集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #毎日こち亀
  • #漫画
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #コメディ
  • #マンガ
  • #ギャグ
  • #ジャンプコミックス
  • #週刊少年ジャンプ
  • #秋本治
  • #こち亀
  • #デス・ゾーン
  • #栗城史多
  • #コンドーム
  • #反り腰
  • #寝方
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 横山由佳
  • 長澤まさみ
  • すばる
  • Kotoba
  • 石原理
人物一覧を見る
暮らし 2023.08.31

《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー

ソニーが新しい左右独立型の完全ワイヤレスイヤフォン「WF-1000XM5」を9月1日に発売する。「1000X」シリーズといえば、音質面・機能面にこだわり抜かれたソニーの大ヒットモデルだ。現在市場では高品質なサウンドとノイズキャンセリング機能を搭載したさまざまなモデルが販売されているが、WF-1000XM5にはどのようなアドバンテージがあるのか、ライバル製品と比べながらその特徴を解説しよう。

  • 山本敦
  • #ソニー
  • #イヤフォン
SHARE

最大のライバル「AirPods Pro」とは何が違うのか?

ソニーが誇るイヤフォン/ヘッドフォンの最上位

《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー_1

ソニーの新しい左右独立型の完全ワイヤレスイヤフォン「WF-1000XM5」。9月1日発売で、価格は4万1800円(ソニーストア価格)

無線で音楽を楽しめるワイヤレスイヤフォンにはいくつかタイプがありますが、最近は左右の本体を結ぶケーブルがない左右独立型の「完全ワイヤレスイヤフォン」が主流です。また近年では、電気的な音声信号処理により、リスニングに不要なノイズを消すアクティブノイズキャンセリング(以下、ANC)機能を搭載する製品を手にするユーザーが増えています。

ソニーの「1000X」シリーズは、2016年の秋にワイヤレスヘッドフォン「MDR-1000X」が最初のモデルとして発売されました。それ以来、ソニー独自開発のANC機能と高音質なサウンドを兼ね備えるフラグシップとして、ヘッドフォンとイヤフォンが誕生。それぞれに進化を重ねてきました。

《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー_1

筆者も長年愛用している「1000X」シリーズの“礎“的ヘッドフォン「MDR-1000X」

9月1日に発売される「WF-1000XM5」は、シリーズ4番目となる完全ワイヤレスイヤフォンの新モデル。製品名にある「M5」は、“マーク・ファイブ”に由来しています。ちなみに、1世代前の「M4(マーク・フォー)」は、2021年に発売されて大ヒットとなったモデルです。

新旧モデルで何が変わった?

新製品のWF-1000XM5(以下、マーク5)は、WF-1000XM4(以下、マーク4)に比べるとイヤフォン本体の質量は約20%、体積が約25%も小型軽量化しました。曲面を活かすデザインを採用しているので、耳にフィットする感覚もさらに向上しています。

本体はサイズダウンしながらも、描き出すサウンドはスケールがさらに大きく、堂々とした鳴りっぷりが印象的。ディティールの再現力が高く、「LDAC」というBluetoothオーディオの通信方式に対応するAndroid系スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーと一緒に使うと、CDを超えるハイレゾ音質で収録された音楽コンテンツをより高品位に聴ける“ハイレゾワイヤレス再生”を楽しめます。

《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー_2

左が2021年に発売された「WF-1000XM4」。右の「WF-1000XM5」は充電ケース、イヤフォン本体ともに軽くコンパクトになった

《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー_2

高音質なBluetoothオーディオのコーデック「LDAC」に対応したプレーヤーなどに接続すると、ハイレゾワイヤレス再生が楽しめる

ANC機能は、マーク4の時点ですでに高いレベルに到達していました。それにも関わらず、マーク5のANC機能はいっそうのレベルアップを感じる完成度。すべての音域に渡ってノイズがより自然に消去されます。

筆者もさっそく新幹線の車内で試してみましたが、持続的に響く高音・低音の走行ノイズから、乗客の会話の声までが、ピタッと静かになります。ひと昔前であれば、これほどの消音効果はイヤーカップで耳を覆うANC機能付きヘッドフォンでなければ得られませんでした。ソニーのマーク5は、現在流通しているワイヤレスイヤフォンの中でもトップクラスのANC性能を備えていると感じます。

ANC付きワイヤレスイヤフォン/ヘッドフォンの中には、消音効果が強すぎて長い時間使っていると疲れてくる製品もあります。その点、M5では負担が少なく、自然な静穏環境を作り出したうえで、コンサート会場で聴く音楽、映画館で鑑賞する音声のような、豊かで広がりのあるサウンドが聞こえてくる体験が得られました。

《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー_2

新幹線に乗りながらWF-1000XM5を試聴。強力なノイズキャンセリング効果により走行ノイズが静まり返り、コンテンツのサウンドに深くのめり込むことができた

ワイヤレスヘッドフォン「WH-1000XM5」にはない強みは?

1000Xシリーズの現行ラインナップには、ソニーの最先端技術を搭載するワイヤレスヘッドフォン「WH-1000XM5」(ソニーストア価格:5万9400円)も用意されています。マーク5と多少価格差はありますが、新しいイヤフォン/ヘッドフォンの購入を検討している方のなかには、どちらを買おうか悩んでいる人も多いかもしれません。

WH-1000XM5は非常に完成度の高いヘッドフォンですが、一方のマーク5もまた、サウンドのスケール感やANCの効果において引けを取っていません。むしろ充電ケースのサイズも含めてコンパクトに持ち歩けることや、耳に装着したときにも目立ちにくいことから、仕事用のコミュニケーションツールとしてはイヤフォンタイプのマーク5のほうが適しているといえます。

また、たとえば飛行機を使った出張時などには、手荷物を格段にコンパクトにできるマーク5はとても重宝します。ただし、完全ワイヤレスイヤフォンは機内エンターテインメントシステムとの有線接続ができません。一方のWH-1000XM5にはヘッドフォンケーブル入力端子が用意されているので、ケーブルさえ用意すれば機内でもサッと取り出して利用することができます。

もしマーク5を機内エンターテインメントにも活用したい場合は、エレコムのBluetoothトランスミッター「LBT-ATR01BK」のように、機内エンターテインメントのオーディオ出力に装着してオーディオ信号をワイヤレスで飛ばせるデバイスを組み合わせるとよいでしょう。

《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー_3

機内エンターテインメントシステムを“ワイヤレス化”できるエレコムのBluetoothトランスミッター「LBT-ATR01BK」

「ワイヤレスヘッドフォンに比べて、ワイヤレスイヤフォンは連続駆動時間が少ないことが心配」という声もよく聞きますが、ソニーのマーク5は、ANC機能をオンにした状態で、最大8時間の連続オーディオ再生に対応。加えて充電ケースで2回チャージができるので、トータルで24時間のバッテリー持続時間を実現しています。普段のリスニング用途であればバッテリーが尽きる心配もなさそうです。

WH-1000XM5に対するマーク5の弱点を強いて挙げるとすれば、本体が小さいために、紛失する恐れがあること。しかしその点においても、マーク5はワイヤレスイヤフォンとAndroidスマートフォンを簡単にペアリングできる「Google Fast Pair」内の「探す」機能に対応しているので、いざというときにも着信音を鳴らして探すことができます(iPhoneは非対応)。

《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー_3

右はソニーのヘッドフォン「WH-1000XM4」。イヤフォンはコンパクトで持ち歩きやすい反面、紛失には気をつけて使う必要がある

イヤフォンとヘッドフォン、どちらを選ぶかは個人の好みによるところがありますが、筆者としては、イヤフォンには耳に装着したときの負担感が少なく、蒸し暑い夏も含めてオールシーズンで使いやすいなどのアドバンテージがあると感じています。

特にマーク5はイヤフォン本体がIPX4相当の防滴対応なので、フィットネスジムなどで身体を動かしながら、またはキッチンで料理をしながら音楽を楽しむ使い方に適しています。

音のキャラクターが異なる2機種

マーク5のライバル機種として真っ先に挙げられるのは、同価格帯かつANC機能を搭載するApple純正の「AirPods Pro」(3万9800円)です。実際、筆者も「AirPods Proとソニーのワイヤレスイヤフォン、どっちを買ったほうがいい?」と聞かれることがよくあります。

《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー_4

アクティブノイズキャンセリング機能を搭載する完全ワイヤレスイヤフォンの定番「AirPods Pro」(写真右)

スペック表ではわからない両製品の大きな違いをひとつ挙げるとすれば、それは「音のキャラクター」です。

音質そのものはどちらのイヤフォンも完成度が高く、たとえばボーカルの声や楽器の音色のリアリティ、低音のパワフルさなどは、それぞれ非常にハイレベル。音のキャラクターはマーク5が「ウォームな濃厚系」で、オーディオ的なきめ細かさが特徴です。対するAirPods Proは、ハンズフリー通話の快適さも徹底的に追求された「クールなクリア系」のサウンドだといえます。

形状同様に、音質も個人の好みが分かれるところなので、できればショップなどで実機を体験しながら、どちらが自分の好みに合うサウンドなのかを聴き比べてみるべきです。ANC機能の消音効果もまた、イヤフォン本体のデザインや付属するイヤーチップの違いなどによって、自分の耳に合う/合わないが若干出てくるので、やはり実機を試すことが購入前の大事なポイントになります。

プレミアムなワイヤレスイヤフォンは結局「お買い得」

海外に比べて、日本ではAndroidよりもiPhoneを使っているスマホユーザーが多いとされています。その点ソニーのマーク5は、AndroidとiPhone、どちらと組み合わせて使った場合でも、オーディオ性能やANCといった機能面には大きな違いはありません。

《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー_5

WF-1000XM5は、iPhoneと組み合わせた場合でも実力を十分に発揮する

しかしながら、iPhoneユーザーはAirPods Proを選んだほうが「Bluetoothペアリングの初期設定が簡単」やAppleの「空間オーディオ」で立体音楽体験を満喫できるといったメリットが得られます(もっとも、マーク5でも初期設定さえ済ませてしまえば、iPhoneとの2回目以降のペアリングは自動で行われますが)。

Appleが生み出すエコシステムの中で、提供されている機能を最大限活かしたいなら、やはりiPhoneユーザーはAirPods Proを選んだほうがよいかもしれません。

今回レビューしたマーク5やAirPods Proのほかにも、今はANC機能に対応したプレミアムな完全ワイヤレスイヤフォンには魅力的な製品が続々と登場しています。イヤフォンの価格として「3万円以上」は高額に感じられるかもしれませんが、最近の製品は多機能であるうえ、長年に渡って使える安心感もあります。

安価なイヤフォンで済ませるよりも、ソニーのマーク5のように高品位な音質とさまざまな機能が充実する製品を選ぶほうが、結局は「お得な買い物」になると筆者は思います。


文・写真/山本敦

最初のページに戻る

山本敦

やまもと あつし

オーディオ・ビジュアル専門誌のWeb編集・記者職を経てフリーに。取材対象はITからオーディオ・ビジュアルまで、スマート・エレクトロニクスを幅広くカバーする。ヘッドフォン・イヤフォンは毎年300を超える新製品をレポートしている最新製品事情通。海外の発表会やイベントにもよく足を運び商品企画・開発者に携わるVIPのインタビューも数多くこなす。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • 《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー

    関連記事

    暮らし 2023.01.26
    暮らし / 2023.01.26

    約3年ぶりとなるソニーの最新ウォークマン「NW-A300」が登場。スマホ再生が主流の時代に「音楽専用機」を持つメリットとは?

    YouTubeの動画も高音質で楽しめる!

    山本敦
    暮らし 2023.04.26
    暮らし / 2023.04.26

    自分の耳の形に合わせてイヤーピースを変形カスタム可能。2023年大注目の完全ワイヤレスイヤフォン「G FITS」が「ゲーマーじゃなくても買い」なワケ

    驚愕の新技術「LIGHTFORM」とは?

    山本敦
    暮らし 2023.08.16
    暮らし / 2023.08.16

    近未来な見た目がインパクト大! 空気清浄機能がついたダイソン初のヘッドフォン「Dyson Zone」は何がすごいのか? オーディオライターが本気で検証してみた

    良質なサウンドとピュアな空気を同時に味わえる

    山本敦
    暮らし 2022.11.23
    暮らし / 2022.11.23

    音質、消音、紛失防止機能…Apple、ソニー、ボーズの最新ノイキャンイヤフォン、買うならどれ?

    音質・機能の差をレビュー

    山本敦
    暮らし 2022.09.23
    暮らし / 2022.09.23

    約4万円の価値はあり! 新AirPods Pro最速実機レビュー。エンタメもビジネスも快適

    抜群のノイズキャンセリング性能で、コンテンツへの没入感は劇的向上!

    山本敦
    エンタメ 2022.06.08
    エンタメ / 2022.06.08

    50万円の高級品からオーダーメイドまで マニアがハマる「イヤホン沼」

    一度は試してみたい最高級イヤホンの「音の味」

    伏見学

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.09.04
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.09.04

    『VIVANT』でもまだ謎の多い“別班”はなぜ非公然組織になったのか。元所属者による暴露本の衝撃的内容…しかし「過去も現在も存在しない」と防衛省(防衛庁)は主張

    『秘密情報部隊「別班」の正体』#2

    石井暁
    エンタメ 2023.09.04
    NEW
    エンタメ / 2023.09.04

    【こち亀】身に染みる!? 空き缶の収集家に刺さった禁句『あんたが死んだらどうするの』

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.09.03
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.09.03

    『VIVANT』で話題の“別班”はリアルに存在した…「通勤ルートは毎日変えろ」「情報提供料名目で1回300万円までは自由に使える」総理も防衛大臣も知らない組織の輪郭

    『秘密情報部隊「別班」の正体』#1

    石井暁
    教養・カルチャー 2023.09.03
    教養・カルチャー / 2023.09.03

    “愛って何だろう、これも愛なのか、そう悩みながら書いていました” 戦国武将・細川忠興と妻・ガラシャを描いた『花散るまえに』刊行 佐藤雫インタビュー

    佐藤雫
    青春と読書
    エンタメ 2023.09.03
    急上昇
    エンタメ / 2023.09.03

    「仕事ばかりで人間活動する時間がなかった」原幹恵が芸能活動を休止した本当の理由。「結婚したいと思った人はいた」過去には恋愛も

    原幹恵
    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.09.03
    急上昇
    エンタメ / 2023.09.03

    〈デビュー20周年〉原幹恵が振り返る至福のグラビア時代。撮影中に「やだ、気持ち悪い…」と思った現場とは? グラビア復帰の可能性とバスト美容液のために起業も

    原幹恵
    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.09.03
    教養・カルチャー / 2023.09.03

    ピンチに強くて打たれ強い「ドM遺伝子」ってナニ!? スポーツ選手に多くあるといわれる「忍耐遺伝子」のヒミツ

    すべて遺伝子のせい⁉#2

    一石英一郎
    ニュース 2023.09.03
    ニュース / 2023.09.03

    〈愛子さまの夏休み〉宿題を終わらせた小学生に「素晴らしい」の言葉がもれた理由とは…外出もほとんどされず猛勉中―卒論を控える学習院大4年生の夏

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.09.03
    エンタメ / 2023.09.03

    【こち亀】孫が不良化するかも…原因は捕まえてたポケモンのデータをパアにしたこと!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #ソニー
    • #イヤフォン

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    《本日発売》“世界最強のノイズキャンセリング”の実力は本物か? ソニーの大人気ワイヤレスイヤフォンの新モデル「WF-1000XM5」徹底レビュー | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい