集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #火葬
  • #車中泊
  • #映画
  • #エブリイ
  • #キラキラネーム
  • #道の駅
  • #フェムケア
  • #国土交通省
  • #週刊少年ジャンプ
  • #フェムダン
  • #甲府
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #山梨
  • #長野県
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 寺下友徳
  • 稲田豊史
  • 佐藤誠二朗
  • 鈴木拓
  • ちゃんへん.
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.05.22

ちばあきおを憶えていますか―『キャプテン』『プレイボール』……伝説のマンガ家の軌跡

谷口、丸井、イガラシ、近藤。名前を聞いただけで胸が熱くなってしまう人も多いだろう。そう、彼らは野球マンガの名作『キャプテン』、『プレイボール』の登場人物たち。作者はちばあきお。本記事では、ちば先生の生涯を描いた作品『ちばあきおを憶えていますか 昭和と漫画と千葉家の物語』からデビュー秘話を抜粋・再構成してお届けする。

  • ちばあきお
  • 千葉一郎
  • 集英社学芸編集部
  • グランドジャンプ編集部
  • #ちばあきお
  • #グランドジャンプ
  • #プレイボール
  • #ちばてつや
  • #キャプテン
SHARE

偉大なマンガ兄弟に生まれて

ちばあきおは1943年、満州生まれ。4人兄弟の三男。長男は『のたり松太郎』『あしたのジョー』を描いた、ちばてつや。次男はちばてつやプロダクションを差配した、千葉研作。弟の四男が『Dreams』『風光る』など原作者として活躍する、七三太朗。

こうした「マンガ兄弟」に生まれ、あきお自身もまた、読者の心に残り、長く愛される名作を描いている。ただその生涯は長いとはいえず、1984年に41歳で他界した。

ちばあきおの生涯と創作について息子・千葉一郎が書いた『ちばあきおを憶えていますか 昭和と漫画と千葉家の物語』。家族をはじめ、漫画家・高橋広、原作者・武論尊、担当編集者・谷口忠男ら親しかった人々に取材し、ちばあきお作品の持つ繊細で美しい魅力のルーツを伝えている。そのほんの一部として、ちばあきおのデビューとなる話を抜粋した。

ちばあきおのデビュー

1967年、ちばあきおの読み切りデビュー作『サブとチビ』が講談社の『なかよし』に掲載された。はじめての連載作品『リカちゃん』(講談社『少女フレンド』)の発表も同年だ。てつやのアシスタントとなって、8~9年が経ったことになる。その間に、てつやのもとを訪れる編集者たちとも顔見知りになっていたはずだ。

ちばあきおを憶えていますか――伝説のマンガ家の軌跡_1

デビュー作『サブとチビ』の扉絵 ©ちばあきお/集英社

また、実弟で、すでにチーフ・アシスタントとしてそれだけの実績を積んでいれば、てつやのスケジュールなどに関してあきおが直接、編集者と打ち合わせをする機会も増えていたはずだ。そんな経緯で『サブとチビ』の原稿依頼を受けたのだろう。『なかよし』でてつやを担当していたのは、伊藤という編集者だったようだ。

ちばあきおを憶えていますか――伝説のマンガ家の軌跡_2

『なかよし』の担当編集・伊藤氏 ©ちばあきお/集英社

そのシーンは漫画『がんばらなくっちゃ』にも描かれている。依頼を受けて、はじめての自分の作品を描き始めるのだが、あきおは苦しみ抜いた。読み切り作品のために編集者は3ゕ月の執筆期間を用意してくれたが、作業は遅々として進まない。てつやにアドバイスを求めたこともあった。そして、ゲッソリと頬のこけた姿でようやく描き上げると、あきおはガツガツと食事をしながらいうのだ。

《もうこんりんざい漫画なんてかかねえぞ》

そして、お銚子の酒をグイーッと飲み干すと、眠りこけてしまった。よっぽど過酷だったに違いない。しかし、原稿を編集者に渡してしばらくすると、電話がかかってくる。次の依頼だ。「責任は果たした。もう描かない」。

編集部に届いた読者の声

そう断言したはずなのに、あきおは言葉とは裏腹に次の依頼を受けてしまうのだ。このときのことを、てつやが憶えていた。

「『なかよし』の伊藤さんから聞いたんだけどね、編集部にたくさん『よかった!』という葉書が届いたそうだ。電話もかかってきたという。そうなれば当然、次の作品を依頼しなけりゃならない」

翌1968年も、てつやのアシスタントを続けながら『それ行け、クミちゃん』(小学館『小学二年生』)、『すてきな少女 マイ・オケイ』(講談社『なかよし』)、『あかねちゃんとさくらちゃん』(同『たのしい幼稚園』)といった作品を発表していく。苦しみ抜いて作品を完成させるあきおは、遅筆だった。のちに『キャプテン』の担当編集者となる谷口忠男と知り合うのもこの頃だが、あきおの遅筆について、谷口はこう語る。

ちばあきおを憶えていますか――伝説のマンガ家の軌跡_3

『キャプテン』の担当編集者・谷口忠男 撮影/五十嵐和博

「お兄さんが講談社をホームグラウンドのようにして仕事していたこともあってか、あきおさんも最初の頃は同社で主に少女漫画を描いていた。こっちは集英社の『月刊少年ジャンプ』(当時は『別冊少年ジャンプ』)の編集者だから、他社の、しかも少年漫画誌の人間。それに加えて、別冊と呼ばれていた当時は主に『週刊少年ジャンプ』のコンテンツの再録がメインの雑誌だった。

だから『すぐに描いてもらうことは難しいだろう』と思いながらも、阿部さんという上司と一緒にちばてつやプロダクションに通って隙を窺っていたんだ。はじめてあきおさんに会ったときの印象は、こういっては失礼だけど『小柄で子どもみたい……』と思った記憶がある」

『キャプテン』『プレイボール』へと続く

「そうして、ようやくもらった最初の原稿が『校舎うらのイレブン』という読み切り作品(71年『別冊少年ジャンプ』)。いまでは〝ちばあきおの隠れた名作〟といわれるけど、依頼してから原稿をもらうまでずいぶん時間がかかったね。そもそも、原稿をお願いしたときも締め切りは設定せずに、ただ『待ってますから』とだけ伝えたんだけど、まさか、あれほど待つとは思わなかった(笑)。

その間、上司がたまに思い出したように『おい、谷口、あの原稿どうなったかな。ちょっと見てこい』というので行ってみると、最初に見せられたのは手帳大の画用紙。『なに、これ? まだこんな状態なの?』と思ったけど、その画用紙を50ページぐらい並べて『こんな感じ』と説明してくれた。『こりゃあ、まだまだ時間がかかるな』と思ったよ(笑)

次に行くと、メモの大きさが手帳の倍ぐらいになっていた。そして、その次ぐらいで、ようやく漫画用の原稿用紙に描いた下絵を見せてもらえた。結局、完成まで2年以上待ったと思う」

ちばあきおを憶えていますか――伝説のマンガ家の軌跡_4

校舎うらのイレブン ©ちばあきお/集英社

『校舎うらのイレブン』の舞台は『キャプテン』と同様、下町の中学校。その中学校に体育大学を卒業したばかりの熱血教師が着任してサッカー部を指導するという内容だ。あきおが原稿を完成させると、それを読んだ谷口の上司の阿部も気に入り、掲載が決まったという。ただ、この時点ではまだ、あきおは漫画家として、ある課題を抱えていた。

「初期のあきおさんには、もうひとつ苦しんでいたことがあった。お兄さんのアシスタントを約10年間も続けていたから、どうしてもタッチが『ちばてつや』に似てしまっている。そこから、どうやって、ちばあきお独自の画風を作っていくかも、ずいぶん悩んでいたと、後日あきおさんのアシスタントから聞いた」

兄・てつやに続いて、あきおも少年誌に進出した。そして、仕事上での最良のパートナーとなる谷口との出会いを通じて、あきおは漫画家として『キャプテン』『プレイボール』へと続くたしかなレールに乗ったといえるだろう。

後編(現代に継承される『キャプテン2』『プレイボール2』の関係者が語る)へつづく

ちばあきおを憶えていますか 昭和と漫画と千葉家の物語

千葉 一郎

ちばあきおを憶えていますか――伝説のマンガ家の軌跡_5

2022年3月18日発売

1,760円(税込)

208ページ

ISBN:

978-4-08-781716-4

なぜ連載開始から50年経った今も、多くの読者に愛されるのだろうか。
そしてあきおは、どんな思いを込めて、それらの作品を描いていたのだろうか。
ちばあきおの長男である著者が、漫画原作者の武論尊、漫画家の里中満智子、江口寿史、高橋広、コージィ城倉、担当編集者、そしてちばてつやを始めとする千葉家の人々など、関係者へのインタビューを通して、在りし日の父、そして日本の漫画史をも描き出すノンフィクション。

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon
最初のページに戻る

ちばあきお

ちば あきお

本名:千葉亜喜生。1943年旧満州・奉天(現中国遼寧省瀋陽)生まれ。長兄ちばてつやの影響を受け漫画家を志し、1967年『サブとちび』(なかよし)でデビュー。1972年 『キャプテン』(月刊少年ジャンプ)が大ヒット。続く『プレイボール』(週刊少年ジャンプ)も併せて野球漫画の新境地を開く。1977年両作品で第22回小学館漫画賞を受賞。1984年逝去。享年41歳。

    千葉一郎

    ちば いちろう

    1975年東京都生まれ。ちばあきおの長男。現在はちばあきお作品の企画・管理をするちばあきおプロダクションの代表を母より引き継ぎ、父の作品の商品化プロデュースに携わる。

      集英社学芸編集部

      しゅうえいしゃがくげいへんしゅうぶ

      • 集英社 学芸編集部 公式ホームペ-ジ
      • 公式Twitter

      グランドジャンプ編集部

      ぐらんどじゃんぷへんしゅうぶ

      • 集英社 グランドジャンプ公式サイト
      • グランドジャンプ公式Twitter
      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 教養・カルチャー
      • ちばあきおを憶えていますか―『キャプテン』『プレイボール』……伝説のマンガ家の軌跡

      新着記事

      エンタメ 2023.03.14
      NEW
      エンタメ / 2023.03.14

      『こち亀』界きっての凡人、寺井洋一!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      エンタメ 2023.03.13
      エンタメ / 2023.03.13

      【漫画】「あなたの人生は失敗しました。リセットして下さい」仮想か、現実か。ネットゲームに潜む恐怖とは(1)

      リセット(1)

      筒井哲也
      エンタメ 2023.03.13
      エンタメ / 2023.03.13

      【漫画】ついに起きてしまった事件…平和な町を守るために地域の若者たちが下した決断とは!?(5)

      ノイズ【noise】(5)

      筒井哲也
      ニュース 2023.03.13
      ニュース / 2023.03.13

      【WBC転売問題】ネット裏チケットは驚異の1枚125万円! 転売ヤーは「今が一番稼ぎやすい」とグッズショップの入店抽選券までSNSを駆使して転売

      集英社オンライン編集部ニュース班
      エンタメ 2023.03.13
      エンタメ / 2023.03.13

      韓国映画創世記の女性監督を探る心の旅を描く 『オマージュ』。シン・スウォン監督に聞く。

      金原由佳
      LEE編集部
      エンタメ 2023.03.13
      エンタメ / 2023.03.13

      【暴力団組長の火葬】「おじきは強い男やったんや! そんな小さいしょうもない骨入れんな!」若頭の一言に一流葬場職人になるための試練が…(7)

      最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(7)

      下駄華緒
      蓮古田二郎
      ビジネス 2023.03.13
      急上昇
      ビジネス / 2023.03.13

      「職場がゆるくて不安」不満型転職から不安型転職へ。会社を辞める若者たちが抱える新しい不安の正体とは

      古屋星斗
      ニュース 2023.03.13
      急上昇
      ニュース / 2023.03.13

      〈戸籍法改正〉どうなる? キラキラネーム「卒業式で校長先生に名前を間違えられた」「名前はかわいいのに見た目がフツー…」渋谷で300人に聞いた切なすぎる話!

      集英社オンライン編集部ニュース班
      ニュース 2023.03.13
      ニュース / 2023.03.13

      〈マスク着用・若者はどうする?〉渋谷の若者100人に聞いた! 「着け続ける」は28%、様子見派が多数も「ソッコーで外す~」との声も…

      集英社オンライン編集部ニュース班
      ニュース 2023.03.13
      ニュース / 2023.03.13

      〈マスク着用・今日からどうする?〉新橋のサラリーマン100人に聞いたら “脱マスク”するは0人! 本音は外したいけど…「非常識なヤツと思われるのは嫌ですから」

      集英社オンライン編集部ニュース班
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #ちばあきお
      • #グランドジャンプ
      • #プレイボール
      • #ちばてつや
      • #キャプテン

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      ちばあきおを憶えていますか―『キャプテン』『プレイボール』……伝説のマンガ家の軌跡 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい