集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #獄中死
  • #死刑囚
  • #鳥取連続不審死事件
  • #上田美由紀
  • #殺人
  • #狛江強盗殺人
  • #薬物依存症
  • #千葉県警
  • #強盗
  • #外車
  • #高知東生
  • #警視庁
  • #大塩衣与
  • #ベンツ
  • #メンタルケア
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 私のウェルネスを探して
  • TVアニメ『おにぱん!』公式
  • ふみくん
  • ONE PIECE.com
  • 直井裕太
人物一覧を見る
エンタメ 2023.01.11

連載 ロードショー COVER TALK

夏は『もののけ姫』、冬は『タイタニック』。映画の当たり年となった1997年を象徴するスターはレオナルド・ディカプリオをおいてほかにない!

子役から大スターにまでのぼりつめるのは、並大抵のことではないが、それを成し遂げたのがレオさまことディカプリオ。また、ナタリー・ポートマンも賢明な選択でこれを達成する。

  • 小西未来
  • ロードショー編集部
  • #ロードショー
  • #ナタリー・ポートマン
  • #映画
  • #レオナルド・ディカプリオ
SHARE

ロードショーCOVER TALK #1997

レオさま特大ブレイク

1997年はレオナルド・ディカプリオの年だ。『ロミオ+ジュリエット』(1996)で共演のクレア・デインズとのツーショットを含めて、最多4度も表紙を飾っているのだ。テレビの子役からスタートし、メジャー映画デビュー作ともいうべき『ギルバート・グレイプ』(1993)でいきなりアカデミー助演男優賞にノミネートされた彼は、サム・ライミ監督の西部劇『クイック&デッド』(1995)や非行少年を演じた『バスケットボール・ダイアリーズ』(1995)、実在の詩人に扮した『太陽と月に背いて』(1995)など多彩な作品に出演し、演技の幅を広げていった。

夏は『もののけ姫』、冬は『タイタニック』。映画の当たり年となった1997年を象徴するのはレオナルド・ディカプリオをおいてほかにない!_1

子役時代から注目していた「ロードショー」には、来日時の特写写真が豊富にあった
 ©ロードショー1997年4月号/集英社

そんななかで、『ロミオ+ジュリエット』が日本公開される。誰もが知る名作を現代に置き換えたバズ・ラーマン監督のアプローチは賛否を呼んだものの、レオナルド・ディカプリオのロミオ役は誰もが納得だった。この頃のディカプリオには神々しいほどの美しさがあり、当時生まれた「レオさま」という愛称がまさにぴったり。しかも、年末には後世に残るヒットとなる『タイタニック』(1997)の公開を控えている。1997年の「ロードショー」は彼の特集を連発、世界的スターになる直前のディカプリオをしっかり捉えていたのだ。

なお、彼はイタリアの血をひいており、レオナルドという名はかのダ・ヴィンチにちなんで名付けられている。これは米国では“リオナード”という発音になるため「ロードショー」では、当初、記事内などでは“リオさま”と表記していた。

ジュリエット役を演じたクレア・デインズも人気女優の仲間入りを果たしている。米MTVで放送されたティーンドラマ『アンジェラ 15歳の日々』(1994~95)のヒロイン役で注目された彼女は、『若草物語』(1994)で映画デビュー。『キルトに綴る愛』(1995)『ホーム・フォー・ザ・ホリデイ』(1995)を経て、『ロミオ+ジュリエット』のヒロインに抜擢されている。『若草物語』と『キルトに綴る愛』ではウィノナ・ライダーと共演、『ホーム・フォー・ザ・ホリデイ』ではジョディ・フォスター(監督)と仕事をしているため、早くから注目していた「ロードショー」読者もいたはずだ。

華麗なるナタリー・ポートマンの道のり

『ロミオ+ジュリエット』のジュリエット役は、実は当初は別の女優だった。その正体は、1997年に初めて「ロードショー」の表紙を飾ったナタリー・ポートマンである。いったんはジュリエット役に決まったものの、若すぎるという理由から2歳年上のデインズに差し替えられた経緯がある。

ナタリー・ポートマンといえば、リュック・ベッソン監督の『レオン』(1994)のマチルダ役のオーディションを勝ち抜き、鮮烈なデビューを飾っている。だが、その後はマイケル・マン監督の『ヒート』(1995)をはじめ、青春群像劇『ビューティフル・ガールズ』(1996)、ウディ・アレン監督の『世界中がアイ・ラヴ・ユー』(1996)、ティム・バートン監督の『マーズ・アタック!』(1996)など、学業との両立のためか出番が短い作品が続く。

夏は『もののけ姫』、冬は『タイタニック』。映画の当たり年となった1997年を象徴するのはレオナルド・ディカプリオをおいてほかにない!_2

まだあどけなさの残る面立ちのナタリー
©ロードショー1997年1月号/集英社

エイドリアン・ライン監督からオファーされた『ロリータ』(1997)を断る一方で、97年12月から98年5月までブロードウェイで公演された舞台劇『アンネの日記』に出演。『レオン』や『ビューティフル・ガールズ』で定着しかかってたロリータ的なイメージの払拭に務めていたことがうかがえる。1999年からは、ジョージ・ルーカス監督がメガホンをとる『スター・ウォーズ』新3部作に出演。名門ハーバード大学に進学したこともあって、『スター・ウォーズ』シリーズで演じたパドメ・アミダラ女王と同様、優等生というイメージを確立することになる。

その後、闇落ちするバレリーナを演じた『ブラック・スワン』(2010)でアカデミー主演女優賞を獲得。41歳の今でも美貌はますます冴え、貫禄のついたレオさま(こちらは48歳!)ともども、ハリウッドに君臨している。

◆表紙リスト◆
1月号/ナタリー・ポートマン※初登場 2月号/サンドラ・ブロック 3月号/ウィノナ・ライダー 4月号/レオナルド・ディカプリオ 5月号/レオナルド・ディカプリオ&クレア・デインズ※後者のみ初登場 6月号/レオナルド・ディカプリオ 7月号/ブラッド・ピット 8月号/クレア・デインズ 9月号/サンドラ・ブロック&ジェイソン・パトリック※後者のみ初登場 10月号/ナタリー・ポートマン 11月号/レオナルド・ディカプリオ 12月号/ジョディ・フォスター
表紙クレジット ©ロードショー1997年/集英社

最初のページに戻る

小西未来

こにし みらい

米ロサンゼルス在住の映画監督・映画ジャーナリスト。ハリウッド外国人記者クラブ所属の記者として取材活動を行うかたわら、『カンパイ! 世界が恋する日本酒』『カンパイ! 日本酒に恋した女たち』などのドキュメンタリー映画を手がけている。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 連載
      • ロードショー COVER TALK
      • 夏は『もののけ姫』、冬は『タイタニック』。映画の当たり年となった1997年を象徴するスターはレオナルド・ディカプリオをおいてほかにない!

      ロードショー COVER TALK

      連載一覧
      エンタメ 2023.01.25
      エンタメ / 2023.01.25

      ついに世紀末。『アルマゲドン』と『スター・ウォーズ』新3部作というSF超大作が指し示した、21世紀の映画の可能性

      ロードショーCOVER TALK #1999

      エンタメ 2023.01.18
      エンタメ / 2023.01.18

      レオさまブーム継続。女優たちはメグ・ライアン、キャメロン・ディアスら、懐かしの“ロマンティック・コメディ”ヒロインたちが人気

      ロードショーCOVER TALK #1998

      エンタメ 2022.12.21
      エンタメ / 2022.12.21

      一瞬キラリと光っては消えていく若き才能たち。アリシア・シルヴァーストーン、ブラッド・レンフロ… この年、そんなスターが多いのはなぜか?

      ロードショーCOVER TALK #1996

      エンタメ 2022.12.14
      エンタメ / 2022.12.14

      徹底したビジュアル重視主義の「ロードショー」が、その実績・人気からあえて表紙に起用した実力派俳優とは?

      ロードショーCOVER TALK #1995

      エンタメ 2022.12.07
      エンタメ / 2022.12.07

      リヴァー・フェニックスが23歳で非業の死を! その穴をうめるかのように、レオとブラッドが降臨

      ロードショー COVER TALK #1994

      エンタメ 2022.11.30
      エンタメ / 2022.11.30

      失敗に終わった「ロードショー」の挑戦!? 世界を席巻したのは『ジュラシック・パーク』

      ロードショー COVER TALK #1993

      連載記事をもっと見る

      関連記事

      エンタメ 2022.12.25
      エンタメ / 2022.12.25

      レオナルド・ディカプリオ、ブラッドリー・クーパー、シェール…2022年に誕生したセレブカップルを総ざらい!

      山縣みどり
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.27
      エンタメ / 2022.12.27

      ブレンダン・フレイザー、キャメロン・ディアス、マコーレー・カルキン…2022年に表舞台にカムバックした懐かしのセレブたち

      山縣みどり
      ロードショー編集部

      エンタメ 2023.01.04
      エンタメ / 2023.01.04

      アカデミー賞無冠の男、トム・クルーズがついに? インド映画が台風の目? 2023年のアカデミー賞を最速予想!

      中山治美
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.26
      エンタメ / 2022.12.26

      奇行、熱愛、泥沼裁判、ハプニング…2022年をにぎわせた衝撃のセレブゴシップ10

      山縣みどり
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.25
      エンタメ / 2022.12.25

      『エルヴィス』『コーダ あいのうた』『ウエスト・サイド・ストーリー』…年末年始に目と耳で堪能したい、2022年を熱狂させた傑作音楽ムービー

      清水久美子
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.18
      エンタメ / 2022.12.18

      「大人になっても人生はつらい?」時代を超えて共感を集める、名作映画『レオン』の人生哲学

      Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺⑨

      桂枝之進
      ロードショー編集部

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #ロードショー
      • #ナタリー・ポートマン
      • #映画
      • #レオナルド・ディカプリオ

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      夏は『もののけ姫』、冬は『タイタニック』。映画の当たり年となった1997年を象徴するスターはレオナルド・ディカプリオをおいてほかにない! | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい