集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #漫画
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #コメディ
  • #マンガ
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #ジャンプコミックス
  • #秋本治
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こち亀
  • #クマ
  • #車中泊
  • #コンドーム
  • #ココハナ
  • #エブリイ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • いとうせいこう
  • 行平あい佳
  • 山縣みどり
  • 池田雅
  • JACKSON
人物一覧を見る
ニュース 2023.10.11

〈祝・史上初八冠達成!〉「研修会入会当初はぽっちゃりした小柄な子でした」藤井八冠の偉業への道のり。詰将棋が大得意で「序盤中盤は大したことないのに終盤めちゃくちゃ強かった」

前人未踏の大偉業を達成した藤井聡太八冠(21)。しかし、そんな彼も幼いころから無敵というわけではなかった。藤井八冠の幼少期の人物像を取材で掘り下げる本シリーズ。第2回は研修会の師範や藤井八冠をよく知る将棋ライターが“若き日の藤井聡太”を語ってくれた。

  • 集英社オンライン編集部ニュース班
SHARE

#1はこちら
#3はこちら

ヤンチャだった藤井八冠の小学生時代

祖母が5歳の藤井八冠に「スタディ将棋」をやらせたことが、彼と将棋の出会いだった。
将棋ライターの松本博文氏はこう語る。

「祖母の話によれば、ほかの孫たちのなかでももっとも夢中になったのが藤井さんだったそうです。最初は祖母に勝てるようになり、6歳になったころには祖父にも勝つようになった。
本人も話していますが、とにかく『勝つのがうれしかった』と。この勝つうれしさが藤井さんを強くさせたと言ってもいいと思います。
幼稚園で作った6歳の誕生日お祝いの飾りには、『おおきくなったらしょうぎのめいじんになりたいです』と書いています」

当時、母の裕子さんは息子が祖父母の家で将棋に夢中になっている姿を、さほど見ていたわけではなかった。だが、祖母からの「もっとやらせてあげたらいい」というアドバイスがあったこと、さらに自宅から自転車で通える距離に将棋教室があったことで、藤井八冠は本格的に将棋を始めることになる。

14歳2ヶ月で最年少プロ棋士となった藤井八冠(撮影/共同通信社)

「ふみもと子供将棋教室に通うようになった藤井さんは、最初から無敵だったわけじゃなかった。小さな教室のなかにもライバルがいて、よく負かされていて、そのたびに泣いていたそうです。
とはいえ、参加した将棋合宿では、詰将棋のプリントをたくさん解きながら、『考えすぎて頭が割れそう』なんて言っていたらしく、6歳の幼稚園児がそこまで考え詰めることなんて、そうそうないと思います」(松本氏)

やがて本人が希望したこともあり、小学1年生の3月に東海研修会に入会し、小学4年生の9月に奨励会に入るまでの3年半ほど所属していた。
東海研修会元幹事で日本将棋連盟公認の棋道師範の竹内努氏(66)は当時の藤井八冠の印象について、こう話す。

「今はすらっとしていますが、当時はまるで違っていて、ぽっちゃりした小柄な子でした。
次男ということもあってか、ちょっとやんちゃな感じで、じっとおとなしくしているような子ではなかったです。

対局と対局の合間は時間があるので暇を持て余したのか、机に向かって仕事をしている私の足の間から飛び出てきて邪魔してきたりするような子でしたね(笑)」

小学生で詰将棋を作成し、他の研修会員へ出題

研修会時代は月に2回、朝9時から夕方6時までみっちりと指導を受けた。しかし、驚くことに、当時の藤井八冠はさほど目立つ存在ではなかったという。

「入会時のテストは8戦3勝5敗。そのうちの1戦はプロ相手でしたが、4枚落ちでも勝てなかった。1年生で研修会に入ったのは立派ですけど、まだまだ目立った存在というわけでもなく、はっきりとプロを目指している感じでもありませんでした。
詰将棋に関してはすごかったけど、指し将棋ではまだまだひよっ子でした」(竹内氏)

ただし、非凡なものもすでに持ち合わせていた。藤井八冠は低学年ながら、よく自分で詰将棋を作り、他の研修会員に出題していたのだ。

「詰将棋をつくるのはある種特殊な技術で、よっぽどオタクじみていないとできない芸当だから、かなり珍しいですよ。
その問題が解けないで悩んでいる人を見るとニコニコする(笑)。解かれると残念がり、もっと難しいのを作ろうとしていたのをよく覚えています」(竹内氏)

東海研修会時代の藤井聡太八冠の対戦表。終盤に強い研修会当時の藤井八冠だったが、「お兄さんたちにはその弱点を見抜かれていたから勝率6割とけっこう負けています。でも、そのおかげで経験値も相当増したのだと思います」(竹内氏)

今では年齢以上に冷静沈着に見える藤井八冠だが、当時は感情が抑えられないことがよくあったという。

「小学校低学年のときはふだんから対局に負けると、将棋盤を掴んでワーッと泣きわめいたり、癇癪を起こすタイプでした。いつまでも声を出すので、他の対局者の邪魔になる。それで僕が教室の端に連れて行くのです」(竹内氏)

しかし、精神面でもこの研修会で大きく成長する。

「4年生になるころには、負けた理由が自分で理解できるようになり、それにともなって感情もコントロールできるようになりました。
初めて藤井先生が癇癪ではなく、悔しさを噛み締めて静かに泣いているのを見たのはそのころの大会ですかね」(竹内氏)

「根が明るくみんなに好かれていた」

そして研修会でも一目置かれる存在になっていく。

「将棋の序盤中盤は大したことがなくても終盤にめちゃくちゃ強い棋士でしたから、10代のうちにプロにはなれるだろうという共通認識もありました。
ただ、こんなに早く八冠という偉業に手が届く存在になるなんて、私も当時の生徒たちも誰も予想してなかったと思いますよ。
それと研修会時代は根が明るくて、みんなに好かれていましたね」(竹内氏)

八冠を成し遂げたが、現在は竜王タイトル防衛の七番勝負の最中にいる藤井八冠。挑戦者の伊藤匠七段は同学年だが、藤井八冠は2012年1月、小学3年生のときに出場した全国小学生将棋大会で伊藤七段に負けた際も大泣きしている。
以来、伊藤七段は「藤井を泣かせた男」と呼ばれるようになった。

棋譜を勉強する高校時代の藤井聡太八冠(共同通信社より)

そんな藤井八冠の成長の助けにはAIの導入がもっとも大きかったという。それまでは過去の棋譜から打ち方を学ぶため、まず玉を守るという打ち方が染みつきやすかった。だがAIはそれを全否定し、「玉を守る暇があればすぐ攻めろ」という結論を導き出した。
藤井八冠は若くて頭の柔らかいうちから、AIを取り入れたことで、加速度的に棋力を上げていったのだ。

「私は20年間、東海研修会に務めましたが、いろいろな指導にトライし続けた結果、勝つことを求めすぎたり押しつけるような指導はやめて、対局中は真剣にやらせるけど他の時間は口を出さないという方針をきめました。
この指導法が一番と気づいたタイミングで藤井先生が入会してきました。彼が活躍してくれるたびに、自分の指導に自信が持てることが何よりうれしいです」(竹内氏)

最終回は将棋以外の場で見せる藤井八冠の一面に迫る。

#3につづく

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班

#1はこちら
#3はこちら

最初のページに戻る

集英社オンライン編集部ニュース班

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

  • Twitter
  • 集英社オンライン ニュース
  • 集英社オンライン
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ニュース
  • 〈祝・史上初八冠達成!〉「研修会入会当初はぽっちゃりした小柄な子でした」藤井八冠の偉業への道のり。詰将棋が大得意で「序盤中盤は大したことないのに終盤めちゃくちゃ強かった」

関連記事

ニュース 2023.10.12
ニュース / 2023.10.12

〈祝・史上初八冠達成!〉「負けたら将棋盤をグチャグチャに…」「すぐに追いついてくるのではという焦りを感じた」兄弟子でプロeスポーツ選手が語る若き日の“藤井聡太”

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2022.04.28
エンタメ / 2022.04.28

藤井聡太、全タイトル制覇への最短シナリオとその可能性

大川慎太郎
ニュース 2023.04.30
ニュース / 2023.04.30

〈囲碁将棋トップ棋士対談〉里見女流五冠が見る藤井聡太とは? 藤沢女流本因坊は男女混合戦で優勝して男性社会に風穴! 勝負の世界を生きる2人の共通点「逆転負けが一番辛い」

里見香奈
藤沢里菜他
エンタメ 2022.04.05
エンタメ / 2022.04.05

名人戦開幕! 「観る将」ファンが注目する勝負と将棋メシのゆくえ

村瀬信也
ニュース 2023.04.30
ニュース / 2023.04.30

〈将棋の里見&囲碁の藤沢・トップ女性棋士、夢の対談〉天才少女時代を振り返る…「デリケートな時期だから話題にしてほしくなかった」1日10時間囲碁の勉強で修学旅行も不参加

里見香奈
藤沢里菜他
エンタメ 2022.09.13
エンタメ / 2022.09.13

女子高生が将棋で恋愛攻防戦!? 将棋ラブコメ『それでも歩は寄せてくる』の魅力!

この恋、詰むや詰まざるや……?

古林恭

新着記事

ビジネス 2023.11.04
NEW
ビジネス / 2023.11.04

【サウナ大賞3年連続1位】爆風ロウリュが人気の起爆剤に。サウナ愛あふれる「草加健康センター」がコロナ禍を過ぎても利用者数を制限している理由

古田島大介
教養・カルチャー 2023.11.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.04

特攻服の不良たちも血相変えて逃げた三多摩のジェイソン、警察との口激バトル…伝説の暴走族雑誌『ティーンズロード』初代編集長が語る「誌面NG秘話」

『特攻服少女と1825日』#2

比嘉健二
教養・カルチャー 2023.11.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.04

幹部は全員大学進学という大分の異色レディース「烈慰羅」。他とは一線を画す初代総長ゆきみの特異な生き方〈伝説の“暴走族雑誌”「ティーンズロード」〉

『特攻服少女と1825日』#1

比嘉健二
教養・カルチャー 2023.11.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.04

【猫沢エミ ファミリー珍話に寄せて】エッセイ「猫沢家の一族」

猫沢エミ
青春と読書
教養・カルチャー 2023.11.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.04

ハマスの人質となった女性兵士の奪還に成功したイスラエル軍…細分化された驚くべき特殊部隊の実態

パレスチナの現在#5

黒井文太郎
教養・カルチャー 2023.11.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.04

【ヒグマ猟に密着】「倒れていても襲ってくるから絶対油断するな」ベテラン猟師も驚く今年のクマの異常な多さ。クマの驚きの生命力と習性とは

ルポ熊狩り

横田 徹
エンタメ 2023.11.04
NEW
エンタメ / 2023.11.04

【こち亀】007のボンドカー並みの魔改造タクシーがパトカーにパッシング、対向車線を逆走で大儲け…果たして、その結末は

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.11.03
エンタメ / 2023.11.03

とろサーモン久保田が本気回答!「男はしゃべってなんぼ、しゃぶられてなんぼ」とアドバイスする28歳男性の悩みとは〈立ち呑み人生相談#1〉

とろサーモン久保田の立ち呑み人生相談#1

とろサーモン久保田かずのぶ
エンタメ 2023.11.03
エンタメ / 2023.11.03

【漫画】コンビニの魚惣菜を入れて炊くだけ! コンビニ食材と炊飯器だけで作る絶品炊き込みご飯ベスト3

#11 銀鮭

神ノ裂
新着記事一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

〈祝・史上初八冠達成!〉「研修会入会当初はぽっちゃりした小柄な子でした」藤井八冠の偉業への道のり。詰将棋が大得意で「序盤中盤は大したことないのに終盤めちゃくちゃ強かった」 | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい