集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #警視庁
  • #山上徹也
  • #即
  • #ナンパ
  • #性交動画
  • #リアルナンパアカデミー
  • #SNS
  • #石川晃
  • #創価学会
  • #平林さなさん
  • #星谷梨里花
  • #宗教二世
  • #公明党
  • #長井秀和
  • #アイドル
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • ココハナ編集部
  • 島本理生
  • 千原ジュニア
  • 阿波連さんははかれない公式
  • 菱山恵巳子
人物一覧を見る
エンタメ 2022.12.28

「まだ仕事だろ? 頑張ってな」…会員数5万人「立ち食いそばうどんの会」が教えてくれた人情が沁みる名店

寒くなってくると、立ち食いそばが恋しくなる。温かくて、早く提供されて、なにより安い。会員数5万人を誇るfacebookの趣味サークル「立食いそばうどんの会」の主宰者・中村総明さん(60)らに、いまおすすめの立ち食いそば店を聞いた。

  • 神田憲行
  • #立ち食いそば
SHARE

人情店主に味わいあり

1か月で50杯を食べ歩く

中村さんがfacebookで同会を立ち上げたのは2019年9月のこと。最初は友人たち10人程度と情報交換する場だったが、いつのまにか人気サークルになり、昨年だけで会員数が2万人も増えたという。

「コロナ禍の影響があると思うんですよね。外食しても、あまり店の中に長くいたくないから、さっと食べて帰れる立ち食いがいい。あと在宅勤務で外食機会が減り、SNSで見て楽しむ人も増えたと思う」

そういう中村さんも、実はいまアメリカのシカゴに駐在していて、なかなか立ち食いそばを食べることができない。

「11月に一時帰国したときは、立ち食いそばを1か月で50食は食べたと思います」
と笑う。

そんな中村さんが、帰国の際に必ず立ち寄る店がある。

「『六文そば 中延店』です。ここは4か月くらい閉店していたんですが、最近また再オープンして、会員の間で話題になっています。麺は立ち食いそば店でポピュラーな埼玉県にある興和物産のもの。つゆは私たちの間で『暗黒系』と呼ばれる、真っ黒いもの。『暗黒系』は東京の東方面に多いんだけれど、ここは珍しいですね。名物はなんといっても『いかげそ天』です」

というわけでさっそく、東急大井町線中延駅のそばにある、「六文そば 中延店」を訪れた。
実はこの店、昔はチェーン店だったが、現在はそれぞれの店がのれん分け、独立していて、他にある「六文そば ○○店」とは関係がない。そして現在の店主である中野栄治さん(75)は立ち食いそば店を経営するのは初めて。それまで店を経営していた先代が店を辞めることになり、すぐ上の階で居酒屋を運営していた中野さんが手を挙げて、11月7日に再オープンにこぎつけた。

「まだ仕事だろ? 頑張ってな」会員数約5万人「立ち食いそばうどんの会」が教えてくれた人情が沁みる名店_1

「六文そば 中延店」。黄色い看板が目印

常連客にダメだしされて奮闘、やがて名物に

「本業は魚屋なんだよ。だからそばは素人、というかここで働いているの全員、素人だよ(笑)。そりゃ最初は苦労したよ。天ぷらなんて揚げたこともないんだもん。先代の番頭さんみたいな人に一から叩き込まれました」

なかでも苦労したのは、いまや店の名物として「客の80%が注文する」という「いかげそ天そば」(550円)だ。

「まだ仕事だろ? 頑張ってな」会員数約5万人「立ち食いそばうどんの会」が教えてくれた人情が沁みる名店_2

店主の中野さん

「最初はげそとタマネギを合わせたかき揚げにしてたの。そしたら先代時代からの常連さんから『こんなのげそ天じゃない』って怒られてね。じゃあってんで、げそだけの天ぷらにしたら、怒ってたお客さんが『うんうん、これこれ』って喜んでくれたよ」

努力の甲斐もあって、今では1日にでるそばは300杯、つゆを入れた大きめの寸胴が4、5杯無くなるという。

「立ち食いそば屋がこんなに忙しいもんだと思わなかったよ。私、オープンしてから毎朝4時起きで1日も休んでない。店に朝6時半に入って7時に暖簾を出そうと外に出たら、もうお客さんが並んでるんだもん。びっくりするよね」

取材したのは平日の午後3時、中途半端な時間帯にもかかわらず、客がひっきりなしにやってくる。中野さんが天ぷらを並べてある台を指して、「もうこんだけしかないよ」

たしかに半分以上がなくなっていた。

「まだ仕事だろ? 頑張ってな」会員数約5万人「立ち食いそばうどんの会」が教えてくれた人情が沁みる名店_3

メニュー。いちばん安いのは「かけ」で400円

立ち食いそば店での人情

そこへ体格のいい30代前後の男性のお客さんか入ってきた。
げそ天を注文すると、中野さんが「ひと玉? ふた玉いっちゃえよ」と、そば玉をふたつ温めだした。
そばを大きめの丼に移し、上から真っ黒いつゆをかけて、げそ天以外にひとつ、ふたつと注文外の天ぷらを載せる。増量分はもちろんサービスだ。男性が恐縮している。
彼が食べ終えると、「これからまだ仕事だろ? 頑張ってな」と声をかけた。

「あの人、毎日来てくれるんだよ。仕事は、なんかご飯を運ぶの(「Uber Eatsですか?」)、ああ、それそれ」

サービスしたのは常連のよしみだけでなく、体を使って働く者へのいたわりかもしれない。注文を受けて丼を出すまで1分半、客が食べ終えて勘定を済ませて店を出るまで10分もしないだろう。
刹那的な食事でも、客が店を育て、店が客を大事にする人情が育まれている。

「立ち食いそば屋は大変だけど、先代からの常連さんが今も来てくれているのにはホッとしたね。それはよかった」

私もげそ天を注文した。
居酒屋などで出るげそ天は足をまるまる一本天ぷらにしたものが多いが、この店のものはひとくちサイズに切ってかき揚げにしてある。噛みしめるといかの旨みが口の中に広がる。衣もつゆが染みて美味しい。
それにしてもこの真っ黒い暗黒系のつゆ。関西から東京に出てきたばかりのころは、この黒さに驚いたなあ……などと思い出にひたっていると、中野さんが私の丼にも春菊の天ぷらを載せてきた。
「私にまでサービスされなくても」と慌てると、中野さんが小声で「天ぷらがなくなったら、店を早めに閉められるから……」
いっぺんでこの店が好きになった。

職人芸を感じる店

ところで、立ち食いそばの定義はなんだろうか。「立食いそばうどんの会」の主宰者・中村さんでも、これは難問らしい。

「よく訊ねられるんです。『立ち食い』といいつつも、イスが置いてある店は珍しくないし、券売機のないお店もある。麺やつゆにこだわりを見せて、差別化を図っている店も出てきました。まあ、パッと入ってパっと食べられて、500円前後という感じでいいんじゃないですかね」

そこで同会の女性会員である佐藤さんに、「新進気鋭系のお店」と「女性がひとりでも入りやすいお店」を推薦してもらった。

まずは「新進気鋭系」。

「小伝馬町にある『田そば』。そばの『もり』が500円、『天ぷらそば』が750円と立ち食いにしては高いのですが、それだけの価値はあります。とくにつゆは本枯節を使って変態的といえるほどこだわっていて、スモーキーで燻されている感じがあります。天ぷらの揚げの技術も高く、職人的な魅力を感じます」

次は「女性がひとりでも入れるお店」。

「築地にある『天花そば』。店内は立ち席のみなんですが、パーテーションが木製でひとりひとりのスペースが広く、カウンターの下に荷物を置くスペースがあるのが嬉しい。あと、清掃が行き届いていて、とても清潔です。
そばは自家製麺で、つなぎに山芋を使っていて、細めで白く、のどごしもいいです。私が好きなのは春菊天で、ここのはジュリアナ東京のお立ち台で振られていた扇のように広げた、通称『ジュリ扇』タイプではなく、春菊をざく切りにしてかき揚げにしたもの。ふわふわした食感で珍しいと思います」

仕事の合間にさっと食べるもよし、あちこち食べ比べするのもよし。気軽に楽しめるのが立ち食いそばのなによりの魅力だ。

写真・文/神田憲行

最初のページに戻る

神田憲行

かんだ のりゆき

1963年、大阪市生まれ。関西大学法学部卒業。師匠はジャーナリストの故・黒田清氏。昭和からフリーライターの仕事を始めて現在に至る。主な著書に『ハノイの純情、サイゴンの夢』、『横浜vs.PL学園』(共著)、『「謎」の進学校 麻布の教え』。最新刊は将棋の森信雄一門をテーマにした『一門』(朝日新聞出版)。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 「まだ仕事だろ? 頑張ってな」…会員数5万人「立ち食いそばうどんの会」が教えてくれた人情が沁みる名店

    関連記事

    グルメ 2022.10.27
    グルメ / 2022.10.27

    オープンわずか4か月で「TRYラーメン大賞」新店大賞受賞の名店が、店内に一切ウンチクを貼らない理由

    注目のラーメン店「らーめん 藁」

    井手隊長

    ビジネス 2022.08.25
    ビジネス / 2022.08.25

    石破茂がサラリーマン時代に銀座のクラブでチキンラーメンをすすった理由

    石破茂
    直井裕太

    エンタメ 2022.07.15
    エンタメ / 2022.07.15

    グルメ番組『オモウマい店』。名物店主への密着取材が届けたいもの

    『オモウマい店』のディレクターが語る!
    「せっちゃんうどん」「茂三郎」店主の義理堅さ

    森樹

    グルメ 2022.07.14
    グルメ / 2022.07.14

    さらば「千石自慢らーめん」! 背脂ラーメンの横綱が34年の歴史に幕

    井手隊長

    エンタメ 2022.05.23
    エンタメ / 2022.05.23

    実はこれがいちばんウマい! ご飯1合におかず1品のハードコア弁当の勧め

    こういうのでいいんだよ、こういうので……

    神田憲行

    教養・カルチャー 2022.04.01
    教養・カルチャー / 2022.04.01

    コロナ禍の夜の底を歩く

    深夜の屋台バーが人を惹きつける理由とは

    神田憲行

    新着記事

    ニュース 2023.02.04
    ニュース / 2023.02.04

    〈和歌山紀の川・小5殺害事件から8年〉「犯人が出てきたときに『今、どんな思いや』って問いたいんや」父親が顔出しで激白。「風化させたらあかん。知ってもらいたいんです」

    松庭直
    集英社オンライン編集部ニュース班

    ニュース 2023.02.04
    ニュース / 2023.02.04

    マンションを売却して総額3000万以上を推しに投下。峯岸みなみと大場美奈を推してきた伝説のオタク(51)が語る、オタクにとって「推しの結婚」とは。「大場の相手はいいけど峯岸のは…」

    集英社オンライン編集部ニュース班

    教養・カルチャー 2023.02.04
    教養・カルチャー / 2023.02.04

    「俺の分析は、あくまでも想像や妄想です」。R-指定(Creepy Nuts)が「日本語ラップ」を読み解き始めた本当の理由

    R-指定
    高木“JET”晋一郎

    教養・カルチャー 2023.02.04
    教養・カルチャー / 2023.02.04

    サザンの曲で言えば『ミス・ブランニュー・デイ』。サイクルの早い文化であり消費される音楽…だからこそ、R-指定が考える「日本語ラップ」の蓄積とこれから

    R-指定
    高木“JET”晋一郎

    エンタメ 2023.02.04
    エンタメ / 2023.02.04

    珍回答のいじられ役に暗雲? キャリア40年越えの大御所・野々村真がシンパイな『世界ふしぎ発見!』リニューアル問題

    野々村真はテレビ史に残る唯一無二の珍回答役

    前川ヤスタカ

    エンタメ 2023.02.04
    エンタメ / 2023.02.04

    初出場時は“どぶろっくショック”。表情ひとつにこだわる職人・かが屋がキングオブコント用にネタを作らない理由

    かが屋インタビュー♯1

    かが屋
    中村計

    エンタメ 2023.02.04
    エンタメ / 2023.02.04

    「賞レースで勝つコント」と「面白いコント」は何が違うのか? かが屋・加賀が「面白すぎて死ぬかと思った」と語る、あるトリオのコントとは

    かが屋インタビュー♯2

    かが屋
    中村計

    エンタメ 2023.02.04
    エンタメ / 2023.02.04

    「脳波が死んでます」から2年。体調不良による休養を経て、かが屋が「あと2、3年が勝負」「デッドラインは近い」と話す理由

    かが屋インタビュー♯3

    かが屋
    中村計

    グルメ 2023.02.04
    グルメ / 2023.02.04

    「どれもこれも味が濃い」「実はきしめんをそんなに食べてない?」…名古屋めしの定説をガチで検証してみた

    間違いだらけの名古屋めし#1

    大竹敏之

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #立ち食いそば

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    「まだ仕事だろ? 頑張ってな」…会員数5万人「立ち食いそばうどんの会」が教えてくれた人情が沁みる名店 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい