように感じます。それに対して、日本アニメ的な表現=セルルックを採用するメリットはどこにありますか?

最大のメリットは「キャラクターの強さ」ですね。ピクサーみたいなポリゴンルックではキャラクター造形にバラエティを欠くような気がします。というのも、どこのスタジオが作っても似たようなキャラクターが出てくるので、特長がなく感情移入がしづらい。有名な作品でも主人公の顔を思い出そうとしても、はっきり思い出せないんですよね。

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見え始めている」と言われるワケ_2

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のプロデューサーを務めた、東映アニメーションの林田師博さん。『ドラゴンボール』劇場版においては、2015年『ドラゴンボールZ 復活の「F」』以降の作品を手掛けている

――たしかに。言われてみれば、ポリゴンルックのアニメ作品はぼんやりとしか思い出せないキャラクターが多いですね。『トイ・ストーリー』のウッディや『カーズ』のライトニング、『ミニオンズ』などはインパクトありますが、どれもマスコット的なキャラクターです。

『スパイダーマン:スパイダーバース』には衝撃を受けましたが、あの作品もセルルックというかコミック的なルックですし、ペニー・パーカーは日本のアニメスタイルを意識したルックでしたよね。おそらく海外スタジオもポリゴンルックの弱点を感じているんじゃないかと思います。

――なるほど。たしかにペニー・パーカーは非常に印象的でした。

あとは3Dセルルックでのメリットは「カメラワーク」ですね。カメラをどこにでも置くことができるし、逆に言うと嘘がつけない。それによってセルルックならではのキャラクターの強さと、手描きアニメでは表現できなかった空間的な臨場感が両立できるんです。

「アニメ」であるために、あえて制約を残すことも重要

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見え始めている」と言われるワケ_3

――『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』では、キャラやカメラワークの他、アクションも素晴らしいと感じました。

例えばキャラクターが回し蹴りをするときにカメラも一緒に回ることなど、手描きでは難しいアクション表現ができるようになりました。とはいえ、キャラクターの動き自体は3D特有のぬるぬるとした動きではなく、手描きアニメ的な動きを徹底しているんですよ。

――映画は秒間24コマですが、あえて全コマで動かさないということですよね。

そうです。リミテッドアニメと呼ばれる日本アニメの伝統に則り、アクションシーン以外はあえて12コマで動かしたりしているシーンもあるんです。こうすると「アニメ」としての違和感がなくなるんですよ。
他にも、実際の人間やポリゴンルックのアニメキャラって、呼吸などで常に微妙に動いてますよね。でも、今作では手描きアニメっぽく止めるところはピタッと止まるようにしています。

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見始めている」と言われるワケ_4

――より自然になったとしても、「アニメ」の文脈で観る以上は逆に違和感が出てしまうんですね。

同様に、モーションキャプチャーもあえて使いませんでした。モーションキャプチャーを使えば簡単に正確な動きがつけられるのですが、全編通して「アニメ」っぽい動きに統一するため、手作業によるアニメーションにしました。

――その一方、セリフを喋っているメインキャラの背景にいる人物は手描きアニメでは静止しがちですが、本作では後ろで芝居をし続けているのが印象的でした。

まさにそこは各所関係者の方々にも喜んでもらえたポイントでした。作画枚数が極端に増えてしまうので、手描きではなかなかできることではないんですよ。

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』はアニメを変えるか?

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見始めている」と言われるワケ_5

――これまでのお話を伺う限り、今回の『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は完全手描きで制作するよりもかなりのコストがかかっていそうですが、その一方、今回作ったキャラクターや背景などのアセットをTVシリーズや新作映画の制作に活用することも可能なのでしょうか?

まさに今回作ったものは「アセット=資産」であり、今後にそのまま使えるものがたくさんあるので、制作コストを下げられるはずです。

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見始めている」と言われるワケ_6

――制作したキャラクターの3Dモデルはフィギュア化などにも使えるのでしょうか?

今回はタイミング的に間に合わなかったということもあるのですが、将来的にはありだと思っています。フィギュアって金型を作るのに長期間かかるので、モデルデータを活用し対応できるようであれば、大きなメリットが得られると思います。

ちなみに『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の関連商品を作る際の絵素材は、手描きではなく全部モデルデータを元に作られています。

――東映アニメーション社内にも、3Dのスタッフは増えているのでしょうか?

この10年くらいかけてものすごくスタッフが増え、国内でも有数の規模になってきています。元々ゲームを作っていた人もいれば、最近では専門学校を出てそのまま入ってくる人もいます。3Dの世界では「その人にしかこれは作れない」みたいなスーパープレイヤーがいるのですが、彼らを巡っては国内だけじゃなく世界中のスタジオと争奪戦が繰り広げられています。

――今後さらに3Dとそのクリエイターの需要は上がっていきそうですね。東映アニメーションは2Dアニメの老舗中の老舗ですが、やはり3Dには大きな可能性を感じているわけですね。

かなりの可能性を秘めている領域だと思いますよ。今回は時間もコストも結構かかってしまいましたが、コンピューターやソフトウェアの性能向上に応じてやれることは広がるし、スピードも上がり、コストも安くなるはずなので、そこにも大きな期待をしています。

今後も3Dを活用したセルルック作品をたくさん作っていけるかどうかは、『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』がどう判断されるか次第だと思っていましたが、世界中でかなり良い評価をいただいていており、各国主要映画評価サイトで『ドラゴンボール』史上最高ポイントを獲得しています。

この結果からも「『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は、アニメの大きな転換点になる可能性を持ったエポックメイキングな作品になれたんじゃないか」と感じています。

取材・文・撮影/照沼健太

前編はこちら
日本的2Dアニメを救うのは3Dか? 原作者の鳥山明も絶賛。「日本アニメ」新時代を予見させた『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』制作経緯

最初のページに戻る

照沼健太

てるぬま けんた

フリー編集者/ライター/フォトグラファー/ディレクター

MTV Japan、Web制作会社を経て独立。2014年より2016年末までユニバーサル ミュージックジャパンのWEBメディア『AMP』の企画・立ち上げ〜編集長を務める。2018年にコンテンツ制作会社『合同会社ホワイトライト』を設立。SATYOUTH.COM編集長や写真家としての活動に加え、Netflix Japanをはじめとする企業からコンテンツ制作やメディアプロデュースなどを広く受託している。

  • SATYOUTH.COM
  • Twitter
  • Instagram
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • 『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見え始めている」と言われるワケ

関連記事

エンタメ 2022.12.24
エンタメ / 2022.12.24

日本的2Dアニメを救うのは3Dか? 原作者の鳥山明も絶賛。「日本アニメ」新時代を予見させた『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』制作経緯

照沼健太
教養・カルチャー 2022.06.26
教養・カルチャー / 2022.06.26

『愛と欲望の三国志』著者が厳選! マンガ、ゲーム…三国志と再会できる令和のコンテンツ5選

今も昔も夢中になれる魅惑の歴史ロマン

箱崎みどり
教養・カルチャー 2022.06.14
教養・カルチャー / 2022.06.14

「倍速視聴」の加速で、映画や音楽を脳に“書き込む”時代がやってくる?

忙しい人のためのバズワード読書術♯1

永田希
エンタメ 2022.05.16
エンタメ / 2022.05.16

特級の純愛を何度でも! 『劇場版 呪術廻戦0』Blu-ray/DVD発売決定!!

芥見下々
呪術廻戦【公式】他
エンタメ 2022.04.30
エンタメ / 2022.04.30

話題のミステリーアニメ『オッドタクシー』の物語はいかにして生まれたのか?ニッポン放送アナウンサー・吉田尚記が、脚本家・此元和津也に迫る!(後編)

『オッドタクシー』の物語を生んだ脚本家・此元和津也、その創作の源

吉田尚記
此元和津也他
エンタメ 2022.04.29
エンタメ / 2022.04.29

話題のミステリーアニメ『オッドタクシー』の物語はいかにして生まれたのか? ニッポン放送アナウンサー・吉田尚記が、脚本家・此元和津也に迫る!(前編)

アニメのセオリーから外れた『オッドタクシー』の物語を紐解く

吉田尚記
此元和津也他

新着記事

教養・カルチャー 2023.07.25
NEW
教養・カルチャー / 2023.07.25

【ウクライナ戦争と連動する台湾危機】「核心的利益」を支え合うと誓った習近平とプーチンの本当の企みとは…

ウクライナ戦争をめぐる虚実#1

手嶋龍一
佐藤 優
教養・カルチャー 2023.07.25
NEW
教養・カルチャー / 2023.07.25

バイデンの「老人力」も台湾政策には戦略不足…世界の60%以上のシェアを占める「台湾の半導体」をめぐる米中の思惑

ウクライナ戦争をめぐる虚実#2

手嶋龍一
佐藤 優
エンタメ 2023.07.25
NEW
エンタメ / 2023.07.25

【こち亀】食産業のヒット請負人・両津!?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.07.24
急上昇
ニュース / 2023.07.24

〈札幌すすきの・首切断逮捕〉「医師の父はなぜ娘の逃走を助けたのか」殺されたAさんの奔放な行動と“特殊”なバーでの御法度行為…瑠奈容疑者とは”知り合い”だった

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.07.24
急上昇
ニュース / 2023.07.24

〈水戸・8歳と5歳のきょうだいが死亡〉「子どもを殺した」と通報した母親(39)の動機とは…学童と保育園を往復する日々。「父親は今年2月ごろから見かけなくなった」近隣住民が見た事件前日の一家の様子

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.07.24
ニュース / 2023.07.24

「後日、横浜で会ったら別人。ナンパの“海マジック”…」「好きになったサーファーとサンセットを見ながらドキドキ」湘南Z世代男女に聞いた「ドラマみたいな夏の恋しましたか?」〈リアル・真夏のシンデレラ〜女性編〉

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.07.24
急上昇
ニュース / 2023.07.24

褐色ギャルに逆ナン、セミショート美女とのワンナイトラブに、湘南ならではのハプニング…月9の舞台で聞いた「ドラマのようなひと夏の激アツエピソード」〈リアル・真夏のシンデレラ〜男性編〉

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.07.24
エンタメ / 2023.07.24

夢枕獏、 谷口ジローを語る…「“神々の山嶺”の漫画化が決まったその瞬間に“最後のシーンを変えていいですか?”と谷口さんが直ぐ言ったんです」

北九州市漫画ミュージアム企画展「描くひと 谷口ジロー展」記念イベント 夢枕獏講演会~谷口ジローを語る~ より

谷口ジロー
夢枕獏他
教養・カルチャー 2023.07.24
教養・カルチャー / 2023.07.24

1日に5回かかってくる母親からの電話、気にくわないとただ怒鳴る父親…いつまでも子どもを苦しめる“幼稚なままの親”の特徴とは

『親といるとなぜか苦しい 「親という呪い」から自由になる方法』#2

リンジー・C・ギブソン
岡田尊司他
新着記事一覧を見る

Tag

  • #アニメ
  • #映画
  • #2D
  • #ドラゴンボール
  • #ピクサー
  • #3D

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

暮らし 2023.07.20 PR
暮らし / 2023.07.20PR

「オルフェウスの窓」「皇妃エリザベート」…名作漫画でたどるオーストリア“聖地巡礼”。華麗なる歴史と悲恋とロマンに浸る旅を

毛内達大

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は日本アニメの歴史を変えたのか。「ピクサー的“ポリゴンルックアニメ”には限界が見え始めている」と言われるワケ | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい