集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ガーシー
  • #セカンドキャリア
  • #介護福祉士
  • #フジテレビ
  • #東日本大震災
  • #風俗嬢
  • #子宮がん
  • #離婚
  • #渡邊渚
  • #漫画
  • #アナウンサー
  • #マンガ
  • #週刊少年ジャンプ
  • #コンドーム
  • #正反対な君と僕
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 櫻木みわ
  • 毛内達大
  • 青山なぎさ
  • 松嶋洋
  • 浅田貴典
人物一覧を見る
暮らし 2022.09.06

人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造

自転車は今から約200年前に誕生し、その後、進化を遂げ現在の姿になった。当然、私たちはなんの疑いもなく乗りこなし、当たり前のものだと思っているが、その最終形態は「日本人に最適化されていないのでは?」と一石を投じる自転車メーカーが現れた。それがディスカウントストア「オリンピック」から分社した「サイクルオリンピック」だ。2020年、その信念をもとに完成されたオリジナル自転車「ルートワン」。開発の陣頭指揮を執った社長の古屋直隆氏にお話を聞いた。

  • 石原たきび
  • #電動アシスト自転車
  • #自転車
  • #古屋直隆
  • #サイクルオリンピック
  • #ディスカウントストア
  • #オリンピック
  • #ルートワン
SHARE
人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造_1

革新的自転車のルートワン。一見、普通の自転車に見えるが、前輪のフォークを取り付けるパイプ(ヘッドチューブ)が極端に長く、サドルの位置が後方にあり、ペダルがサドルの真下ではなく前方にある。この変わったフレーム形状が、今までにない力を生み出す

「日本人のための自転車を作りたい」という思い

コロナ禍で密集を避ける習慣が影響したのか、2020年度の自転車販売市場では過去最高を更新。事業者売上高ベースで2100億円を超えたという。特に電動アシスト自転車の売り上げが好調で、2010年代後半から販売台数・金額ともに右肩上がりだ。

そんな中、100% 人力だけど、電動アシスト自転車に迫る快適自転車が現れた。その名は「ルートワン」。なんとモーターはついていないのにスイスイ走る。この自転車が売れているのだ。

こちらはディスカウントストア「オリンピック」から分社した「サイクルオリンピック」が、2020年、「日本人に最適化した自転車を作りたい」という信念のもとに作り上げたオリジナル自転車。

購入者に乗り味を聞くと、「この自転車以外に乗りたくない」「坂道でも立ちこぎしなくて大丈夫」「ハンドルを引く力が、足に伝わるのを感じる」と絶賛している。販売店でも「父親が買って、子供にすすめるみたいな家族内リピーターが続出しています」と。

実際、筆者も試乗。「思っている以上に進む」「前傾にならず、視野が広く、こぐ姿勢がとっても楽」と感動。今までにない乗り味に驚かされた。

こんな革新的自転車をどうやって完成させたのか? 開発の陣頭指揮を執った社長の古屋直隆氏にお話を伺った。

人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造_2

サイクルオリンピック社長の古屋直隆氏

人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造_3

前傾姿勢にならず、視野が広い。サドルが後方にあるので、ペダルをしっかり踏み込める

──私はよく自転車に乗るのですが、「ルートワン」があまりにもスイスイ走るのでビックリしました。つい、老人になっても電動アシスト自転車にお世話にならずに生涯を全うできるかもしれないと思ってしまいました(笑)。

うれしいです。実はみなさんにそんな風に言っていただいています。

──なぜ、自社でオリジナルの自転車を開発しようと思ったんですか?

私は以前から「日本人のための自転車を作りたい」と考えていました。自転車の起源は約200年前にドイツで作られた「Draisine(ドライジーネ)」で、これは足で地面を蹴って歩くように走る仕組みです。

そこから自転車は進化を遂げましたが、胴長で手足も短い日本人はヨーロッパ人の体に合わせた規格の自転車に“乗らされてきた”という感覚がずっとあったんです。それで自転車の起源にもう一度立ち還り、オリジナルの自転車を作りたいと、会長に相談したら「すぐにやれ!」ってことになりまして。

人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造_4

「ルートワン」は、自転車の起源である「Draisine(ドライジーネ)」から分岐した、日本人のためのもう1つの進化を追求した

──開発の経緯を教えてください。

山形市に住む竹田徹さんという方から、理想の自転車を自作したいから、私たちが2018年に作った世界初のギアクランクシステムを貸してくれないかというオファーが届いたんです。

面識はありませんでした。どうしようと思いながらやりとりをしているうちに、彼は国立大学で機械工学を学び、大手自転車メーカーに就職。開発に携わってきて、今は体調を崩して退職したものの、自転車への情熱がすごいということがわかり、お貸しすることにしたんです。

彼の持論は「日本人には従来の長さのクランクより、足の上下動が少ないショートクランクの方がこぎやすい」というもの。ただし、ショートクランクは、こぎ出しが重いという弱点もある。それを補うのが私たちの作った世界初のギアクランクシステムという話でした。

※クランクとは、ペダルとチェーンを回す歯車を連結させるパーツ

──「世界初のギアクランクシステム」ってなんですか?

「フリーパワー」と言って、サイクルオリンピックのオリジナルパーツの第1号です。宮崎県の発明家・浜元陽一郎さんと共同開発しました。

ペダルを踏み込む力で、ギアに内蔵されたミニドーナツのような形のシリコーンを圧縮し、その反発力を効率よく回転エネルギーに変換するシステムです。上り坂をこぐ際も電動アシスト自転車かと思うぐらいの軽さです。つまり電池の要らないアシストギアです。

人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造_5

電池の要らないアシストギア「フリーパワー」のメカニズム

──「フリーパワー」をお貸ししてその後は?

お貸ししたのが2019年の冬。すると、数ヶ月後に竹田さんから「すごいものができたから、ぜひ試乗に来てほしい」という連絡がありました。

半信半疑で私を含む社員3人で出向いて乗ってみたんですが、ものすごい衝撃が走りました。自転車が勝手に進む感覚があって、あまりにも快適な乗り味にひっくり返りました。今までにない自転車ができると確信して、その場で仮の共同開発契約を結びました。

──試作車にさらに工夫を加えたとか……

日本人の体形に合った「ショートクランク」と「電池の要らないアシストギア」の組み合わせだけでなく、さらなるパワーを追加するためにハンドルの形状にこだわり、「綱引きの理論」を持ち込みました。

実は、これまでの自転車は上半身の力を活かしきれていなかった。綱引きは腕が綱を引く力を利用し地面を蹴りますが、この理論を応用し、ハンドルを引くことで生まれるパワーをペダルを踏み込む力に変換できるようにしました。これでさらにペダリングが軽くなりました。

人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造_6

綱引きの綱のように、まっすぐに引く感覚を生み出すM字ハンドル

人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造_7

「ルートワン」は、綱引きのようにハンドルを引くことで、上半身の力を下半身に伝える仕組みなっている。一方、前傾になるこれまでの自転車だと、上半身の力は体を固定するだけに使われ、推進力にはならない

──「ルートワン」の売れ行きはいかがですか?

入学や転勤シーズンの3月、4月はすごく売れます。首都圏の全37店舗で月100台ぐらいですね。とくに徳島県の自転車店「Cycle Space UZU」さんは、繁忙期ではないシーズンに月7台も売ってくれました。うちの1番売る店でも月に4、5台だからすごいことです。

──どんな種類がありますか?

量産型モデルには税込7万9800円のS型(スポーツ仕様。走りを楽しむイメージ)とF型(ファミリー使用。カゴ付きでお買い物ユースのイメージ)の2種類があります。

さらに、使用する素材を徹底的に日本産のものにこだわったオーダーメイドモデルの高級車「MADE IN JAPAN」(税込25万3000円)もあります。見た目も美しいクロモリのフレームで、熟練の職人が作っています。

──今後の展開は?

現在、後ろに子どもを乗せるチャイルドシートを付けての試乗実験を始めています。実験は好調で、ルートワンのパワフルな乗り味が、ゆくゆくは子育て世代にもお役立ちすることを願っています。

サイクルオリンピックでは「ルートワン」の試乗ができますので、「ショートクランク」、「フリーパワー」、「綱引き理論」が生み出す新しい乗り味を、みなさんに楽しんでいただければと思います。電動アシスト自転車でなくとも坂道をガンガン攻められることを体験してほしいですね!

取材・文/石原たきび

最初のページに戻る

石原たきび

いしはら たきび

都内の学習塾勤務ののち出版業界へ。雑誌・書籍の編集職を経て、現在はフリーランスのライター。お酒や街歩き関連の仕事が多く、ホッピーと散歩をこよなく愛する。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • 人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造

    新着記事

    ニュース 2023.06.05
    NEW
    ニュース / 2023.06.05

    「定額働かせ放題」教員のブラックな現状。就活生からも「学校は“沈みかけた船”」と見放されて深刻ななり手不足…学校教育の危機に、どうする文科省!?

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.06.05
    NEW
    エンタメ / 2023.06.05

    迷幹事・両さん!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.06.05
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.05

    2024年には関東で「あまおう」が食べられなくなる? ブラック労働のつけがきた…日本の農業が直面する危機

    人口減少時代の農業と食#1

    窪田新之助
    山口亮子
    ニュース 2023.06.04
    NEW
    ニュース / 2023.06.04

    〈ガーシー逮捕!〉機内同乗者は「エコノミークラスの一番後ろでスマホをいじっていた」ガーシー周囲は「微罪だからすぐに出てくる」とタカをくくるも、余罪の可能性も…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.06.04
    教養・カルチャー / 2023.06.04

    松田青子さん(作家)が、チョン・ソヨンさん(SF作家)に会いに行く【前編】

    松田青子
    チョン・ソヨン (정 소연)他
    エンタメ 2023.06.04
    エンタメ / 2023.06.04

    【漫画あり】大ヒット縦スク漫画『氷の城壁』が待望の単行本化! ブレイク作家・阿賀沢紅茶が語る「ウェブトゥーンと紙の漫画」の違いと面白さ

    「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#6(前編)

    阿賀沢紅茶
    門倉紫麻
    エンタメ 2023.06.04
    急上昇
    エンタメ / 2023.06.04

    フジテレビ渡邊渚アナの友情と恋愛と結婚観。「友達いなさそうと言われるけど、3人もいると伝えたい」「結婚するなら相手を養いたい」

    フジテレビアナウンサー渡邊渚エッセイ 「カタツムリになりたくない」 vol.6

    渡邊渚
    エンタメ 2023.06.04
    エンタメ / 2023.06.04

    「映画館で見たいスター」トップ20の平均年齢は57.8歳! 若手の人材育成を怠り、スターの高齢化を招いたハリウッドの不健康な裏事情

    中島由紀子
    ロードショー編集部
    教養・カルチャー 2023.06.04
    教養・カルチャー / 2023.06.04

    新聞配達の仕事だけで3人の子供を育てようとして…児童相談所内で自殺を図った女性が黒い服を着続ける理由

    発達障害アンダーグラウンド#1

    石井光太
    エンタメ 2023.06.04
    エンタメ / 2023.06.04

    【漫画あり】《マンガ大賞2023第3位》話題沸騰の青春ラブコメ『正反対な君と僕』の阿賀沢紅茶「きれいなだけの恋愛漫画が刺さらなくなってきた」

    「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#6(後編)

    阿賀沢紅茶
    門倉紫麻
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #電動アシスト自転車
    • #自転車
    • #古屋直隆
    • #サイクルオリンピック
    • #ディスカウントストア
    • #オリンピック
    • #ルートワン

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    人力なのに電動なみのラクチンさ! 日本人に最適化された自転車「ルートワン」の革新的構造 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい