集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #コメディ
  • #吉原
  • #マンガ
  • #漫画
  • #売春
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #グレートリセット
  • #覚醒剤
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #ロードショー
  • #金融暴落
  • #性犯罪
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 空気階段
  • さくらももこ
  • 志沢直子
  • 『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』原作公式
  • 中村計
人物一覧を見る
エンタメ 2023.04.29

【ヘルメット破損で危機一髪】メガバンクの花形キャリアから39歳で挫折したエリート銀行員が極限まで過酷なレースに挑みたかった理由。「計算尽くの生き方なんて、もう嫌だ」

2022年8月に開催された日本一過酷な山岳レース「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」。極限の人間ドラマが満載の熱走ノンフィクション『激走! 日本アルプス大縦断TJAR2022 挑戦は連鎖する』(集英社)より一部抜粋、再構成してお届けする。(全4回の4回目)

  • 齊藤倫雄
  • #TJAR
  • #トレラン
SHARE

激走! 日本アルプス大縦断#4

#1はこちら
#2はこちら
#3はこちら

メガバンクの花形キャリアからの挫折

日本一過酷な山岳レースの初日。

やがて陽が沈み始めた頃、ナンバー26・坪井伸一(54歳)が、先を進むナンバー2・野寄真史らから遅れて薬師岳山頂部へ来る。50代以上の選手全7人の中では最速のペースだ。息を切らして祠の前に進む。

「すいません、帽子被ったままで失礼します」

【ヘルメット破損で危機一髪】メガバンク勤務の花形キャリアから39歳で挫折したエリート銀行員がそれでも極限まで過酷なレースに挑みたかった理由。「今までは勝算や確率を考えて、ダメそうならやめてきた。計算尽くの生き方なんて、もう嫌だ」_1

スタート直前の坪井選手

頭を下げて、柏手を打つ。

2日目に中止となった 2021年大会の番組では、オープニングとエンディングに坪井が登場した。坪井は「裏回し」、言うなれば陰の主役だった。

「計算尽くの生き方なんて、もう嫌だ。ここからは、自分のために100パーセントやっていきたい」

メガバンクで勤続32年になる坪井。長らく、花形の企業融資畑でやってきた。自宅も35年ローンで川崎に買った。諸々、順調だった。だが39歳の時。

「抱えて抱えて、いっぱいいっぱいになって、自分がもうストレスでダメになった。寝てても、寝言でうなされてました」

妻によれば、寝ながら誰かと具体的な金額をあげてやりとりをしていたという。そして、会社に行きたくなくなった。近所の心療内科で診断を受け、初期の鬱症状と告げられた。その後、待っていたのは部署異動。ラインから外されてしまう。悶々とした。

家族との時間を持つことができるようになったのはよかった。しかし……、

「同僚と会いたくないという気持ちは、正直あった。『あなたは法人担当ラインから外れて、気楽な身分になったから楽しめるんでしょう』。自分をそう見てるんじゃないか、と」

そうこうするうちに、自分のこれまでの人生はなんだったのかと思いを巡らせるようになった。中学時代は陸上部に所属し、自分としても満足できる成績を出した。だが高校で挫折し、2年生の時に逃げるように退部した。

「表向きの理由は『自分はここでやめて、大学受験を頑張る』というもの。言い訳であり、中途半端でした。受かりそうな大学に適当に目標を下方修正し、受かりました。景気がよく、就職もできました。内定をくれるなら、そこで頑張ればいいかと。でも、勝ち取った感じじゃない。自分をごまかしての現実逃避を、ずっと繰り返しているんじゃないかな」

このレースの核心を突いた坪井選手の言葉

高校以来、走ることのなかった坪井は、新しい職場への辞令を受けた翌年から、再び走り始めた。自ら挑み、勝ち取るものがほしくなった。そこに2012年の番組があった。2018年は選考会で不合格。気持ちを切らさず、2021年大会で念願の出場を果たした。卑屈な気持ちや、仕事のわだかまりも吹き飛んだ。そうしたものはすべて心から追い出し、100 パーセント本気で取り組まねばTJARとは向き合えない。

「そうでありたいという自分のラインから外れた時に心配をかけた同僚に、『あいつ、違う形だけども、もう1回輝きを取り戻そうと頑張ってるな』、そう思ってもらえれば」

【ヘルメット破損で危機一髪】メガバンク勤務の花形キャリアから39歳で挫折したエリート銀行員がそれでも極限まで過酷なレースに挑みたかった理由。「今までは勝算や確率を考えて、ダメそうならやめてきた。計算尽くの生き方なんて、もう嫌だ」_2

レース中の坪井選手

2021年、そう語りながらも、大会中止によって夢を果たせなかった坪井。

「今までは勝算や確率を考えて、ダメそうならやめてきた。そんなことでは、このレース、ゴールできる保証はない。こんな苦しいことを何回もやって、これだけ真剣に取り組めるなんて、自分は変わったなと。もう1回、これを目指して本当のゴールに辿り着けたら、自分はもっと変われるんじゃないか。いやあ、どうしてもあのゴールを見てみたい」

この言葉は、 2021年の番組の最後に置いた坪井の語りだ。これは選手たちの声であると同時に、21世紀の日本に生きるすべての人間たちの声でもあると、制作陣一同が感じた。

努力さえすれば何事も報われるワケでもないと痛感した2021年大会から1年。0・01パーセントでも可能性があるならと、トレーニングを続けた。踵をつけず、2リットルボトルを3つ入れたザックを背負って走るなどして、体幹を鍛え上げた。

2022年には54歳。勤務先では役職定年を迎える。毎年低下していくばかりの体力は経験や知識でカバーし、衰えるペースを緩やかにするしかない。一日一日、全力を尽くさないと、たちどころにダメになる。

賞品・賞金のないこの大会で得られるもの

一方で他のレースに出場したり練習したりしている時に、見知らぬ人から声をかけられ、「頑張ってください」と応援されることがあり、それも力になった。この1年間は、とても充実した時間を過ごせた。賞品・賞金もないこの大会を目指す経験そのものが、坪井にとってはそれ以上のものなのだ。

そして果たした二度目の出場。30名の選考会通過者リストに自分の名を見つけ、抽選がないと知ったその日は、定時で仕事を切り上げて、会社近くの居酒屋で妻と待ち合わせて祝杯を挙げた。

会社人生が曲がり角を迎えた“あの時”から15年。

「今度のレースで本当のゴールに辿り着ければ……自分の納得するところまでできたら、次のステージに向かって頑張れると思います。いろんな意味で節目の大事なレースです」

開会式には妻も姿を見せた。

「走り出すところを見たい、きれいな空気もちょっと吸いたいなと思っていたんです。花火も見れたし、月も見えた。いいことしかない。絶対に大丈夫よ」

本大会のスタート前日に突然、妻から「スタート地点に一緒に行く」と告げられた。

「『行きたい』と言葉をもらい、すごく力になりました。やるしかないです。ここまで来たら大浜海岸に行くため、どんなことがあっても諦めないで頑張りたいと思います」

槍ヶ岳手前でレース中止となった去年と比べ、ここまで2時間早いペース。ただ、剱岳を登り始めて間もなく、足先と腸脛靭帯が痙攣し始めていた。そこが不安要素だ。

【ヘルメット破損で危機一髪】メガバンク勤務の花形キャリアから39歳で挫折したエリート銀行員がそれでも極限まで過酷なレースに挑みたかった理由。「今までは勝算や確率を考えて、ダメそうならやめてきた。計算尽くの生き方なんて、もう嫌だ」_3

剣岳の山頂

そして、4日目。不安要素を抱えながらもレースに挑む坪井選手をアクシデントが襲った。
中央アルプスを走っていた坪井がヘルメットが大破するほどの滑落した。その後、駒ケ根でリタイヤしたのだ。

その一報はすぐ撮影本部に入った。20キロ圏内にいたのは杉目七瀬ディレクターのみ。食事のため、宿に戻ろうとした時、「現場急行。坪井を直撃せよ」の指示が下された。もっとも、坪井の詳しい居場所はわからず、探すことから始めないといけない。

GPSでは温泉施設にいると表示されたので向かった。たまたま居合わせた大会実行委員会メンバーに男性用湯船の中まで覗きにいってもらったが、いない。その後、スタッフが宿泊する宿で坪井の姿を見かけた、との情報が入り、駆けつける。

「自分が思っている以上に、相手が何かを言うのを待て」

ロケ開始前に会社の上司である日経映像の深堀鋭プロデューサーから杉目に、口を酸っぱくしてロケの作法が伝えられていた。まだ取材現場での経験が浅い杉目。うまくインタビューできるのか、責任重大で恐怖を感じながら、部屋を訪ねた。

「どんなにTJARを目指したことがよかったか、伝えたい」

ベッド上に置かれていたヘルメットは、頭頂部に15センチ四方の穴が空いていた。衝撃の大きさを物語る。坪井の沈黙に、杉目はいたたまれない。やがて坪井が、ヘルメットを片手に話し出す。

【ヘルメット破損で危機一髪】メガバンク勤務の花形キャリアから39歳で挫折したエリート銀行員がそれでも極限まで過酷なレースに挑みたかった理由。「今までは勝算や確率を考えて、ダメそうならやめてきた。計算尽くの生き方なんて、もう嫌だ」_4

破損する前の坪井選手のヘルメット

「すみません、不甲斐ないことになって。昨日も中央を上がる時には気分が乗って、今日は頑張ろうと思いました。でも上にあがると、ものすごい霧でキツさとの戦いでした。その最後の最後で肩を……ヘルメットをやって、打つ手なしです。

関門にギリギリ間に合わなかったとか、本当に最後の最後まで戦い抜いたならともかく、一人でこけて、ぶっ壊して、いかんともしがたいというのは……。10年間をかけて、『今度こそ』っていう思いでやってきたので残念ではあるけど、自分で消化します」

坪井はしばし沈黙すると、目を固くつむる。さらにカメラから目を逸らし天井を見上げ、また訥々と語り出す。

「このレースで事故を起こすのは、絶対やっちゃダメ……やっちゃダメ……やっちゃダメ。……そこはぶれなかった。……それはわかってるんだけど……悔しいな、やっぱり。結果は残せなかったし、妻には『ゴール見せるよ』って約束しただけに残念です。

でも、レースをずっと目指して得た経験や、人との縁、学ぶことは多かった。宝物がうんといっぱいあるし、ここまでで終わったけど、誇りを持っていいのかなと。……特に妻に、『こんなによかったんだ』と自分の言葉で伝えられたら。……どんなにTJARを目指したことがよかったか、伝えたい」

坪井の目から涙があふれる。杉目はもらい泣きした。インタビュー終了後、坪井に声をかけた。

「励まされた人も大勢いましたよ」

坪井は黙って、じっと耳を傾けていた。取材を終えての帰り道、杉目は軽々しいことを言ってしまったのではないかと頭の中で考え続けた。坪井の話がしっかり撮れたことが救いだった。

#1はこちら
#2はこちら
#3はこちら

取材・文/齊藤 倫雄 写真提供/TJAR実行委員会

『激走! 日本アルプス大縦断TJAR2022 挑戦は連鎖する』(集英社)

齊藤 倫雄&NHK取材班・著

【ヘルメット破損で危機一髪】メガバンク勤務の花形キャリアから39歳で挫折したエリート銀行員がそれでも極限まで過酷なレースに挑みたかった理由。「今までは勝算や確率を考えて、ダメそうならやめてきた。計算尽くの生き方なんて、もう嫌だ」_5

2023年4月26日発売

2090円(税込)

四六判/300ページ

ISBN:

978-4-08-781735-5

2022年8月に開催された日本一過酷な山岳レース
「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」。台風直撃! 進むか、リタイアか!?
そして自分の限界を超えられるか? 極限の人間ドラマが満載の熱走ノンフィクション!

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon
最初のページに戻る

齊藤倫雄

さいとう みちお

1973年生まれ。熊本県水俣市出身。東京大学文学部卒。NHKエデュケーショナル チーフ・プロデューサー

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    関連記事

    エンタメ 2023.04.26
    エンタメ / 2023.04.26

    【全長415kmの極限山岳ラン】日本一過酷な山岳レースで大会記録を持つ“絶対王者”と実力ナンバーワンの新鋭のデッドヒート。NHKドキュメンタリー番組制作の舞台裏

    激走! 日本アルプス大縦断#1

    齊藤倫雄
    エンタメ 2023.04.27
    エンタメ / 2023.04.27

    新婚旅行を10年延期し、妻を待たせ続けた62歳の最後の挑戦。全長415kmの「日本一過酷な山岳レース」に出場するために交わした妻との誓約書の5つの約束とは…

    激走! 日本アルプス大縦断#2

    齊藤倫雄
    エンタメ 2023.04.28
    エンタメ / 2023.04.28

    「ただの変態レースだけど、今の子どもたちの世界から失われていく“リアル”が詰まっている」。次々と幻覚に襲われて、日焼けと大量のヒルに咬まれて血まみれの足で415kmを走った43歳の冒険

    激走! 日本アルプス大縦断#3

    齊藤倫雄
    エンタメ 2023.02.01
    エンタメ / 2023.02.01

    失恋をきっかけに登山に開眼!? 異色の登山家・栗城史多氏が「単独無酸素」にこだわった理由

    河野啓
    エンタメ 2023.02.01
    エンタメ / 2023.02.01

    「運動神経は鈍い方で、体力も並」。登山関係者の大半が批判的に見ていた栗城史多氏の「すごさ」とは?

    河野啓
    エンタメ 2023.02.01
    エンタメ / 2023.02.01

    エベレストで流しそうめんにカラオケ!? だんだんと方向性を見失っていった登山家・栗城史多氏の晩年

    河野啓

    新着記事

    暮らし 2023.05.18
    NEW
    暮らし / 2023.05.18

    「とりあえずAIを使ってみた」というサービスではない! “AI講師”との対話で英会話が身につく。最新「GPT-4」採用のAI英会話アプリ「スピーク」がすごい!

    App Storeでも1位を獲得

    井上晃
    エンタメ 2023.05.18
    NEW
    エンタメ / 2023.05.18

    「人生は螺旋階段」「理想の朝ごはんは米と味噌汁と卵焼きと焼き鮭と…」掴みどころがないと言われていた中村倫也の結婚しても変わらない俳優としての好奇心

    斎藤香
    ロードショー編集部
    エンタメ 2023.05.18
    NEW
    エンタメ / 2023.05.18

    神輿(みこし)に乗ってやってくるアイツ!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.05.17
    エンタメ / 2023.05.17

    【ウィーン少年合唱団4年ぶり来日公演】YouTubeを見て入団決意、Zoomでの面談を経て入団した日本人少年も…

    毛内達大
    グルメ 2023.05.17
    グルメ / 2023.05.17

    【第5次ドーナツブーム到来!】年間500種類食べる“ドーナツ探求家”が大推薦。一度は食べたい至福の生ドーナツ&クリーム入りドーナツ5選

    溝呂木一美
    ビジネス 2023.05.17
    ビジネス / 2023.05.17

    “就活 つらい”の原因は1990年代に定着した自由応募方式のせい!? 自己責任の就活がもたらす選択の自由と内定格差

    就活メディアの歴史#1

    山口浩
    島袋龍太
    ビジネス 2023.05.17
    ビジネス / 2023.05.17

    「就活 つらい」という学生の期待水準を上げてしまう就活メディア。100年以上前から就活本は「最近の若者はダメだ」と書き続けているのに

    就活メディアの歴史#2

    山口浩
    島袋龍太
    エンタメ 2023.05.17
    エンタメ / 2023.05.17

    【漫画あり】10年ぶりに復活の『静かなるドン』。作者・新田たつおはなぜ連載再開を決意したのか? 「昔は怖い大人がいて、本気で怒ってくれた。本気で怒る大人がいれば、こんなひどい世の中にはなってない。静也にそれを言わせたいなと」

    「静かなるドン」新田たつおインタビュー#1

    新田たつお
    森野広明他
    エンタメ 2023.05.17
    エンタメ / 2023.05.17

    【漫画あり】「俺にとって一番難しいのが感動を描くことで、本当はアホなことを描くのが好きなんだけどね」。2年も続かないと思っていた『静かなるドン』が24年も続く人気漫画になった理由

    「静かなるドン」新田たつおインタビュー#2

    新田たつお
    森野広明他
    エンタメ 2023.05.17
    エンタメ / 2023.05.17

    『こち亀』の地元・亀有香取神社のお祭り

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #TJAR
    • #トレラン

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    【ヘルメット破損で危機一髪】メガバンクの花形キャリアから39歳で挫折したエリート銀行員が極限まで過酷なレースに挑みたかった理由。「計算尽くの生き方なんて、もう嫌だ」 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい