集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #不倫
  • #浮気
  • #コメディ
  • #漫画
  • #マンガ
  • #つぼみ
  • #くも漫。
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #毎日こち亀
  • #ギャグ
  • #秋本治
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こち亀
  • #ジャンプコミックス
  • #くも膜下出血
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 石原まこちん
  • Sachi
  • コバルト文庫編集部
  • ひっしー
  • 杉原麻美
人物一覧を見る
ヘルスケア 2023.03.30

<性ホルモンの影響?>思春期に「キレる」子どもたち。常に臨戦態勢の男子に対し、女子の攻撃性が「行動」よりも「言葉」に現れる理由

「娘は怒りの沸点が低くてすぐキレる。意見すると屁理屈で倍返し。口が達者なぶん、お兄ちゃんの反抗期のときより頭にきます!」そんな母親の悩みに精神科医の答えは? 思春期の母娘が抱えがちな悩みに精神科医がアドバイスする「思春期デコボコ相談室 母娘でラクになる30の処方箋」より一部抜粋、再構成してお届けする。

  • 大下隆司
  • #キレる子ども
SHARE

なぜ、娘は使用済みナプキンを平気で放置するのか? その理由は「思春期脳」にあった!はこちら

思春期脳は興奮しやすいようにできている

脳のつながり方が影響?思春期に「キレる」子どもたち。常に臨戦態勢の男子に対し、女子の攻撃性が行動よりも言葉に現れる理由_1

写真はイメージ

思春期には性ホルモンの血中濃度が急激に高まり、体の変化を引き起こすことはよく知られていますが、脳にも影響するんですよ。

中でも恐れや怒りをつかさどる扁桃体に強く作用するんですね。扁桃体は、いわゆる〝古い脳〞にあり、すべての脊せき椎動物に備わっています。天敵に出会ったときに「闘うか、逃げるか(Fight or Flight)」という生存に関わる状況判断に関係する部位で、思春期にはこの扁桃体が過剰なほど活性化し、性ホルモンやアドレナリンに敏感に反応します。そのため、思春期の脳は常に興奮しやすい状態にあるわけです。

特に思春期を迎えた男子では、男性ホルモンのテストステロンがそれまでの30倍に跳ね上がるため、脳は常に臨戦態勢。「闘うか、逃げるか」といつも警戒していて、意に沿わない言葉が放たれると、反射的に食ってかかるか、逃げ出すかという行動をとりがちです。

一方、思春期女子の攻撃性は行動よりも言葉に現れます。これは脳のつながり方の違いが関係していて、左脳の前頭葉と側頭葉にまたがる言語中枢と意思決定に関わる前頭葉は、13歳時点では女子のほうが密接につながっているという研究もあるように、10代では一般に女子のほうが男子より言語能力が高く、口が立つのです。男子は言葉で表現するのが苦手なぶん行動に現れ、モノに当たりやすいですね。思春期男子の部屋の壁には、大抵2つや3つの穴があいてますよ。

女子は男子より言語能力が高いとはいえ、しょせんは思春期の未熟な脳です。きちんと論理立てできず、往々にして、ただの屁理屈になってしまいがちです。ですから思春期の女子が生意気なクチをきいても、〝ああ、今、このコの脳の中では、扁桃体が感じている不安をごまかすために、未熟な前頭葉に一生懸命もっともらしい理屈をこねさせているのだなあ〞と理解していただきたいと思います。

頭にきても、決して頭ごなしに「ノー」を突きつけたりしないでくださいね。思春期の過敏な扁桃体はすぐさま戦闘準備に入り、さらなるバトルを招くのは必至です。特に、母娘は口が立つ女性同士、火がつくと収拾がつかないところまで行きがちです。

売り言葉を買ってしまいそうなときは、まずはひと呼吸置き、〝見た目は大きくても中身はちっちゃいコドモ〞と心の中でマントラのように唱えて。冷静に冷静に。

文/大下隆司 写真/pixta

思春期デコボコ相談室 母娘でラクになる30の処方箋

大下隆司

脳のつながり方が影響?思春期に「キレる」子どもたち。常に臨戦態勢の男子に対し、女子の攻撃性が行動よりも言葉に現れる理由_2

2023年3月24日

1,760円(税込)

四六判/224ページ

ISBN:

978-4-08-781648-8

これって思春期? それとも病気? 精神科医が、思春期の母娘が抱えがちな悩みに回答しながら、「自己発達力」「自己治癒力」を引き出す育て方をアドバイス! 父・息子も必読!!

どんな子も発達に偏りがあり、進んでいる部分と遅れている部分がデコボコしているもので、それは一人ひとりの個性。発達障害と呼ばれるものは、その延長線上にあって偏りが目立っているというだけのこと。(「はじめに」より)
 
本書に収録の「お悩み一覧」(もくじより)

【1章 デコボコOK! 乱高下しながら成長するのが思春期です】
気分のムラに振り回される /すぐキレる/話し合いにならない/一方的にしゃべり、話を聞いてない/すぐパニくる!/忘れっぽく、片づけられない/スローすぎる/喫煙&飲酒/ゲーム感覚で万引き 
【2章 思春期娘と更年期母は「ホルモン星人」バトルがあって当然です】
娘も母も不調だらけ/月経前のイライラ/彼氏にどっぷり/ダイエットを繰り返す/女子グループのLINE外し/娘がいじめの加害者に…… 
【3章 眠りの乱れが思春期をタイヘンにする】
朝、起きてこない/ベッドに入ってもスマホ/過眠から不登校/睡眠薬をほしがる
【4章 いい子が危ない!? ときには引きこもりも必要です】
反抗期がないけれど……/見知らぬ相手とのツイッター/赤面恐怖/「できる子」が引きこもりに……/赤ちゃん返り
【5章 これって思春期? それとも病気? 薬で治せるの!?】
包丁を持ち出した/教師に服薬をすすめられる/マスクを外せない/ 思春期うつ病?/初期統合失調症と診断されて/薬がどんどん増える 

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon

なぜ、娘は使用済みナプキンを平気で放置するのか? その理由は「思春期脳」にあった!はこちら

最初のページに戻る

大下隆司

おおしたたかし

1955年、鳥取県境港市生まれ、精神科医。代々木の森診療所院長。立命館大学卒業後、数学教師等を経て29歳で医学生となり、1991年神戸大学医学部卒業。神戸大学医学部付属病院、東京都立墨東病院、明石土山病院、東京女子医科大学勤務を経て2012年より現職。診療のかたわら、兵庫県中央児童相談所の思春期相談、神戸国際大学の学生相談、兵庫県学校サポートチームで中学生の相談、新宿区教育委員会特別支援教育巡回相談で発達障害の小学生の相談等、子どもに関わる仕事に注力し、現在も國學院大學の学生相談、NPO法人メンタルケア協議会の副理事長をつとめる。専門は、臨床精神薬理、心理教育、児童青年精神医学。認定資格等:精神保健指定医、精神科専門医、産業医、臨床心理士、公認心理師。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ヘルスケア
    • <性ホルモンの影響?>思春期に「キレる」子どもたち。常に臨戦態勢の男子に対し、女子の攻撃性が「行動」よりも「言葉」に現れる理由

    関連記事

    ヘルスケア 2023.03.31
    ヘルスケア / 2023.03.31

    なぜ、娘は使用済みナプキンを平気で放置するのか? その理由は「思春期脳」にあった!

    大下隆司
    教養・カルチャー 2022.08.30
    教養・カルチャー / 2022.08.30

    NHK「子ども科学電話相談」で33年。ベテラン回答者が実践する伝える工夫

    「流れ星に願いごとをすると、叶いますか?」

    伏見学
    暮らし 2022.08.23
    暮らし / 2022.08.23

    転倒や心拍状態のチェックに、ストレス対策まで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能

    「絶体絶命のピンチ」に備えて正しい使い方をチェック

    小平淳一
    ヘルスケア 2023.01.14
    ヘルスケア / 2023.01.14

    疲れがとれにくい、呼吸がしづらい、肩こりや頭痛がよくおきる…は「巻き肩」が原因だった! スマホやPCを見る姿勢が体調を左右するつらい現実

    安部元隆
    百田なつき
    ビジネス 2023.03.11
    ビジネス / 2023.03.11

    「オタクを心身ともに健康にしたいんです!」推し活は過酷で体力必須? オタク女子専門ジムが活況で一時入会待ちも。トレーナーは全員ガチオタ、創業者は筋金入りのコスプレ女子。

    高山かおり
    ヘルスケア 2022.06.14
    ヘルスケア / 2022.06.14

    健康でいるためのお酒の「適量」は? 名医が教える!一生健康で飲むための必修講義

    葉石かおり

    新着記事

    ヘルスケア 2023.04.14
    NEW
    ヘルスケア / 2023.04.14

    何でもかんでも抗生物質を出す医者は「ヤブ医者」の可能性大!? 抗生物質を飲み続けるとどうなる?

    怖いけど面白い 予防医学#3

    森勇磨
    エンタメ 2023.04.14
    NEW
    エンタメ / 2023.04.14

    大原部長の新宅・新生活

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ヘルスケア 2023.04.14
    NEW
    ヘルスケア / 2023.04.14

    子供の食べ物の好き嫌いが実はアレルギーだった!? うがい・吐かせることはNG、アレルギー反応が出たら“脳”を守れ! 自宅でできるアレルギーの正しい対処法

    菱山恵巳子
    教養・カルチャー 2023.04.13
    教養・カルチャー / 2023.04.13

    創刊5年。日本初の少年院・刑務所専用求人誌『Chance !!』編集長が語る再犯の現実。「行き場のない人は生きるために元の場所に戻ってしまう人が多いんです」

    三宅晶子
    釣本知子
    教養・カルチャー 2023.04.13
    教養・カルチャー / 2023.04.13

    「いくつになってもやり直せる」は本当か? 日本初の少年院・刑務所専用求人誌『Chance !!』編集長に聞く、受刑者たちの就職のハードル

    三宅晶子
    釣本知子
    エンタメ 2023.04.13
    エンタメ / 2023.04.13

    家族を殺すか、人類滅亡か!? 理不尽な怖さに心粟立ちながら、少女の強さに救われるホラー『ノック 終末の訪問者』【えいがの絵日記】

    えいがの絵日記  その10

    ともゑ
    ロードショー編集部
    ニュース 2023.04.13
    急上昇
    ニュース / 2023.04.13

    〈足立区15歳少女・リンチ&根性焼き〉「自分の彼氏をとった」「ヤキをいれる」土下座を強要しスマホで撮影…少女たちのリンチの発端になった“彼氏”は地元の“センパイ”19歳

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ビジネス 2023.04.13
    急上昇
    ビジネス / 2023.04.13

    バイオリンの天才児はなぜデリヘルドライバーになったのか。自分の能力が優位性を持てる市場を見つけられる人・見つけられない人

    橘玲
    暮らし 2023.04.13
    暮らし / 2023.04.13

    韓国の伝統的家屋をリノベーションした新スタイルホテル『ノスタルジア ソウル』【大人のソウル旅】

    eclat編集部
    エンタメ 2023.04.13
    エンタメ / 2023.04.13

    【漫画あり】「君に届け展 “すき”のちから」が9月より開催決定! 漫画家・椎名軽穂が振り返る『君に届け』へ込めた想い「爽子はこれまで描いたことがないスーパーヒロインでした」

    「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#2(前編)

    椎名軽穂
    門倉紫麻
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #キレる子ども

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    <性ホルモンの影響?>思春期に「キレる」子どもたち。常に臨戦態勢の男子に対し、女子の攻撃性が「行動」よりも「言葉」に現れる理由 | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい