集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #くも漫。
  • #中川学
  • #僕にはまだ友だちがいない
  • #失踪
  • #網走
  • #遺書
  • #光上せあら
  • #小関裕太
  • #筒井哲也
  • #来世ちゃん
  • #内田理央
  • #ラバーガール
  • #太田莉菜
  • #飛永翼
  • #このマンガがすごい
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 加藤あやな
  • キンマサタカ
  • 長嶋修
  • 森本萌乃
  • 柳原直之
人物一覧を見る
ビジネス 2023.03.12

特集 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~

「朝3時過ぎに岩本アナとコンビニ前でおにぎりを食べて生放送へ」「水卜アナと徳島アナに旅のしおりを作って渡す」郡司恭子アナの日本テレビ愛

「アナウンサーは私のアイデンティティ」と語る郡司恭子さん、先輩後輩との絆、日本テレビ愛を聞いた。

  • 郡司恭子
  • Audire
  • 松山梢
  • #郡司恭子
  • #Audire
  • #日本テレビ
SHARE

郡司恭子アナの奮闘記はこちらから

テレビ局として初めての本格的なファッションブランド「Audire(アウディーレ)」を立ち上げた郡司恭子さん。

新規事業に心血を注ぎながらも、「アナウンサーは私のアイデンティティ」と語る、熱い仕事への情熱に迫った。

「朝3時過ぎに岩本アナとコンビニ前でおにぎりを食べて生放送へ」「水卜アナと徳島アナに旅のしおりを作って渡す」郡司恭子アナウンサーの日本テレビ愛_1

本当に伝え切れただろうか、いつも自問する

──アナウンサーの魅力は?

好きな理由がはっきりとわかったら、もしかしたら辞めちゃうかもしれません(笑)。それくらい、アナウンサーの魅力を探しながら、楽しみながら働いています。

──楽しさとは?

心震える瞬間が度々訪れるんです。例えば、高校サッカーのベンチリポートで、負けたチームがピッチからロッカールームに向かって歩く背中を見たときなどもそう。

「彼らの頑張りを伝えきれただろうか」と自分に投げかけることもありますし、まだまだこの場所で学ばなきゃいけない、磨かなきゃいけないと思わされます。

突発的な事件が起きて実況しなければならないこともありますが、そのたった数秒でも足が震えるし、息をするのも忘れるように仕事をしているときがある。いろんな意味で心震える瞬間があるから、アナウンサーという仕事に魅了されているんだと思います。

──そもそも、アナウンサーを目指したきっかけは?

実は学生時代は、結婚式やお葬式など、セレモニーをプロデュースする仕事に一番興味があったんです。

ただ、就職する2年前がリーマンショックの就職氷河期と言われる時代で。「これは何かやらなきゃ」と思い、アナウンサースクールの就職面接対策講座に参加しました。

そこで、「学生キャスターのオーディションがあるのでチャレンジしてみませんか」とお誘いをいただいたんです。

オーディションに合格したのち、学生キャスターを半年間経験させていただきました。とはいえ、当時興味があったのはセレモニーの仕事。さらに当時アナウンサーの採用試験は就活の中で一番早くはじまる試験でした。

就活期間の早い段階で落ちる経験をするのではという怖さがあって。挑戦してみたい気持ちはどこかにあったけれど、傷つきたくないから目を背けてきたんですよね。

ところが、半年間キャスターとして育てていただいたディレクターやプロデューサーから「アナウンサー試験、挑戦するべきじゃない?」と背中を押してもらい。日本テレビの試験を受け、採用していただきました。

「朝3時過ぎに岩本アナとコンビニ前でおにぎりを食べて生放送へ」「水卜アナと徳島アナに旅のしおりを作って渡す」郡司恭子アナウンサーの日本テレビ愛_2

郡司恭子アナの戦友?!

──アナウンサーという仕事に魅了されたのは、実際に入社してからだったんですね?

会社には頼もしいチームメイトがたくさんいましたから。時代と共にトップダウンで何かを言われる経験って、圧倒的に少なくなっているじゃないですか。でも良いチームになるために、必要なことはお互いに言い合わなければいけない。

1年目のときに先輩から「後輩を指導することもお給料に入っているんだよ」と言われたんです。そのときに「育てていただいている」という意識も生まれましたし、今もその言葉を思い出して、後輩が意見を出しやすい環境づくりを心がけるようにしています。

──「Audire」に携わっているアナウンサーは何人ですか?

意見を聞いたアナウンサーはほぼ全員といえます。全員とコミュニケーションをとるためにも、ブランドの定例会議以外の時間帯でコーヒーを片手にカジュアルな雰囲気で話しをしたり、ミーティングは1時間以内に終わらせるようにセッティングしたり。

そうして引き出したベテランから若手までの意見を必ずどこかに反映させるようにしています。

──郡司さんが特に頼りにしている人は?

ひとつ下の岩本乃蒼アナは、戦友だと思っています。彼女が1年目のときから「ZIP!」を一緒に担当することになって。毎朝3時過ぎに、コンビニエンスストアの前で一緒に朝ご飯を食べてから生放送に行くのが、ルーティンになりました。

おにぎりを食べたり、岩本が好きなフィナンシェを買ったり。そこから、仕事もプライベートもお互い何でも話すようになりました。早朝の一見地味にも思える時間が、信頼関係を作ったと思います。

あと、彼女は取り繕わず、ちゃんと本音を言ってくれる人。例えば30代になり、周りに結婚・出産を経験する友人が増えていくと、隣の芝生が青く見えてしまうこともあって。

そんなときに、「他に替えが利かない、自分にしかできない選択をしていてかっこいい」と肯定してくれました。その言葉が素直にうれしかった。同僚という枠を超えた仲だと思っています。

──「Audire」でも意見を求めることも多いんですか?

そうですね。事業を運営するときに、私は提案者として主観的にならないことを心掛けているんですが、事業プランや施策について、客観的な意見を聞きたいと思ったときに、彼女から意見をもらうことも多いです。

佐藤真知子アナや杉原凛アナ、そして忽滑谷こころアナも、率先して運営に携わってくれる頼もしい存在。

迷ったり、悩んだりしたときには、水卜さんや徳島さんに相談します。ふたりはいつも解決のヒントとなる言葉をくれるんです。

頼れる存在が近くにいることが、チーム運営の秘訣かもしれません。

──心強いメンバーですね。

水卜さん、徳島さん、岩本の4人ではプライベートで一緒に旅行に行ったことも。岩本と私が作った「旅のしおり」をもとに遊びました(笑)。

今でも4人で振り返っては楽しかったね、また行きたいねと話しています。遠くない将来、行けたらいいな。

私が「Oha!4 NEWS LIVE」という番組を卒業するタイミングで水卜さんと会ったとき、「きょんちゃん、Oha!4お疲れさまでした」という、プレート付きのケーキを準備してくれたんです。その細やかな気遣いと優しさにジーンときて、涙をこらえたことを覚えています。

これだけ寄り添ってくれて、相談できて、アドバイスもくれる仲間が身近にいる。私のアナウンサー愛と日本テレビ愛は、仲間の存在がいたから育まれたと思います。

「朝3時過ぎに岩本アナとコンビニ前でおにぎりを食べて生放送へ」「水卜アナと徳島アナに旅のしおりを作って渡す」郡司恭子アナウンサーの日本テレビ愛_3

Audireの肩書きは?

──今後、「Audire」をどう展開していきたいと思っていますか?

まずは広く知っていただきたいですね。プロダクトに注目をしていただくことも大切ですが、最初の企画書にも書いたように、働く女性や家庭を支える女性など、社会と関わる様々な女性たちと“共感”することが、私の大きな目標。

双方向で情報交換し合えるような、コミュニティづくりができたらいいなと思っています。

あとは、売り上げ目標を達成すること。スタートアップなので、撤退基準もしっかり設けています。そこを乗り越えることも、まずは大きな目標のひとつです。

──現状はクリアできそうですか?

このまま会社がワンチームになってくれれば……という期待をしている段階です(笑)。

──3月16日〜29日には、渋谷のスクランブルスクエアでブランド初のポップアップストアを展開しますね。

普段は公式サイトでしか取り扱っていませんが、実際に商品を手にしていただくと、工夫やこだわりに驚かれたり、着心地のよさに気がついていただいたり。プロダクトに込めた私たちの思いに共感していただくためにも、ポップアップストアはとても需要になると思っています。

──ちなみに、「Audire」での郡司さんの肩書きは、ディレクター? プロデューサー?

提案者です。決して1人でやってきたわけではないですし、あくまでもアナウンス部みんなの事業にしたいという気持ちがあるので。

──とはいえ、ここまで来られたのは郡司さんの行動力や粘り強さにある気がします。

どうでしょう…。私自身はあまり粘り強いとは思っていなくて。というのも、不安な気持ちのまま待っている時間が苦手すぎて、「どうしたらいいですか?」みたいにアクションを起こしちゃうイメージかもしれません。

努力しても叶わないことはあるけれど、努力しないと大抵のことは叶えられないですからね。ハードルは高かったけれど、折れずにやり続けてよかったと思いました。

──今、手帳を見返していましたが、心に残った言葉をメモしているんですね?

はい。いい言葉をくれる先輩がたくさんいるのです。ある先輩からは、「熱意と志の高さ、強い覚悟、頼れるパートナー」という、スタートアップに必要な3つの大切なことを教えてもらいました。

藤井貴彦アナウンサーからは、「情熱でしか、壁は壊せない。熱意を持って壁を登ろう、壊そうとすれば、それはいつか糧になるよ」と言っていただいたことも。

こういう言葉が、仕事をする上で私を支えているし、いつも貯金して、振り返るようにしています。

「朝3時過ぎに岩本アナとコンビニ前でおにぎりを食べて生放送へ」「水卜アナと徳島アナに旅のしおりを作って渡す」郡司恭子アナウンサーの日本テレビ愛_4

取材・文/松山梢 撮影/石田壮一 ヘア&メイク/東川綾子 シャツ・スカート/ともにAudire

郡司恭子アナの奮闘記はこちらから

日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~  はこちらから

Audire ポップアップストア
2023年3月16日(木)〜2023年3月29日(水) の期間、東京・渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン5階 +Q(プラスク)グッズ内 Event Stage 5Aにて開催予定。営業時間:10:00~21:00 入場無料
詳しくはこちらへhttps://audire.jp/

最初のページに戻る

郡司恭子

ぐんじ きょうこ

1990年6月生まれ、東京都出身。2013年に日本テレビ入社。アナウンサーとして「NNNストレイトニュース」「スッキリ」「情報ライブ ミヤネ屋」のニュースコーナーなどを担当。2022年9月には、日本テレビの新規事業としてアパレルブランド「Audire」を立ち上げた。

  • Instagram

Audire

あうでぃーれ

「Audire」はラテン語で聴くを意味し、現代を生きる女性の「声」に寄り添うためことを掲げたブランド。コンセプトである「Wear the Voice(心地良いわたしをまとう)」を軸に、現代女性がどんなシーンでも心地よさをまとえる服を提供している。

  • 公式
  • Instagram

松山梢

まつやま こずえ

フリーライター

映画専門誌「ロードショー」の編集を経てフリーライターに。 現在は、映画や演劇に関するインタビューをはじめ、スポーツや美容、ライフスタイルに関する記事などを執筆。日本映画ペンクラブ会員。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 「朝3時過ぎに岩本アナとコンビニ前でおにぎりを食べて生放送へ」「水卜アナと徳島アナに旅のしおりを作って渡す」郡司恭子アナの日本テレビ愛

    日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~

    特集一覧
    ビジネス 2023.03.25
    ビジネス / 2023.03.25

    「展示会の運営からモデルまで」「カーディガンのポケットの高さにもこだわる」日本テレビのアパレルブランド、Audireで奮闘する、ファッション大好き佐藤真知子アナ

    佐藤真知子
    Audire
    ビジネス 2023.03.25
    ビジネス / 2023.03.25

    「舞台女優を目指していた」「家で料理中にひとりミュージカルが始まる」歌手としても本格デビューした、日本テレビ佐藤真知子アナの舞台への愛

    佐藤真知子
    Audire
    ビジネス 2023.03.18
    ビジネス / 2023.03.18

    「海が大好き」小麦色の肌が印象的な、日テレ・忽滑谷こころアナが目指すアナウンサーの新しい姿

    忽滑谷こころ
    Audire他
    ビジネス 2023.03.18
    ビジネス / 2023.03.18

    「アナウンサーとして入社し、洋服の生地選びもしている」働くことの多様性を体現する日本テレビのアパレルブランド、Audire。25歳最若手、忽滑谷こころアナの視点

    忽滑谷こころ
    Audire他
    ビジネス 2023.03.12
    ビジネス / 2023.03.12

    TV局発のファッションブランド「Audire」。全ての働く人たちが勇気もらえる、日本テレビ郡司恭子アナウンサーの挑戦とは

    郡司恭子
    Audire他
    特集記事をもっと見る

    関連記事

    ビジネス 2023.03.12
    ビジネス / 2023.03.12

    TV局発のファッションブランド「Audire」。全ての働く人たちが勇気もらえる、日本テレビ郡司恭子アナウンサーの挑戦とは

    郡司恭子
    Audire他
    ニュース 2023.01.25
    ニュース / 2023.01.25

    〈本人を直撃〉『スッキリ』終了で阿部祐二リポーター争奪戦が勃発中! 「できることならここ(日本テレビ)でやっていきたい」も、盟友の山里亮太の『DayDay.』では起用ナシ? 真相は〈事件です!〉

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2022.10.11
    エンタメ / 2022.10.11

    【独占】加藤綾子が“大好きな仕事”を休む理由「結婚して1年、ふたりの生活を見直さなきゃいけない」

    加藤綾子
    釣本知子
    ビジネス 2022.09.25
    ビジネス / 2022.09.25

    「視聴率20%を超えると世界が変わるよ!」フジテレビ佐野・伊藤アナの海よりも深いテレビ愛

    フジテレビアナウンサーたちの素顔と本音vol.8 佐野瑞樹と伊藤利尋 後編

    佐野瑞樹
    伊藤利尋他
    ビジネス 2022.08.20
    ビジネス / 2022.08.20

    福岡に戻るつもりで上京― 井上清華がフジテレビアナウンサーになるまで

    フジテレビアナウンサーたちの素顔と本音vol.2 井上清華 前編

    井上清華
    教養・カルチャー 2022.07.22
    教養・カルチャー / 2022.07.22

    「いつフリーに?」は偏見。TBS上村彩子アナが目指すSDGsなアナウンサー像

    上村彩子
    堤美佳子

    新着記事

    エンタメ 2023.03.27
    NEW
    エンタメ / 2023.03.27

    新米警官・両津があらわれた!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.03.26
    NEW
    エンタメ / 2023.03.26

    【失踪ラーメン】かつての教え子が働く網走市街のスナックへ。ほんのりエロの予感に胸を高鳴らせていたけど…(3)

    中川学
    エンタメ 2023.03.26
    NEW
    エンタメ / 2023.03.26

    【失踪8日目】無断欠勤後、両親による捜索が始まる。“もしかして首を吊っているんじゃないか…” 父のたしかな予感とは…(4)

    中川学
    エンタメ 2023.03.26
    エンタメ / 2023.03.26

    泣きたい日には、スクリーンのトム・ハンクスを。感涙必至のハンクス映画BEST5

    金子裕子
    ロードショー編集部
    エンタメ 2023.03.26
    エンタメ / 2023.03.26

    「42歳で、付き合うとか付き合わへんとか言ってていいのか」自分の抱えるテーマと実年齢が10年くらいズレている…。未だ青春期を引きずる又吉直樹にとっての「大人」とは

    又吉直樹
    斎藤岬
    エンタメ 2023.03.26
    エンタメ / 2023.03.26

    「過去の自分と線で繋がっているわけではないから、ある時点の自分と考え方を戦わせたり混ぜたりして思いとどまることもある」今の自分は最新だけど、いちばん正しいとは思えない――又吉直樹の“時間と人間”

    又吉直樹
    斎藤岬
    教養・カルチャー 2023.03.26
    教養・カルチャー / 2023.03.26

    この心のザワザワ きっと誰もが思い当たるはず『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』麻布競馬場|【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】

    嶋浩一郎
    UOMO編集部
    エンタメ 2023.03.26
    エンタメ / 2023.03.26

    勉強はダメで、学校ではいじめに遭い、両親も離婚して。それでも好きなことに没頭すれば道は拓ける―戸田奈津子さんが若者に伝えたい、スピルバーグ監督の半生

    長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.15 スティーヴン・スピルバーグ

    戸田奈津子
    長場雄他
    ニュース 2023.03.26
    急上昇
    ニュース / 2023.03.26

    「夫の入院中、私はワンオペ育児でヘトヘト」と書いたら大炎上。人気ママブロガー(元SDN 48)光上せあら夫妻に本音を直撃! 「あの時は本気で離婚したいぐらい夫が嫌いになった」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.26
    急上昇
    ニュース / 2023.03.26

    「給食費を学校の先生に立て替えてもらった」「トイレが遠くて夜は“おまる”で用足し」人気ママブロガー・元SDN48・光上せあらが経験した極貧と差別

    集英社オンライン編集部ニュース班
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #郡司恭子
    • #Audire
    • #日本テレビ

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    「朝3時過ぎに岩本アナとコンビニ前でおにぎりを食べて生放送へ」「水卜アナと徳島アナに旅のしおりを作って渡す」郡司恭子アナの日本テレビ愛 | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい