集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #府中市寿町
  • #石川晃
  • #平林さなさん
  • #星谷梨里花
  • #石川柊太
  • #大場美奈
  • #峯岸みなみ
  • #かちょす
  • #クレイジージャーニー
  • #秦野市議会
  • #議員なり手不足
  • #地方議員
  • #大塚
  • #ぼんご
  • #右近由美子
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 白川未奈
  • 小沢仁志
  • 集英社新書プラス
  • まつもとたくお
  • 渡辺祥子
人物一覧を見る
スポーツ 2022.12.15

【カタールW杯】うわっ! 思わず目をそむけたくなる衝撃の接触プレー5選

いよいよ大詰めとなる“FIFAワールドカップカタール2022”。国の威信をかけた戦いだからこそ、どうしても起きてしまう “激しい接触プレー”。今大会の痛過ぎたプレーを紹介する。サムネイル、トップ画像:イランGKとイランDFの激突シーン(写真:AP/アフロ)

  • 佐藤麻水
  • #サッカー日本代表
  • #サッカー
  • #カタールW杯
  • #FIFAワールドカップカタール2022
SHARE

W杯戦士たちの“バチバチ”なぶつかり合い

激突シーンの凄惨さを物語る、
14分という異例のアディショナル・タイム

佳境を迎えているカタールW杯。日本代表は惜しくもベスト16で涙を呑んだが、国の威信をかけ、国民の期待を背負い、文字通り“命懸け”でプレーする選手の熱いプレーに、心を動かされた人も少なくないだろう。

ただ、 “命懸け”でプレーするからこそ、試合のインテンシティ(激しさ)は非常に高くなる。それゆえ「危険なプレー」がより起きやすくなってしまうのも、W杯の特徴の一つである。今大会で見られた、“あわや大事故”となり得た危険なシーンを振り返る。

1. イランGK、味方DFとの接触でプレー続行不可能に

11月21日に行われたグループBのイングランド対イラン戦。前半7分、イングランドFWハリー・ケインが右サイドから鋭いクロスを上げると、イランGKアリレザ・ベイランヴァンドは勇気を持って飛び出し、右手1本でそのボールに触れる。その際に味方DFマジド・ホセイニと勢いよく正面衝突してしまい、両者はピッチに倒れこんだ。

比較的すぐに立ち上がったホセイニに対し、ベイランヴァンドはなかなか起き上がれない。彼の鼻は大きく腫れ上がって出血。止血や安全確認も含め、ピッチ上での緊急治療が10分以上続けられた。解説(ABEMA中継)の戸田和幸氏も、プレー続行可能か否か、メディカルスタッフの判断の難しさを指摘した。

ベイランヴァンドはその後立ち上がってプレーを続けるものの、再度ピッチに倒れ込み、自ら交代を要求。GKホセイン・ホセイニと代わって退いた。今大会、「通常の交代枠とは別に、 “脳震盪による交代”が1人のみ可能」というルールが設けられており、それが初めて適用されるケースとなった。

一連の治療による中断の結果、前半終了間際に表示されたアディショナル・タイム(AT)は14分という異例の長さとなった。守護神ベイランヴァンドの途中離脱が響いたのか、6-2のイングランドの圧勝でこの試合は幕を閉じた。

勇敢さが引き起こす“トラウマ”級の衝突シーン

【カタールW杯】うわっ!  思わず目をそむけたくなる激アツ接触プレー5選!_1

イランFWとウェールズGKの激突(写真:ロイター/アフロ)

2. ウェールズGKの“飛び膝”が
イランFWの顔に入り一発退場に

その勇敢さが “アジアの雄”と呼ばれる所以なのか。またもやイラン代表の試合から選出。グループBのウェールズ対イラン戦、0-0で迎えた後半39分のシーン。自陣からのロングパスに反応したイランFWメフディ・タレミは、相手ディフェンスラインの裏に抜け、相手GKウェイン・ヘネシーと1対1の状況に。ヘネシーは前に飛び出し、ボールをクリアしようとジャンプして右脚を高く上げたが、そこに飛び込んで来たタレミと激しく衝突し、タレミはその場に倒れ込んだ。

主審がヘネシーに最初に提示したのはイエローカードだったが、VAR判定によりレッドカードに。ウェールズは残り時間を10人で戦うことになり、そこからは防戦一方の展開に突入。

“タフネス”ぶりを見せつけ、その後もプレーを続けたタレミの頑張りもあり、後半ATにイランが待望の先制点。最終的にはイランが2-0で勝ち点3を手にし、決して諦めない勇姿をサポーターに見せつけた。

【カタールW杯】うわっ!  思わず目をそむけたくなる激アツ接触プレー5選!_2

アルゼンチンDFに激しいタックルを見舞うメキシコDF(写真:森田直樹/アフロスポーツ)

3. あわや一発退場! メキシコDFの“キラー・タックル”

続いてはグループC、アルゼンチン対メキシコの試合から選出。0-0で迎えた前半22分、アルゼンチンのカウンター攻撃を阻止しようとしたメキシコDFの危険なタックルに、解説(ABEMA中継)の中山雅史氏も思わず「うわ…激しいですね…」と声を漏らした。

アルゼンチンFWリオネル・メッシが、ピッチ中央でメキシコからボール奪取を狙うと、ボールはイーブンな状態に。そこに走り込んだアルゼンチンDFマルコス・アクーニャがボールに触れる瞬間、メキシコDFネストル・アラウホが果敢にスライディングタックルを仕掛け、アクーニャは苦悶に満ちた表情でピッチに倒れ込んだ。

アラウホにはイエローカードが提示されたが、リプレイ映像を確認すると、アラウホの足裏は完全にアクーニャの右足に直撃。 “足裏を見せるプレー”はルール上でも危険なプレーだと定義されており、このアラウホのシーンも、審判によってはレッドカードが提示されていても不思議ではなかった。

アルゼンチンとメキシコの両国は、サッカーが実質的な国技であり、国民の関心が非常に高い。だからこその激しさであり、鎬を削る死闘がその後も繰り広げられたが、英雄メッシの活躍もあり、アルゼンチンが2-0でメキシコを下した。

一歩間違えば失明(?)の危険なプレー

【カタールW杯】うわっ!  思わず目をそむけたくなる激アツ接触プレー5選!_3

オーストラリアFWのスパイクがチュニジアDFの顔を直撃(写真:ロイター/アフロ)

4. プロレス技?オーストラリアDF の
“ローリング・ソバット”的なクリア

グループDの第2戦目、チュニジア対オーストラリア戦で起きたシーンを紹介。オーストラリアが1-0でリードして迎えた前半38分、オーストラリアFWクレイグ・グッドウィンとチュニジアDFモハメド・ドレーゲルがハイボールを競り合った際に、危険なプレーが発生した。

ピッチ中央で両選手が競り合った後、ドレーゲルが倒れ、なかなか立ち上がれない。リプレイ映像を観ると、“ローリングソバット”のような体勢で飛び込んだグッドウィンのスパイク裏が、ドレーゲルの顔面に直撃していたことが判明。

サッカーのスパイクの裏には、主に鉄製かプラスチック製が用いられるが、いずれにせよ“尖った形状”をしており、当り所が悪ければ大怪我につながっていた可能性も少なくない。今回は大事には至らなかったようで、アイシングなどの処置をした後にドレーゲルはピッチへと復帰した。決して傷付ける意図はなかっただろうが、グッドウィンも肝を冷やしたことだろう。

【カタールW杯】うわっ!  思わず目をそむけたくなる激アツ接触プレー5選!_4

ネックレスをスタッフに外してもらうフランスDF(写真:新華社/アフロ)

5. ルールを知らなかった? ファッショニスタなフランスDF

最後に、決勝トーナメント1回戦のフランス対ポーランド戦から話題を呼んだシーンをご紹介。互いに譲らず0-0で迎えた前半41分、スローインを投げようとしたフランスDFジュール・クンデが、ライン側の副審から注意を受ける。その注意は、クンデが首につけていた「金のネックレス」に対してだった。

副審にその場で外すように促されるクンデ。素直に応じるも、上手く外すことが出来ず、最終的にチームスタッフの手を借りることに。解説(ABEMA中継)の福田正博氏も「大体試合前にチェックするんですけどね…」と発言した。

一昔前のサッカー界では、元イタリア代表ロベルト・バッジョなど、ピアスやネックレスを付けたまま華麗にプレーする選手も数多く存在した。ところが、2006年のドイツW杯を機に、接触時の危険を低減するため、金属製の装飾品の着用が厳しく制限されるようになったのである。

自らのファッションセンスをW杯という大舞台でアピールしたかったのか。もしくは、いつも身に付けたい大切な物なのか。クンデの本心は図りかねるが、再度試合に集中したフランスは、本来の実力を発揮し、ベスト8へと駒を進めた。

カタールW杯で注目を集めた、危険な接触プレーを振り返ってきた。国の威信をかけた真剣勝負の大舞台だからこそ、選手たちは果敢にチャレンジし、それゆえ時に悲惨な事故が発生してしまう。

脳震盪に対するルールが各国リーグで厳格化されるなど、様々な工夫がサッカー界で取り入れられつつある。例えばスコットランド・サッカー協会では、プロのクラブでのヘディング練習を週1度に制限し、試合前日と翌日も禁止する、という声明を先日発表した(プロよりも先にアマチュアで導入済み)。これは、「元プロサッカー選手は、ヘディングの衝撃により神経変性疾患になるリスクが高い」とする、英グラスゴー大の研究を受けた上での決定である。

サッカーは危険を伴うスポーツだ。しかし、選手は怪我を恐れてプレーするのではなく、体を張って、勝利のために全力を注ぐ。そしてその懸命な姿に、ファンやサポーターは興奮し、感動するのである。今後のサッカー界で、大事故となるような危険なプレーが、できる限り起きないことを願うばかりである。


取材・文/佐藤麻水

最初のページに戻る

佐藤麻水

さとう あさみ

ライター

音楽や映画などのカルチャーとサッカーの記事が得意。趣味はヨガと市民プールで泳ぐこと。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • スポーツ
    • 【カタールW杯】うわっ! 思わず目をそむけたくなる衝撃の接触プレー5選

    関連記事

    スポーツ 2022.11.22
    スポーツ / 2022.11.22

    デ・ヨングにマウント、ヌニェス…今年はニューフェイスがいっぱい! カタールW杯のイケメン選手ベスト5

    W杯に出場するイケメン選手たち

    佐藤麻水

    スポーツ 2022.12.03
    スポーツ / 2022.12.03

    【カタールW杯】メッシ、ロナウド…今大会でW杯が最後になりそうな名手5人のすごすぎるエピソード

    2010年代のサッカー界を引っ張ってきた5人のレジェンド

    佐藤麻水

    スポーツ 2022.11.23
    スポーツ / 2022.11.23

    「W杯優勝は優勝経験国から」「外国籍の監督では優勝できない!?」 誰かに話したくなるカタールW杯にまつわる7つのトリビア

    佐藤麻水

    スポーツ 2022.12.05
    スポーツ / 2022.12.05

    本田圭佑も中田英寿もいない日本代表が勝てた理由は「団結力とスピリット」―英国メディアが激賞する3人の選手

    「逆転の王様」ブルー・サムライ

    井川洋一

    スポーツ 2022.12.10
    スポーツ / 2022.12.10

    「目指すは清水のようなサッカーの街」…“フロンターレ中心の育成環境”が生んだ街ぐるみの好循環<W杯日本代表に“川崎”出身が5人もいたのはなぜか?>

    ミムラユウスケ

    スポーツ 2022.11.24
    スポーツ / 2022.11.24

    【独占】日本代表・堂安律は“ドーハの歓喜”を3か月前に確信していた!「人生を変えるサプライズを起こす。そういう運が必ず巡ってくる」

    集英社オンライン編集部

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #サッカー日本代表
    • #サッカー
    • #カタールW杯
    • #FIFAワールドカップカタール2022

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    【カタールW杯】うわっ! 思わず目をそむけたくなる衝撃の接触プレー5選 | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい