RTA(リアルタイムアタック)とは、ゲームのスタートからクリアまでの実時間を競う、タイムアタックの一種である。通常のタイムアタックがゲーム内時間を計測するのに対し、RTAでは実際に経過した時間が記録される。ミスによるリセットなどはタイムロス。最速をめざすにはクリアまでノーミスであることが要求される、一発勝負の世界だ。

公式が一周する間に5回クリアした

――RTA in Japan Summer 2022では8時間にもわたるRTA(リアルタイムアタック/ゲームクリアまでの実時間を競う遊び方)を見事、完遂されていました。イベントを通しても最長クラスのRTAだったかと思いますが、普段から長時間のRTAを行われているのですか?

私は今回のイベントでもプレイした「テイルズ オブ シンフォニア(以下、シンフォニア)」を中心に、テイルズシリーズのRTAなどを行っています。

RPG(ロールプレイングゲーム)作品なのでプレイも長くなってしまいがちなのですが、それでもシリーズの他作品のRTAは4〜5時間で終わるので、シンフォニアはとくに長いほうですね。

10年やりこんで知ったRTAの怖さ…連続48時間プレイ、100回以上クリアしたゲームも_1
©Bandai Namco Entertainment Inc. ©藤島康介
すべての画像を見る

ただ、好きな作品なので長時間のプレイ時間は全然苦にはなりません。過去には48時間RTAをやり続けたこともあります。

――丸2日間も……!

もちろん途中で仮眠は取りましたが、起きている間はずっとプレイしていました。達成したのは8年前のことです。当時はまだ20代で体力も有り余っていたからこそできたのだろうなと、今では思います。

そもそものきっかけは公式が開催した、動画配信者が集まってシンフォニアを48時間連続でプレイするイベントでした。RTAではなく、参加者が代わる代わるリレー形式でプレイして48時間でクリアをめざすという企画です。

――それに参加を?

残念ながら私は呼ばれなかったので、自主的に48時間ゲームしました。

当時からシンフォニアのRTAやプレイ動画の配信をしていたので、公式イベントと併走してRTAを行ったら面白そうだなと思ったんです。

結果、公式がエンディングを迎えるまでに1人で5周もしてしまいました。イベント終盤では公式よりも私の配信のほうに視聴者が集まってしまっていて、申し訳ない気持ちになったのを覚えています。