集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #光上せあら
  • #筒井哲也
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #押川剛
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #トキワ精神保健事務所
  • #予告犯
  • #つなぐ男
  • #映画化
  • #犯行予告動画
  • #生田斗真
  • #飯能
  • #国会
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 小林京美
  • 水谷妙子
  • ガタロー☆マン
  • ごりゅや
  • 村本大輔
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.10.13

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”

文房具や雑貨において、レトロ感は重要なモチーフのひとつ。特に最近は“昭和っぽさ”を前面に押し出したデザインや、昭和の名作文房具を雰囲気そのままに令和版としてアップデートさせたものが注目を集めている。今回はアラフォー・アラフィフだけじゃなく、平成生まれにとってもなぜか懐かしさを感じる、昭和み溢れる文房具を紹介。

  • きだて たく
  • #昭和
  • #レトロ
  • #文房具
  • #平成
  • #きだてたく
SHARE

昭和……とくに団塊ジュニア世代がノスタルジーを感じる昭和40〜60年代の文房具といえば、温かみのある「ファンシーさ」と、ギュッと詰まった「密度感」がポイントだ。

これらは昭和を知らない平成世代にとっても、レトロ感の共通概念的なものとして伝わっているため、「実際には見たこと無いけど、なんとなく古くてかわいいもの」的なイメージとして捉えられることが多いようだ。

くすみレトロカラーがかわいい昭和ファンシー文房具シリーズ

今年9月に発売されたエポックケミカルの「タイムスリッぷ」は、まさに昭和ファンシーの要素をギュッと凝縮したようなレトロデザインの文房具シリーズだ。

4色ボールペン、ロケットハートシャープ、水性マーカー、レターセット、カセットケースカードなどがラインアップ。

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”_1

昭和ファンシーにキュン!なレトロ文房具シリーズ「タイムスリッぷ」(エポックケミカル)

全体的なカラーリングは、昭和チックなポップカラーが経年変化でくすんだような、いかにもレトロな主張のある色合いになっている。

ただ、くすみ感は最近のカラートレンドでもあるので、パッと見には古いようでいながら今風のおしゃれっぽさもあるのが面白い。

全体的なデザインも、カドの取れた柔らかな丸みで構成されており、フラット&シンプルな令和の文房具とは明確に違う雰囲気を醸し出している。

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”_2

昭和世代に刺さりまくる、ハート型ロケット付きのシャープペンシル

筆者が特にレトロっぽさを感じたのが、カセットテープのケースをモチーフにしたメッセージカード&ケースだ。

もはやカセットテープの実物も見たこともないという人も多いだろうが……それだけに、レトロ感は抜群である。

なにより、エポックケミカルは樹脂製品メーカーであり、昭和時代には実際にカセットテープケースを生産していた歴史がある。

実はこのケースも、社内に眠っていた当時のカセットテープケースの金型を流用して作られたものなのだ。つまり、レトロっぽいフェイクではなく、ほぼ本物!

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”_3

なんと本物のカセットケースの金型で作られたメッセージカードケース。これまた昭和世代には懐かしい

残念ながら金型は経年劣化でかなり傷んでいたため、今後このケースを量産するのは難しそうとのこと。

ガチレトロなケース付きメッセージカード、気になるなら急いでゲットすることをオススメしたい。

昭和のセット文房具は密度感がたまらない!

昭和60年代のバブル景気真っ最中に流行したのが、セットもの文房具といわれるもの。コンパクトな文房具群を専用ケースに収納したもので、とにかくギミックがギュッと高密度に詰まった感じが人気だったのである。

そしてその流行の先駆けとなったのが、昭和59年に発売されたプラスの「チームデミ」。

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”_4

昭和の文房具を代表する「チームデミ」(昭和59年版)

小さなプラケースを開けると、ウレタンベース(グレーの部分)にハサミやホッチキスなど小さな文房具が7点、みっちりと収まっている。

小さくてもちゃんと使える実用性と、整頓されたお道具箱のような密度感がウケて、累計販売数は650万セット以上(加えて、そっくりの偽物も大量に出回っていた)。まさに昭和のモンスターヒット文房具なのだ。

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”_5

こちらが現代にアップデートされた新しい「チームデミ」(令和2年版)

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”_6

みっちりと文房具が詰まった密度感は、昭和版からそのまま受け継いだ印象

そしてこの「チームデミ」が、令和2年に復刻。しかも世界的なプロダクトデザイナー 深澤直人氏の手によるリファインと来たら、もう昭和生まれの文房具マニアにはたまらない。

ケースサイズは先代と同じで、パカッと開けた際の文房具の配置もほぼ同じ……つまり手に取った第一印象は昭和のままなのだが、実は文房具を一つ一つよく見ると、微妙な違いが感じられるはずだ。

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”_7

新型はフィットカットカーブ刃で切れ味が大幅アップ!

例えばハサミを開いてみると、刃が微妙にカーブしているのが分かる。これはプラスが得意とする“ベルヌーイカーブ刃”と呼ばれるもので、刃先から根元までシャープな切れ味を生み出す、平成生まれ(2012年)の技術なのである。

他にも、カッターナイフの刃が、切れ味が長持ちする厚刃になっていたり、液体のりが紙にシワを生じにくいタイプになっていたりと、全てにおいて昭和→令和の技術的なアップデートが施されている。

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”_8

ケースから取り出す際は、文房具の端を押すとピョコッと飛び出す仕組み

ケースの収納スペースも、文房具型にくり抜かれたウレタンベースから、マグネットによって文房具をピタリと吸い付けて収納する仕様に変更された。

これは、シャープな雰囲気を出しつつ、ウレタンと同様にみっちりと収まる密度感も合わせて演出する仕組みだと思われる。

令和の技術で作られた文房具セットながら、昭和レトロな雰囲気もきちんと守る。これこそが、当時の文房具マニアと最新文房具ファン、どちらも満足できるWin-Winの復刻と言えるだろう。

懐かしの昭和レトロ包装紙はファンシー+密度感が魅力

昭和時代、文房具店や雑貨店で小物を買ったときに、赤い格子の中にかわいい動物が並んだ柄の紙袋や包装紙に包んでもらった記憶はないだろうか。

この柄こそが、ラッピング用品メーカーのシモジマが生み出した昭和ファンシーデザインの代表格「ストップペイル」柄である。

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”_9

ザ・昭和ファンシーの象徴ともいえる「ストップペイル」の紙袋(シモジマ)

ストップペイルという名前は知らなくても、このデザインを見たことがある、という人も多いはず。

こちらはデザイナー 板垣順子氏の手によるデザインで、昭和の女の子が「かわいい!」と感じる要素を高密度に詰め込んだもの。

さらにイラストの余白部分には、当時の少女漫画などで流行していたローマ字のモノローグを入れて、さらにみっちりとした印象を出している。

つまりこれ、昭和レトロ文房具の2大要素である「ファンシーさ」と「密度感」の融合というわけだ。

昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”_10

巨大なチャームも昭和感がある「ストップペイルシャープ&ボールペン」(シモジマ)

一時期は廃番となっていた「ストップペイル」柄の包装紙だが、令和2年のシモジマ創業100周年に合わせて待望の復刻。さらにはペンケースやシャープペンシルといったグッズとしても展開されている。

このかわいさは全世代的なものらしく、平成生まれ女子の間でも復刻版「ストップペイル」から昭和ファンシーに目覚めるケースが増えているとも聞く。


なんとも懐かしい昭和レトロモチーフ文房具は、おそらく今後も人気ジャンルとして、数多くの製品が出てくるはずだ。現代のデザインとは一線を画した昭和のレトロかわいさを、ぜひ楽しんでもらいたい。


文/きだて たく

最初のページに戻る

きだて たく

きだて たく

最新の機能派文房具からファンシー系オモシロ文房具まで、徹底的に使い込んでレビューする文房具ライター。普段は雑誌・WEBで文房具の最新情報や使いこなし記事を執筆するほか、文房具の楽しさを伝えるトークライブなどを全国各地で行う。文房具に関する著書も多数。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具”

    新着記事

    エンタメ 2023.03.26
    NEW
    エンタメ / 2023.03.26

    泣きたい日には、スクリーンのトム・ハンクスを。感涙必至のハンクス映画BEST5

    金子裕子
    ロードショー編集部
    エンタメ 2023.03.26
    NEW
    エンタメ / 2023.03.26

    「42歳で、付き合うとか付き合わへんとか言ってていいのか」自分の抱えるテーマと実年齢が10年くらいズレている…。未だ青春期を引きずる又吉直樹にとっての「大人」とは

    又吉直樹
    斎藤岬
    エンタメ 2023.03.26
    NEW
    エンタメ / 2023.03.26

    「過去の自分と線で繋がっているわけではないから、ある時点の自分と考え方を戦わせたり混ぜたりして思いとどまることもある」今の自分は最新だけど、いちばん正しいとは思えない――又吉直樹の“時間と人間”

    又吉直樹
    斎藤岬
    教養・カルチャー 2023.03.26
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.26

    この心のザワザワ きっと誰もが思い当たるはず『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』麻布競馬場|【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】

    嶋浩一郎
    UOMO編集部
    エンタメ 2023.03.26
    NEW
    エンタメ / 2023.03.26

    勉強はダメで、学校ではいじめに遭い、両親も離婚して。それでも好きなことに没頭すれば道は拓ける―戸田奈津子さんが若者に伝えたい、スピルバーグ監督の半生

    長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.15 スティーヴン・スピルバーグ

    戸田奈津子
    長場雄他
    ニュース 2023.03.26
    NEW
    ニュース / 2023.03.26

    「夫の入院中、私はワンオペ育児でヘトヘト」と書いたら大炎上。人気ママブロガー(元SDN 48)光上せあら夫妻に本音を直撃! 「あの時は本気で離婚したいぐらい夫が嫌いになった」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.26
    NEW
    ニュース / 2023.03.26

    「給食費を学校の先生に立て替えてもらった」「トイレが遠くて夜は“おまる”で用足し」人気ママブロガー・元SDN48・光上せあらが経験した極貧と差別

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.26
    NEW
    ニュース / 2023.03.26

    〈元SDN48・光上せあら〉子どものごはんに「米を炊くのに専用の軟水」「食材はオーガニック」こだわり続けてしんどくなった。「砂とかどんぐりとか口に入れてるし、意味ないじゃんって…」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.26
    NEW
    エンタメ / 2023.03.26

    はじめての缶蹴り

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.03.25
    エンタメ / 2023.03.25

    【網走から失踪】失踪先で遺書を遺してドアノブで首を吊ろうとするが…。25歳の頃、突然失踪した黒歴史に決着をつける旅に出る(1)

    中川学
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #昭和
    • #レトロ
    • #文房具
    • #平成
    • #きだてたく

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    昭和のモンスター文具が令和で大復活! Z世代も大ハマりする “ザ・昭和み文房具” | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい