集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #漫画
  • #週刊少年ジャンプ
  • #マンガ
  • #秋本治
  • #コメディ
  • #ギャグ
  • #こち亀
  • #毎日こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ジャンプコミックス
  • #ベトナム人
  • #プロゲーマー
  • #たぬかな
  • #炎上
  • #創価学会
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 百世渡
  • 高橋史門
  • 荒川和久
  • 葉山翔太
  • 神山健治
人物一覧を見る
ヘルスケア 2022.06.14

健康でいるためのお酒の「適量」は? 名医が教える!一生健康で飲むための必修講義

なぜ人は酒を飲み、二日酔いになり、飲み過ぎて病気になり、またなぜ下戸は飲めないのか。左党も思わず膝を打つ、酒と人体の最新研究を一冊にまとめた『名医が教える飲酒の科学 一生健康で飲むための必修講義』(日経BP)から一部抜粋・再構成してお届けする。

  • 葉石かおり
  • #焼酎
  • #日本酒
  • #ダイエット
  • #酒
  • #ビール
  • #ワイン
  • #長生き
  • #二日酔い
  • #アルコール計算式
SHARE

厚生労働省は適量を「1日20g」と定める

多くの酒飲みが知りたいと感じているのは、自分にとってどれぐらいの飲酒量が「適量」なのか、ということである。酒に強いからといって、毎晩浴びるように飲んでいたら病気になるのは目に見えている。飲み過ぎが体に悪いのは明らかだが、それならばどれぐらいの飲酒量なら「ほどほど」に飲んだことになるのだろうか。

また、「ほどほど」に飲めば健康にいいのではないか、という期待も多くの人にあるだろう。長寿大国の日本では、100歳を超える長寿の方が晩酌をするシーンがニュースなどで流れたりもするので、「酒は百薬の長」という言葉が今なお多くの人に信じられている。

そこで、飲酒と健康についての研究を手がける医師の筑波大学准教授・吉本尚さんに聞いてみた。先生、医学的な「適量」はあるのでしょうか?

「厚生労働省は2000年に、世紀における国民健康づくりを目的とした『健康日本21(第1次)』を発表しました。その中で、『節度ある適度な飲酒』として日平均純アルコール換算で約20g程度という数字が明文化されました。これが日本におけるいわゆる『適量』であり、この数字が出たのは画期的なことでした」(吉本さん)

健康でいるためのお酒の「適量」は? 名医が教える!一生健康で飲むための必修講義_a

1日平均純アルコール換算で約20g程度……。これはつまり、飲んだ酒に含まれるアルコールの重さがだいたい20gになるという意味だ。上図のような計算式で純アルコールの量を求めることができる。そして、20gというと、ビールなら中瓶(500ml)1本、日本酒なら1合(180ml)、ワインならグラス2~3杯だ。正直、少ない。しかも、女性はアルコールの影響をより受けやすいので、その半分から3分の2程度が適量だとされている。あまりの少なさにがっくりしてしまう。

覆された「少し飲んだほうが長生き」説

それでは、1日平均20g程度という適量は、どのように決まったのだろうか。

「日本人男性を7年間追跡した国内でのコホート研究の結果や、欧米人を対象とした海外の研究の結果などを基に、なるべく病気のリスクが上がらない飲酒量ということで決められました。逆に、どれだけ多く飲むと体に悪いのかについては、毎日60g以上飲むとがんをはじめとするさまざまな病気のリスクが上がることが以前から知られていました」(吉本さん)

なるほど、1日で60g以上はキケン、せめて20gに抑えよう、ということか。

なお、医学の世界では、病気のリスクがどれくらいあるかを調べるために、大規模な疫学調査を行う。先ほど紹介した日本人男性を7年間追跡した調査では、40~59歳の1万9231人を対象にしていた。また、海外の研究の結果といっていたものは、16の疫学研究をメタ分析したものだ。

さて、その海外の研究結果の中に、興味深いグラフがある。横軸を1日平均アルコール消費量、縦軸を死亡リスク(酒を飲まない人を1とした相対リスク)にすると、男性については 日当たりのアルコール量が10~19gで、女性では1日9gまでが最も死亡リスクが低く、それ以降はアルコール量が増加するに従って死亡率が上昇することが示されている。

これがいわゆる「J カーブ」のグラフだ。アルファベットの「 J 」を斜めに倒したように見えることからそう呼ばれている。そして、これを根拠に「まったく 飲まない人よりもほどほどに飲んだほうが長生き」という説を信じている酒好きもいる。

健康でいるためのお酒の「適量」は? 名医が教える!一生健康で飲むための必修講義_b

なぜこのような形のグラフになるのかというと、心疾患や脳梗塞などの血管に関連した病気については、少し酒を飲んだほうが良い影響があるためだ。心疾患や脳梗塞は、死につながる可能性の大きな病気であるため、結果として死亡リスクをこのグラフのように押し下げる効果があるというわけだ。

まったく飲まないことが健康に最もよい

しかし吉本さんは、「このグラフについては、以前から研究者の間では『まったく飲まない人の死亡リスクがこんなに高くはならないのではないか』という指摘がありました。飲酒が血管に対していい効果があるのは確かとはいえ、ほかの病気については少量の飲酒でもリスクが上がることから、トータルで見たら飲酒量は少なければ少ないほうがいいのではないか、と研究者の間では考えられてきたのです」と話す。

そうして研究が続けられ、ついに2018年に世界的権威のある医学雑誌Lancet(ランセット)に画期的な論文が掲載される。

「この論文は、1990~2016年に195の国と地域におけるアルコールの消費量とアルコールに起因する死亡などの関係について分析したもので、健康への悪影響を最小化するアルコールの消費レベルは『ゼロ』であると結論づけています。つまり、『まったく飲まないことが健康に最もよい』ということです」(吉本さん)

健康でいるためのお酒の「適量」は? 名医が教える!一生健康で飲むための必修講義_c

この論文のグラフを見ると、もはや Jカーブとはいえないだろう。

「1日の飲酒量が10gくらいまでは疾患リスクの上昇はあるものの緩やかで、それより多くなると明確に上昇傾向を示しています。『飲むなら少量がいい、できたら飲まないほうがいい』ということですね」(吉本さん)

もちろん、論文ひとつで結論が下せるわけではない。だが、「酒は百薬の長」とは言えなくなったのは間違いないだろう。

二日酔いを防ぐかしこい飲み方 #2
飲んでも太らない!? 糖質ゼロビールが誕生! #3

『名医が教える飲酒の科学 一生健康で飲むための必修講義』(日経BP)

葉石かおり(著), 浅部伸一 (監修)

健康でいるためのお酒の「適量」は? 名医が教える!一生健康で飲むための必修講義_d

2022年3月17日

1650円(税込)

単行本ソフトカバー 296ページ

ISBN:

978-4-296-11187-9

amazon
最初のページに戻る

葉石かおり

はいし かおり

酒ジャーナリスト

1966年東京都練馬区生まれ。日本大学文理学部独文学科卒業。ラジオレポーター、女性週刊誌の記者を経てエッセイスト・酒ジャーナリストに。「酒と健康」「酒と料理のペアリング」を核に執筆・講演活動を行う。2015年に⼀般社団法人ジャパン・サケ・アソシエーションを設立。国内外で日本酒の伝道師SAKE EXPERTを育成する。著書に『酒好き医師が教える最高の飲み方』『日本酒のおいしさのヒミツがよくわかる本』ほか多数。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ヘルスケア
    • 健康でいるためのお酒の「適量」は? 名医が教える!一生健康で飲むための必修講義

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.04.24
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.04.24

    「初夜は女性が上の体位と定められている」…統一教会の驚きの合同結婚式のルール。こんな決まりがなぜ必要なのか

    『日本のカルトと自民党 政教分離を問い直す』より

    橋爪大三郎
    教養・カルチャー 2023.04.24
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.04.24

    「教養あるビジネスパーソン」は本当に教養があるのか? 「教養としての〇〇」が氾濫する現代人の甘い目論見

    30代で知らなきゃアウトなお金の授業#19

    井上ヨウスケ
    ニュース 2023.04.24
    NEW
    ニュース / 2023.04.24

    〈雇い負けニッポン〉外国人労働者の来日ドタキャンが続出。“買い負け”に続いて深刻化する日本の“雇い負け”の実状

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.04.24
    NEW
    エンタメ / 2023.04.24

    キテレツ!変わり種クレーンゲームが登場!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.04.23
    教養・カルチャー / 2023.04.23

    あのウーマナイザーがスポンサーのラジオ番組に、IMALUがDJとして就任!「“性教育”から滲み出る謎の話しづらい空気を変えたい」

    IMALU
    河合桃子
    スポーツ 2023.04.23
    急上昇
    スポーツ / 2023.04.23

    宇野昌磨が対峙し続ける“王者の自分”…前人未到の世界連覇「逆転劇」の真相

    氷上の表現者たち#13

    小宮良之
    エンタメ 2023.04.23
    エンタメ / 2023.04.23

    『プリキュア』は打ち切りの可能性もあった!? 初代プロデューサー鷲尾天が語る、20年間続いた礎となったのは最初の企画書に書かれていた「自分の足で凛々しく立つ」こと《プリキュアシリーズ20周年》

    文月/A4studio
    エンタメ 2023.04.23
    エンタメ / 2023.04.23

    テーマが子育て、宇宙人や男の子がプリキュアに…異例づくしのプリキュアだが「多様性は意識していません。子供は怖いですから」と初代Pが語る“守りたいもの”《プリキュアシリーズ20周年》

    文月/A4studio
    エンタメ 2023.04.23
    エンタメ / 2023.04.23

    1990年代の秋葉原を訪ねる

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.04.22
    急上昇
    エンタメ / 2023.04.22

    最高月収4000万の20代“えむゆみカップル”。広告収益に頼らないアダルト動画を配信するカップルインフルエンサーの給与明細

    えむゆみカップル
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #焼酎
    • #日本酒
    • #ダイエット
    • #酒
    • #ビール
    • #ワイン
    • #長生き
    • #二日酔い
    • #アルコール計算式

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    健康でいるためのお酒の「適量」は? 名医が教える!一生健康で飲むための必修講義 | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい