まさかの結果に終わった「キングオブコント」
――25年の歩みの中で、戦友のような存在はいましたか?
やつい 最初の頃は、みんなそういう存在でしたね。その中でもラーメンズ。片桐仁とは一緒に組んでやっていたりもしますし、やっぱり片桐になるのかな。
今立 一緒にライブをやっていた芸人は多いですけどね。スープレックス(劇団ひとりのコンビ時代)、アンジャッシュ、スピードワゴン、アンタッチャブル、東京03の前身のアルファルファ、バカリズム……。その辺りとよく一緒にやってました。
――すごい世代ですが、同世代の芸人が今も続けていることは、お二人にとってプラスになったり、気持ち的に影響はありましたか?
やつい そうですね。僕らの世代は、今まさにトップにいる人が多い。
今立 「面白い人は残るんだな」っていう感覚はずっとありますね。ライブをやっていた頃から。
――この25年で「一番ショックだったこと」「キツかったこと」など、続けていく中で心が折れそうになった出来事はありましたか?
今立 やっぱり一つは「キングオブコント」じゃないですかね。あれももう15年前の話ですけど。
――2010年の第3回キングオブコント決勝戦では、8組中8位に……。あのとき、私は「今回は絶対エレキコミックさんが優勝する!」と思っていました。
やつい すいません!(笑)。後輩のナイツの塙にも「何やってんすか」って言われましたね。
今立 でも今となってはね、あの年の大会自体が欠番ですから。
(一同爆笑)
――そうですね、あの年の優勝者はコンビを解散してしまって……。やはり「キングオブコント」が一番つらい経験でしたか?
やつい うーん、でもやっぱり序盤が一番大変でしたかね。2000年の演芸大賞(第15回NHK新人演芸大賞演芸部門大賞)を取るまではバイトもしていたし、本当に苦しかった。
――そこからは比較的スムーズに来られた感じですか?
やつい いや、30歳になる頃にレギュラー番組が全部なくなって、事務所も迷走して「今立を俳優にする」なんて言い出した時期があって。僕は「フリーでやってくれ」と放っておかれて。