若月はなぜ能代工を選んだか
若月も田臥と同じように、最初から能代工を志望していたわけではなかった。県内の強豪である山形南か日大山形への進学を漠然と考えていたなか、彼を秋田へと駆り立てた存在こそ、「CMのやつ」だった。
「勇太が本当にすごかったんで、『一緒にやれれば楽しいだろうな』って。あとは、練習会で“能代グッズ”をたくさんもらえたんで、『ここに入ればもっともらえんのかな』っていうのもちょっとありましたし(笑)。家族から『行ってこい!』って言ってもらえたのも大きかったですね」
意図せず若月を能代工へと導いた田臥も、小嶋や前田と同じように彼の非凡さに驚き、全国の広さを痛感していた。田臥もまた、自分が与えたインパクトと同等の感情を抱いていたのである。
「若月のことは知らなかったんですけど、『おっきいのにうまいし、器用だな』って。そこに菊地(勇樹)もいたわけじゃないですか。彼は全国大会に出ていたんで存在は知っていたんですけど、実際にふたりのプレーを見て『うまいやつがこんなにいるんだ。こういう仲間たちがいる高校でやりたいな』って嬉しくなった記憶がありますよね」
186センチの中学生・菊地勇樹の本懐
菊地も中学から186センチと大柄だった。秋田県潟上市の羽城中では、「ただデカいからセンターにされました」と笑う。
そんな安直な配置に菊地は不満だった。中学2年の全国大会でベスト8と結果を残してはいたが、試合中は「もっとシュートを打ちたい」と念じていたし、実際に自主練習ではリバウンドを取るよりも3ポイントシュートを打っていたくらいである。
オフェンス願望の強い中学生が、シューターとしての資質を開花するきっかけがあったとすれば、おそらく秋田選抜に選ばれたジュニアオールスター(現在の全国U15バスケットボール選手権)だろう。大会前に能代工の体育館を借りての合宿で監督から「3ポイントを打っていいぞ」と許可され、嬉々として練習に励む菊地がいた。
当時、能代工の1年でフォワードポジションだった小嶋は、菊地のしなやかな動作を思い起こすように言う。
「練習ではセンターをやっているのにスリーをバカバカ入れてたし、あれだけ大きいのにシュートタッチがきれいでしたね。『こいつが(能代工に)入ったら、俺はディフェンスをやらされるんだろうな』って思いながら見てました」